-
1. 匿名 2017/04/20(木) 20:30:35
よく「歴史にifはない」と言われたりしますが、このトピは日本史の「if」(もしも)を真面目に語るトピです。
日本史、世界史、時代は問いません。
もしも織田信長が暗殺されなかったら?、もしも長篠の戦いの時に武田信玄が生きていたら?、もしも関ヶ原の戦いで西軍が勝利していたら?、もしも太平洋戦争を回避することができたら?...など想像してみませんか?
歴史好きな方、興味がある方、お題を出し合って語りましょう。
+90
-1
-
2. 匿名 2017/04/20(木) 20:30:58
トピ採用おめでとう!+169
-1
-
3. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:01
採用されないトピにあったやつかな?
採用おめでとう+145
-0
-
4. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:25
あっ採用、おめでとうございます(笑)+113
-1
-
5. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:26
まず主からどうぞ+44
-2
-
6. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:33
おめでとう+61
-1
-
7. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:36
採用おめでとうございます!+71
-1
-
8. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:40
もし星野源の主題歌が逃げ恥に起用されなかったら+7
-48
-
9. 匿名 2017/04/20(木) 20:32:23
+39
-0
-
10. 匿名 2017/04/20(木) 20:32:31
もしペリーが来航しなかったら
日本の歴史はかなり変わってたんじゃないかなあと思ってる+150
-0
-
11. 匿名 2017/04/20(木) 20:32:48
すごい!!+24
-2
-
12. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:03
お祝いムードでワロタ
おめでと~!
織田信長が生きてたら?天下統一してたら?
滋賀が栄えてたんじゃないかなって思います
by.滋賀県民+161
-1
-
13. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:15
え!さっき採用されなかったトピで言ってた方だよね?!採用されてよかったねぇぇ!!ヾ(๑╹◡╹)ノ"+93
-2
-
14. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:19
おめでとうばっかりやん+44
-1
-
15. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:26
日本が戦争に勝ったら今頃どんな国になってたかなぁとはたまに考える。
もしかしたら、傲慢な国になってたかもしれないなと思うと複雑な気持ちになる。+170
-4
-
16. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:34
採用おめでとう!!
不採用トピ見てたから私もなんだか嬉しい〜+45
-1
-
17. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:37
もしもあの日の雨が止んでいたなら
きっとすれ違っていただけかも
いつも通りの時間にバスが来てたなら
君とは出会うことがなかったんだね
もしも少しでもあの瞬間がずれてたら
二人は違った運命を辿ってしまってた
君と同じ未来をずっと一緒に見ていたい
同じ星を同じ場所で見つめていようよ
君の描く未来に私はいるのかな
同じ空を同じ想いで見上げていたいよ+4
-41
-
18. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:37
もしも 第二次世界大戦に
日本が参戦していなかったら
原爆も 落とされなかった。+115
-4
-
19. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:52
明智光秀を討った手柄で秀吉が勢いづいたことを考えると、
信長が死んでいなかったら柴田勝家とかの力がもっと強かったかもね+92
-0
-
20. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:56
もし菅原道真が腹黒かったら、藤原一族があんなに栄えなかった+58
-0
-
21. 匿名 2017/04/20(木) 20:34:26
伊藤博文が暗殺されない。
→朝鮮併合は、歴史から消える。
+113
-0
-
22. 匿名 2017/04/20(木) 20:34:27
もし日本が韓国、中国と関わらなければもうちょっとマシな歴史になってた+109
-9
-
23. 匿名 2017/04/20(木) 20:35:04
>>12
安土城が残ってて、観光客ももっと呼び込めたかもね
同じく滋賀県東近江市民です+71
-1
-
24. 匿名 2017/04/20(木) 20:35:58
韓国併合なんかしなけりゃ良かった
韓国なんか無視しとけば良かった+110
-4
-
25. 匿名 2017/04/20(木) 20:36:16
>>23
わあ!同県民さんに会えて嬉しい!笑
織田信長頑張ってほしかったなあ、、、+22
-1
-
26. 匿名 2017/04/20(木) 20:36:18
第二次世界大戦に日本が勝利していたらどうなったのかな、負けたから今の日本が有るわけで+75
-0
-
27. 匿名 2017/04/20(木) 20:36:42
コロンブスが文化、人間を大切にする金の亡者じゃなかったら…
+35
-1
-
28. 匿名 2017/04/20(木) 20:37:24
鑑真が日本に辿り着かなかったら。+25
-1
-
29. 匿名 2017/04/20(木) 20:37:52
もし日本人がはっきり「NO」と言える強気な外交が出来ていれば
近隣諸国に舐められはしなかった。だろうね+93
-0
-
30. 匿名 2017/04/20(木) 20:38:19
もしも大坂の陣で豊臣が勝っていたら?
