-
1. 匿名 2017/04/21(金) 13:09:51
現在3歳のジョージ王子、そして生後11か月のシャーロット王女を育てているキャサリン妃が「Global Academy」にて開催されたミーティングに参加。そこで育児についての思いをこのように明かした。
「育児をしていると時折、孤独に感じます。そして、かなり孤立してしまったとも思ってしまうのです。ですが、実に多くのお母さんたちはまったく同じ経験をしています。」
育児を楽にこなしているように見えてキャサリン妃も苦悩があるのですね。+134
-27
-
2. 匿名 2017/04/21(金) 13:12:37
確かにキャサリン妃にも子育ての苦悩はあるんだろうけど、それでも一般人よりはるかに恵まれた環境でやってるんだろうしな…と思ってしまう私はひねくれ者+508
-15
-
3. 匿名 2017/04/21(金) 13:12:58
それよりヘンリー王子とメーガンマークルの熱愛が気になる+101
-6
-
4. 匿名 2017/04/21(金) 13:13:10
完璧に育てなきゃいけないプレッシャーかしら?+227
-1
-
5. 匿名 2017/04/21(金) 13:13:18
にゃん+5
-10
-
6. 匿名 2017/04/21(金) 13:13:45
キャサリン妃も孤独を感じたのかぁ。1人の時とかほとんど無さそうなのに。同じ母親として悩むものは一緒なのね。+198
-2
-
7. 匿名 2017/04/21(金) 13:13:53
ほんとかよ何か嘘っぽい記事だな+81
-26
-
8. 匿名 2017/04/21(金) 13:14:05
育児をするなってか?孤独~
かと思った。+15
-10
-
9. 匿名 2017/04/21(金) 13:14:21
イギリス王室も心配
+32
-6
-
10. 匿名 2017/04/21(金) 13:14:33
恵まれた環境でも一般人以上に苦しいと思うよ、当たり前だよね。+223
-5
-
11. 匿名 2017/04/21(金) 13:14:41
それってみんな思うことだよね。+81
-9
-
12. 匿名 2017/04/21(金) 13:14:44
私なんて旦那の転勤先で知らぬ土地、知人もおらず、旦那親実親どちらも猛毒の為、妊娠出産すら伝えていない
その中での育児だけどな
+119
-47
-
13. 匿名 2017/04/21(金) 13:14:45
王室にいてナニーもいるのに孤独を感じるのね+136
-9
-
14. 匿名 2017/04/21(金) 13:14:59
>>2
環境に恵まれているかもしれないがその分教養など一般人とは違うことも子供に学ばささないといけないと思ったらそりゃ私たちより孤独でプレッシャー感じると思うよ…+183
-8
-
15. 匿名 2017/04/21(金) 13:15:27
王室ならではの気苦労も大きいだろうね。一般人には計り知れないよなぁ。+156
-5
-
16. 匿名 2017/04/21(金) 13:15:40
まぁ確かに王様とお姫様になる子供たちを育てなきゃ行けないんだもんね。一番の責任は母親と見られてしまうから。そりゃープレッシャーだし孤独を感じたりするよね。+155
-3
-
17. 匿名 2017/04/21(金) 13:16:27
ウィリアム王子が忙しくて一緒にいれないから、そう感じるだけ+5
-5
-
18. 匿名 2017/04/21(金) 13:16:55
外人って悩みとか日本人と考えること一緒なのかな…
あまり悩まなさそうに見えるから羨ましい
+11
-7
-
19. 匿名 2017/04/21(金) 13:17:13
シャーロット王女って生後11ヶ月じゃなくて1歳11ヶ月だよ+109
-0
-
20. 匿名 2017/04/21(金) 13:17:31
でも産まれてなかったらそれはそれでもっと悩むよね。+57
-0
-
21. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:03
いつの記事?