→江戸時代というものが栄えてないだろうし…
って考えだしたら、蘇我馬子が殺されなかったらどうなってたんだろう?ってことまで遡ってしまいたくなりますw+70
-0
-
31. 匿名 2017/04/20(木) 20:39:16
篤姫と和宮がいなかったら徳川慶喜は新政府軍に処刑されていたのかなと思います+60
-1
-
32. 匿名 2017/04/20(木) 20:39:32
考えただけでも身の毛がよだつけど…
もし、もしも
がるちゃんがなかったら…
誰も何も困らないと思う…。+57
-3
-
33. 匿名 2017/04/20(木) 20:39:41
明智光秀が天下治めてたらどうなってたんだろう?
謀反を起こした理由が何かに残されてるだろうから読みたかったなぁ。+40
-2
-
34. 匿名 2017/04/20(木) 20:39:43
諸悪の根源・朝鮮半島が存在しなかったら…なんてたまに思う
秀吉は代わりにモンゴルを攻めるのかな
あと日清戦争が起こらないから台湾は親日じゃないかも+26
-0
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 20:40:22
蘇我入鹿が大化の改新の前に死んでなかったら、藤原氏のその後の繁栄も無かったかもね
(改新で活躍した中臣鎌足が藤原氏の祖だから)+24
-1
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 20:40:27
>>23
安土城残ってたら絶対行くよ
あんなお城見てみたい+62
-0
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 20:40:44
東北震災の原発事故の際に、もし自民党が政権を握っていたなら、もう少しマシな対応が出来ていたのかも知れい+71
-5
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 20:40:56
歴史は勝者が都合よく書き換えて来たものだからタラレバはないよ。負けた側の思想なんて都合よく嘘に塗り替えられてる物もある+8
-7
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 20:41:31
信長が生きてたら関東はド田舎のままだった+78
-0
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 20:43:23
日本列島が大陸と地続きだったら、どうなってたんだろう?
あるいはもっと遠く離れた東のほうにあったら、どうだったか?
大陸と繋がっていたら、とっくの昔に中国の王朝に征服されてたかもしれない。
もっと東のほうにあったら、大陸からの文化や技術の伝来がないから
国の発展が遅れていたかも。
そう考えると日本列島の位置って絶妙なんだよね。
大陸から軍隊送りこむには遠いけど、少数の人間の往来は可能という距離。+48
-0
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 20:46:51
淀君が浮気せず、秀頼を産まなかったら、豊臣政権は続いていたのかな?
首都は大阪になるよね+27
-1
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 20:47:51
おめでとうございます!!
やったね+12
-0
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 20:48:21
もし、渡来人が日本にやってこなかったら、八百万の神を信仰し続け、ネイティブアメリカンみたいになってたんだろうな。
シャーマンとかいう職業が、現代のお坊さん並みに市民権を得ているはず。+34
-1
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 20:52:44
もし、日本が李氏朝鮮を手に入れたいと思わなければ日清・日露戦争は起きなかった。朝鮮半島はロシアか中国の領土になっていた。
アメリカとロシア・中国は、戦争の拠点を日本に置き、日本を東西で分断。
西日本人民共和国になり、朝鮮半島から人が流入。東日本は民主主義国家に。
まるで今の北朝鮮と韓国みたい…
あの時、ご先祖様達が戦ってくれたから今の日本があるんだと改めて感謝。+42
-1
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 20:53:44
トピ主です
採用されて嬉しいです!
皆さんありがとうございます!!
私も匿名で参加させて頂きますね!(*^o^*)
本当に嬉しいです!+46
-0
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 20:54:55
小渕首相があの時、亡くならなければ、憲法9条を改正&中東への攻撃に日本も参加は絶対に行われていたと思う。+14
-1
-
47. 匿名 2017/04/20(木) 20:56:07
坂本龍馬がいなければ、日本は未だに鎖国中だったと思う。+28
-5
-
48. 匿名 2017/04/20(木) 20:57:31
もしもクレオパトラの鼻が後1センチ低かったら、世界は平和だったかもしれない。+21
-1
-
49. 匿名 2017/04/20(木) 20:58:27
>>26
大日本帝国が望んでいたことは、アジアの解放と独立。そして人種差別撤廃。
勝っても負けても、今の歴史は変わらない。+25
-4
-
50. 匿名 2017/04/20(木) 20:58:49
採用されてる!笑
おめでとう〜♡+7
-0
-
51. 匿名 2017/04/20(木) 21:02:53
本能寺の変で、信長の長男、信忠が殺されたのが大きい。
信忠が生きていれば、織田家の当主はすんなりと信忠になる。
秀吉も家康も手が出せない。
歴史は大きく変わったはず。+49
-0
-
52. 匿名 2017/04/20(木) 21:02:54
太平洋戦争は昭和天皇が本気になれば回避できたと言われてたけど
大学のゼミで皆でディベートした
戦争責任もあるっていう意見も多かった+12
-0
-
53. 匿名 2017/04/20(木) 21:04:55
>>32
がるちゃんなかったら私は困るよ!
SNSも一応やってるけど、がるちゃんの方が本音がわかる+5
-0
-
54. 匿名 2017/04/20(木) 21:05:02
鳥羽伏見の戦いで、徳川側が勝利してたら。
勝てば官軍。負ければ賊軍とはよく言ったもの。+26
-0
-
55. 匿名 2017/04/20(木) 21:05:22
>>52
軍部の暴走と言われているけど実際は天皇の権限だってそれなりにあっただろうしね+8
-4
-
56. 匿名 2017/04/20(木) 21:06:37
中川昭一さんがあの時陥れられなければ良かったのに
+41
-0
-
57. 匿名 2017/04/20(木) 21:08:38
もしもキューバ危機が回避されなかったら・・・
50年以上前の全世界の人々は今の私たち同様かそれ以上の不安だったのかもしれない、私たちはここにいなかったかもしれない。+8
-0
-
58. 匿名 2017/04/20(木) 21:09:57
信長が暗殺されてなかったら徳川幕府はなさそう
んで鎖国もなさそうだから英語を喋れる日本人がたくさんいそう+38
-1
-
59. 匿名 2017/04/20(木) 21:12:00
日露戦争は何とか勝利していたけど(実際勝利といえない内容)負けてたらどうなったんだろう?+4
-0
-
60. 匿名 2017/04/20(木) 21:14:37
>>59
植民地化してんじゃない
んで結局アジアはダメだ所詮黄色猿!って今よりバカにされ続けたと思う
日本がロシアに勝ったのは世界に衝撃を与えたらしいからね+16
-0
-
61. 匿名 2017/04/20(木) 21:16:15
>>58
信長は黒人の家来を従えてたぐらいだから、もし織田信長が天下を取っていたら人種差別のないユートピアになってたかもね。+38
-0
-
62. 匿名 2017/04/20(木) 21:16:51
>>56
韓国に対して強硬な姿勢を見せてたね
陰謀論もあるけど本当に惜しい人を無くしたよ+10
-1
-
63. 匿名 2017/04/20(木) 21:17:50
不敬をお許し下さい。
近代日本最大のIFは、もし大正天皇が健常かつ短命でなかったらと思いますがいかがでしょうか?+17
-0
-
64. 匿名 2017/04/20(木) 21:18:46
>>52
けどそれやると戦前の憲法の慣習違反になるからできなかったんだよ
要は天皇として大日本帝国憲法を守ったから戦争回避ができなかった
逆に言うと戦前の日本は天皇でさえ憲法の理念を遵守してた
とても立派な立憲君主国だったって事+21
-0
-
65. 匿名 2017/04/20(木) 21:19:02
織田信長の家来に黒人さんがいたって知りませんでした。
ますます織田信長に天下統一してほしかった……+15
-0
-
66. 匿名 2017/04/20(木) 21:20:53
もし元寇のとき、海が荒れなかったら?+9
-1
-
67. 匿名 2017/04/20(木) 21:22:05
>>55
いや一般的には軍部の暴走って一言で片付ける事多いけど
じゃあ軍部ってだれ?って話なんだよ陸も海も仲悪いし
意外かもしれないけど陸軍も海軍も予算は大蔵省に握られてるから
あの東条英機でさえ
大蔵省の官僚相手にヘコヘコ官官接待してるくらい力なかったし
結局国会が戦争しろしろ言って
国民世論が戦争へ導いていったってのが真実だよ+6
-0
-
68. 匿名 2017/04/20(木) 21:24:06
もし安倍晋太郎氏が総理大臣に就任していたら、晋三氏は総理大臣になれなかったと思う。+8
-0
-
69. 匿名 2017/04/20(木) 21:26:06
世論
て言うと、マスコミ、新聞社に騙された、って言うけど、
治安維持法でガチガチに縛られる前から、反戦平和なんて訴えたら不買運度されて経済的に立ち行かなくなった中小出版社は少なくない。。
イケイケドンドンで絵空事でも何でも勇ましいこと言わないと売れないんだから 国民は、自分から望んで騙されたがった+5
-0
-
70. 匿名 2017/04/20(木) 21:27:05
戦前だって、男子には普通選挙だったんだもんな。国民が選んだ政府が戦争を選んだ。+3
-0
-
71. 匿名 2017/04/20(木) 21:27:34
>>65
弥助と名付けられたんです。
ネットで調べるだけでも資料結構出てくるのでぜひ見てみてください!