いま、シャーロットちゃんは1歳11ヶ月だよね。+56
-0
-
22. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:19
>>18
あなた頭悪そう。しかも外人って…+7
-13
-
23. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:30
自分の子というより王家の子だもんね
プレッシャーはんぱないと思う
何かあったら国中から叩かれるだろうし、普通の子育てとは違った意味で大変そう…+123
-1
-
24. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:34
>>14
教養とか勉強とかそういうの教えるのはキャサリン妃じゃなくてそれ専用の係がいると思うけど…+16
-5
-
25. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:39
え〜、優秀なナニーがいるやん。+15
-8
-
26. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:45
一般人の私達にはわからない孤独感ってありそう。周りに人がいたら孤独じゃないって訳じゃないからね。
バシャバシャ写真ばかり撮られて発言は近しい友人にすら一字一句余計な事言えない、これってかなりきついと思うよ。+71
-1
-
27. 匿名 2017/04/21(金) 13:19:16
+76
-2
-
28. 匿名 2017/04/21(金) 13:20:09
ハゲは遊んでるしね+111
-2
-
29. 匿名 2017/04/21(金) 13:20:35
五体満足な男の子と女の子を産んだ時点で、もう何もしなくても誰も文句言わないと思う。
+122
-1
-
30. 匿名 2017/04/21(金) 13:20:46
ダイアナ妃の人気がすさまじくてある意味国民から伝説みたいな存在になってるから比べられてといのはあると思う。+63
-1
-
31. 匿名 2017/04/21(金) 13:21:01
王室ってそれは恵まれているだろうけど 好き勝手したり息抜きしたりできないんだよ
当たり前だけどみんなの目があるしそれってすごくきついと思う+70
-2
-
32. 匿名 2017/04/21(金) 13:22:14
周りに人がいてもその人達が味方か分からないし、やりたいことを全部キャサリン妃が出来るのかって言ったらこれはダメあれはダメとか言われそうだしね。ホルモンバランス崩れているところに一般人とは違ったことたくさん考えなきゃいけないのも大変そう。+27
-1
-
33. 匿名 2017/04/21(金) 13:22:52
そりゃ孤独感じるよね。おハゲさんは気ままに女遊びするし。ウィリアム王子が公務をさぼって美女と大はしゃぎ、英でバッシングgirlschannel.netウィリアム王子が公務をさぼって美女と大はしゃぎ、英でバッシング ウィリアム王子が仲間たちと訪れたのはスイスの高級リゾート地、ベルビエ。昼間からゲレンデでビール、ワイン、若者の間で大流行りの強烈な酒「イェーガーボム」付きのランチパーティーを楽しみ、...
+89
-0
-
34. 匿名 2017/04/21(金) 13:23:09
王室は大変だよね。
一般人とは比べものにならないくらい、プレッシャーもすごいだろうし。
相談する人はいないのかな?+10
-0
-
35. 匿名 2017/04/21(金) 13:24:16
>>27
関係ないかもしれないけど。
片手に子どもをだっこしつつ、もう片方では手を繋ぎ、かつ姿勢は崩さず笑顔で階段降りるってすごいね。+122
-1
-
36. 匿名 2017/04/21(金) 13:25:03
一見恵まれてるように見えるけど24時間誰かに監視されてるような生活(感覚的に)は嫌だ。+52
-0
-
37. 匿名 2017/04/21(金) 13:25:03
妹より兄のほうが金髪で可愛いね+7
-4
-
38. 匿名 2017/04/21(金) 13:26:03
>>27
娘は父ちゃん抱っこしてあげればいいのに
ヒールだろうし危なくない?+102
-1
-
39. 匿名 2017/04/21(金) 13:26:24
>>24
そりゃ専用の係りが教えるだろうけど、何かあった時はすべて母親の教育がって責められるでしょ…+8
-2
-
40. 匿名 2017/04/21(金) 13:26:41
>>2
トピ開く前から全く同じこと思ったよ。+5
-1
-
41. 匿名 2017/04/21(金) 13:27:10
だとしたら小金持ちの家に生まれるのが何かと一番幸せなのかもね+40
-0
-
42. 匿名 2017/04/21(金) 13:28:02
>>39
全て?そんな事ないでしょ+7
-2
-
43. 匿名 2017/04/21(金) 13:30:51
>>14
我が子に対するプレッシャーならみんな感じてると思うよ。
一般人だろうがお母さんは我が子のことを一番に考えて必死だよ。+1
-10
-
44. 匿名 2017/04/21(金) 13:30:56
>>33
その時嫁は、妹ピッパ・ミドルトンの独身さよならパーティでフランスで贅沢三昧してましたけどね
+13
-5
-
45. 匿名 2017/04/21(金) 13:33:19
育児と公務を両立して素晴らしいお妃様だなと思う。
+6
-0
-
46. 匿名 2017/04/21(金) 13:36:12
フランスのテロのトピは立たないの?+0
-0
-
47. 匿名 2017/04/21(金) 13:38:31
>>44
既婚者が倫理的に女とハメ外すのと、姉が妹のバチェラーパーティー参加を同一に語るのおかしいよ?