元々は奴隷で「お土産品」として献上された人です。
信長ってすごい人ですよね!+35
-0
-
72. 匿名 2017/04/20(木) 21:28:38
歴史家は言わないことだ+0
-5
-
73. 匿名 2017/04/20(木) 21:29:02
>>66
モンゴル人が日本を治めていた時代があったのかもしれないですよね!!
いまはモンゴル人って立場弱いイメージだから、なんだか不思議な感じ。+6
-0
-
74. 匿名 2017/04/20(木) 21:30:26
コロンブスがアメリカを見つけられなかったら、どうなっていたんだろう?+6
-0
-
75. 匿名 2017/04/20(木) 21:30:31
でも信長も苛烈な人だからな
長生きしてたらどんな爺さんになってたか…
海外に興味持ってたから海外進出はしたと思うんだけど+22
-0
-
76. 匿名 2017/04/20(木) 21:32:04
>>74
インディアンが今も生きてるだろうね
アメリカは今みたいに世界の警察なんて名乗ってないでのほほんとした平和な国そう+9
-1
-
77. 匿名 2017/04/20(木) 21:32:06
>>66
元寇のモンゴル軍は6月初めに博多へ来たのに武士によって撃退され、それから2ヶ月間も九州近くの海を武士の追撃から逃げ回ってたら、7月末に台風に遭ったんだよ。
戦闘で武士に全く歯が立たない以上、モンゴル軍に勝ち目はないよ。+4
-0
-
78. 匿名 2017/04/20(木) 21:32:22
もしも、ヒトラーがものすごく人道的で良い人だったら…
演説上手いし、邁進力あるし、ドイツ人、イタリア人、ユダヤ人を味方につけてヨーロッパを統一してたかもしれない。+28
-0
-
79. 匿名 2017/04/20(木) 21:33:16
>>76
のほほんとしたロハスなアメリカ。
想像したらほっこりしました(笑)
いいですね!+8
-0
-
80. 匿名 2017/04/20(木) 21:35:39
>>75
それこそ信長は、朝鮮半島に攻め入って大量虐殺してそうですよね(笑)+7
-4
-
81. 匿名 2017/04/20(木) 21:37:42
もし日本が太平洋戦争で勝っていたら····あ、勝てるほどの総合力があるならそもそも戦争なんかしてないわ。+9
-0
-
82. 匿名 2017/04/20(木) 21:40:03
ポツダムで無条件降伏後、アメリカが日本を植民地にしていたら、ジャパン州かしら?(笑)+5
-2
-
83. 匿名 2017/04/20(木) 21:41:28
>65
実はそんなに甘い話ではないよ。
日本に布教に来ていた者の中には奴隷として日本から連れて行くこともあった。
信長のもとにいた黒人は元奴隷でもある。
家康や秀吉はその人身売買や拉致に気付き、キリスト教を排除したという説もある。
もしかしたら日本人も黒人やネイティブアメリカンのように悲しい歴史を辿ったかもしれない。+21
-0
-
84. 匿名 2017/04/20(木) 21:42:13
+8
-2
-
85. 匿名 2017/04/20(木) 21:43:53
もしも関ヶ原の戦いで小早川が裏切らなかったら…と戦国無双しながら何回思ったことか!人面獣心なり!+19
-0
-
86. 匿名 2017/04/20(木) 21:44:03
>>66
元寇に関しては、武力は日本が勝っていたと言われている。
+6
-0
-
87. 匿名 2017/04/20(木) 21:45:18
太平洋戦争で勝っていたらアジアの植民地は戦後直ぐに解放
アジアもこんなに差別されてないのかな
それと米軍基地もたぶんないし憲法9条もないし核も持ってるかもね+6
-0
-
88. 匿名 2017/04/20(木) 21:46:54
関ケ原で西軍が勝っていたらのif話は割と見るよね+8
-0
-
89. 匿名 2017/04/20(木) 21:47:50
坂本龍馬が生まれて無かったら?
日本は植民地支配をされてたかもしれない。
一介の郷士だったのに
よくあんなに活躍したね。
暗殺されなかったら…どうなってたか知りたい。+22
-1
-
90. 匿名 2017/04/20(木) 21:55:03 ID:H6yQPza442
>>78
何言っている!ヒトラーは元々高潔だよ!
表面では悪の振りをしただけでね
「彼は子供のように純真で親切で慈悲深い
猫のように敏捷で賢い、ライオンのように咆哮して
偉大で巨大だ」byゲッペルス+3
-2
-
91. 匿名 2017/04/20(木) 22:17:36
ここではトピズレだろうが、もしフードバトルクラブが終わらなかったら日本の大食いの歴史はどうなったんだろうと思うことがある。きっと、小林は日本でタレント兼アスリートになってただろうな。
でもあの番組、絶対あのままじゃ早かれ遅かれ事故を起こしてあーなっただろうな。もしかしたら復活するかなとも思ったけど、しなかったね。マツコの知らない話で一日だけ復活したけど。優勝させたい小林が優勝できないから、世間のバッシングを振り払ってまで金の無駄遣い(優勝賞金を白田さんに払う)できないと判断したか。
でも万一続いてたら、いつか一度は小林が優勝したのかなとか、白田・小林・射手矢がいつもファイナルの3つの枠に勝ち進む3人になって、誰が勝つか分からない優勝争いしたのかなとか、考える。射手矢もあの数年後、ピークの時期が来たからね~。ギャル曽根はあの番組には出そうにないかな。そしたらあそこまでブレイクしてない?+4
-0
-
92. 匿名 2017/04/20(木) 22:18:20
>>1
もしも信玄がもう少し長生きしていたら、そもそも長篠の戦いは起きなかったと思います。
三方ヶ原でコテンパンにやられた家康も尻込みしただろうしね…+17
-0
-
93. 匿名 2017/04/20(木) 22:19:41
主は今日2個もトピ採用されてずるいぞ+1
-5
-
94. 匿名 2017/04/20(木) 23:10:32
キリストを受け入れてたらと思うと怖い。クーデターもおきてたかもしれない。天皇家も無いかもしれない+8
-0
-
95. 匿名 2017/04/20(木) 23:42:54 ID:4YnDlFLa7W
これはこう言われてるって知ってる人もいるかもだけど、もし伊達政宗がもう少し早く産まれていたら天下統一をしていたのかもしれない。
一番すきな武将です!+5
-1
-
96. 匿名 2017/04/21(金) 00:21:58
もしも秀吉とねねの間に、健康で聡明で長命な息子が3人ほど生まれていたら。(本能寺の変の頃、成人している事も条件)絶対に歴史は変わっていただろう。徳川家は関東の田舎大名のままだったはず+12
-0
-
97. 匿名 2017/04/21(金) 00:25:20
伊達政宗は生まれたのも遅かったけど、ホームグラウンドも京都からずいぶん離れてたからどうだろう?。交通手段が馬しかない時代、中央から離れているってのはかなり致命的だから。+6
-0
-
98. 匿名 2017/04/21(金) 01:00:31
信長のifは、その後の秀吉と家康の
行動で大体わかると思う。
秀吉は、どう考えてもナンバー2
タイプの人で、あまりビジョンのない
人だったので、信長が思い描いていた
事をヘタに真似てる。
家康は信長が思い描いていた事を
彼なりの思いで修正して真似てる。
①天皇越え(権威への挑戦)
②大陸への進出(経済的な理由と
職業軍人への職のあっせん)
③国内外の自由貿易
④武装解除
⑤流通インフラ(道路とか)の整備
(家康は逆にわざとぐにゃぐにゃに)
⑥信教の自由と政教分離
どれも、なんだか一つのを事を
やりたくて(わからないけど)
全部が絡み合ってる様に思える。
ちょっと群を抜いてる。
もしかすると、300年早く、
アジアに産業革命が起こった
かもしれない。
まあ、光秀じゃなくても、
当時の人間に理解できるはずはなく、
(多分、家康はわりと理解していた)
ビビッて誰かが殺すでしょう。+10
-1
-
99. 匿名 2017/04/21(金) 01:08:00
ユリウス・カエサル
塩野七海さんの本を読んで、
あまりにカエサル愛が強くて、
私も好きになってしまった。
あのまま生きていれば、