せめてそのパーティーでキャサリン妃も個人的に男と夜遊びしたくらいのニュースじゃないと。+50
-3
-
48. 匿名 2017/04/21(金) 13:41:30
まあでも嫌々入った王室ではなく、
幼い頃からウィリアム王子の妻になる事に
照準を合わせて、念願の王室入りしたわけなんだから
一般より大変とか、公務との両立はしんどいは
いいわけで甘えでしょう。+19
-11
-
49. 匿名 2017/04/21(金) 13:46:54
こういうコメントすると気分を害する人がいるかもしれないけど、
王室の人が障害児を産んだ場合どうなるんだろう。ダウン症とかなら妊娠中にある程度把握出来るよね。王室の人が中絶とかあり得るのかな。
妊娠した瞬間から性別はどっち?!と世界中から注目され、産まれたらどんな子に育っているか監視されているようなもんで。+25
-0
-
50. 匿名 2017/04/21(金) 13:48:09
>>38
ペタンコパンプスなんか履いてたら、それはそれでギャーギャー騒ぐくせにねw
+8
-1
-
51. 匿名 2017/04/21(金) 13:49:06
ハゲ呼ばわりでワロタw
確かにハゲだけどさw
+15
-0
-
52. 匿名 2017/04/21(金) 13:50:47
>>42
そんなことがあるから孤独に感じたりプレッシャーに感じたりするのでは。+3
-1
-
53. 匿名 2017/04/21(金) 13:56:21
>>52
しつこw+3
-4
-
54. 匿名 2017/04/21(金) 13:57:56
周りに人がいる程に感じる孤独もあると思う。
+7
-0
-
55. 匿名 2017/04/21(金) 13:58:08
どんな些細なことでも、恵まれてる人でも
悩みはいつだって当人にとっては深刻なものだから、
自分より恵まれてるじゃん自分はもっと苦しいって言うのは違うと思う。+7
-2
-
56. 匿名 2017/04/21(金) 14:00:54
>>53
お互い様w+4
-1
-
57. 匿名 2017/04/21(金) 14:09:36
キャサリンの背中に氷を入れてやりたい。
キャーでは”テメー”とか言いそう......
死んでもLINE! - YouTubeyoutu.be60秒の大人の絵本 #63 エバート ⇒ 記憶の粒子を書き換える ●Piano by Nakakita(中北音楽研究所) ●Twitterアカウント: 松 亜樹 @2ndGirlism ※ 1ページ10秒
+1
-8
-
58. 匿名 2017/04/21(金) 14:15:42
結局、旦那の無関心が一番響くでしょう。
精神面や親戚づきあいとかのフォローをしない旦那は王室なら応えるでしょうな。+19
-0
-
59. 匿名 2017/04/21(金) 14:22:58
ナニーと執事みたいなお付きの者と家政婦さんらがいても、大変なんだね子育ては。+1
-0
-
60. 匿名 2017/04/21(金) 14:24:54
てか記事古いよね?
毎度のようにキャサリン妃のインタビューってYahoo!などに載るのにないしさ+1
-0
-
61. 匿名 2017/04/21(金) 15:08:26
ずっと王子を狙ってたとか白髪染めしろとか言われてたよね。
ファッションアイコンと化してるから注目されるのは仕方ないけど、
ご本人からしたら煩わしいだろうな。+8
-0
-
62. 匿名 2017/04/21(金) 15:25:13
>>12
一般人から王室に嫁ぐ孤独と転勤毒親の孤独とは次元の違う話だと思うよ+4
-1
-
63. 匿名 2017/04/21(金) 17:00:55
いくら王子や王女を産んでも自分は産まれながらの王族じゃないし、
自分以外は王族や、働いてる人も王家にずっと仕えてる人達で、
気分的にアウェーなんでしょう+13
-0
-
64. 匿名 2017/04/21(金) 17:28:41
ディズニー映画では王子様と結婚したらメデタシメデタシでハッピーエンドで終わるのに実際はそこからが苦労の始まりだったのか+7
-0
-
65. 匿名 2017/04/21(金) 19:34:00
大恋愛してアメリカからモナコ王室に嫁いだグレース・ケリーは、育児をすることで周囲との隔たりが無くなっていったと感じたみたいだけどね。+4
-0
-
66. 匿名 2017/04/21(金) 20:40:24
気軽に悩みを相談したり、不安を吐き出せる立場じゃないもんね
どんな環境にいても、それぞれ大変に感じることがあるんだなあ〜+1
-0
-
67. 匿名 2017/04/21(金) 21:06:30
>>56
負けず嫌いすぎて怖い+2
-0
-
68. 匿名 2017/04/22(土) 10:18:47
>>67
ひねくれすぎて怖い+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
このほど英ウィリアム王子の妻キャサリン妃が、育児について「孤独に感じてしまうものです」「周囲から孤立したと感じることもあります」などと本音を語った。また先日は義弟ヘンリー王子が母ダイアナ妃の死後いかに苦悩したかを告白したが、長年の苦しみやカウンセリング経験を明かした王子につき、妃は「自分の経験を明かした点が素晴らしい」と姉として感想を述べた。