ローマがそのまま近代に繋がり、
必要性の無さから、
キリスト教もイスラム教も
起こり得なかった気がする。
そうすれば今頃、地球人が
火星に移住して、リアル
トータルリコールになってたかも。
+2
-0
-
100. 匿名 2017/04/21(金) 03:59:49
>>32
笑ったw+5
-0
-
101. 匿名 2017/04/21(金) 04:03:27
>>75
信長が長生きしてたら秀吉の比じゃないくらいの悲惨なことをやってしまいそう+7
-0
-
102. 匿名 2017/04/21(金) 04:16:38
>>15
もし第二次世界大戦で枢軸国側が勝っていたらって世界を描いた小説があるよね
ドイツと日本が覇権を争って対立しててアメリカも日本とドイツに分割されて、日本はナチスよりは人種や民族に寛容に描かれてる+8
-0
-
103. 匿名 2017/04/21(金) 05:33:24
太平洋戦争の勝敗以前に、太平洋戦争自体が起こらなかったらどうなってたんだろう+4
-0
-
104. 匿名 2017/04/21(金) 07:05:52
もしアメリカに日本が勝っていたら、アメリカ人がジャパニーズナイズされ、日本の文化、日本人の容姿こそが美しいと思っていたはず。
いつの時代も「美」というのは支配者から影響を受けるから。+11
-0
-
105. 匿名 2017/04/21(金) 07:13:19
>>103
太平洋戦争が起こらないということは日本が宣戦布告せずハルノートを受け入れて中国から撤退するってことになるよね。
アメリカの占領がないから今より日本の伝統が色濃く残ったかもしれないね+4
-0
-
106. 匿名 2017/04/21(金) 07:32:11
>>48
有名な言葉だね+5
-0
-
107. 匿名 2017/04/21(金) 07:43:10
>>41
秀頼が生まれなかったら秀次があとを継いでたよね
家康が死ぬまで持ちこたえたら豊臣は続いてたかもしれないね
首都は移転しなければ大阪で今の東京湿地帯の田舎
だっただろうね
あと、豊臣も鎖国の政策を取らないなら開かれた日本になってて日本人の性格ももっと違うものになってたかも+7
-0
-
108. 匿名 2017/04/21(金) 07:43:44
>>104
平たい顔族がもてはやされる時代が来るのか!+4
-0
-
109. 匿名 2017/04/21(金) 07:45:26
もし、国連軍が朝鮮戦争に参戦しなかったら
朝鮮民主主義人民共和国が朝鮮半島を統一し、
21世紀に入る前に朝鮮と日本の間でも戦争が勃発していたに違いない
日本が太平洋戦争後に70年も平和をキープしていなかったと思う+2
-0
-
110. 匿名 2017/04/21(金) 07:55:24
>>109
アジアの火薬庫だな+5
-0
-
111. 匿名 2017/04/21(金) 07:57:48
>>51
信忠は天下統一できた?
それとも戦国時代はもっと長くなったかな?+4
-0
-
112. 匿名 2017/04/21(金) 08:00:14
>>57
キューバ危機が回避されなかったら核戦争で世界がめっちゃくちゃになって億単位で人が死んでたな+5
-0
-
113. 匿名 2017/04/21(金) 08:02:20
>>99
キリスト教が広まらなければ随分早く近代になっただろうに+4
-0
-
114. 匿名 2017/04/21(金) 08:12:29
+6
-0
-
115. 匿名 2017/04/21(金) 08:17:33
>>96
秀長がもっと長生きしてただけでも歴史は変わったかも+10
-0
-
116. 匿名 2017/04/21(金) 08:23:12
>>74
コロンブスが見つけなくても誰かが見つけてたさ+6
-0
-
117. 匿名 2017/04/21(金) 08:25:11
>>98
信長ってまじでタイムトラベラーなんじゃないの
先取りしすぎてる
思想が現代人+5
-0
-
118. 匿名 2017/04/21(金) 08:46:41
>>104それは無いかも。産業革命から西洋基準になっていったから。+3
-0
-
119. 匿名 2017/04/21(金) 08:48:14
もし白村江の戦いで勝っていたら?+3
-0
-
120. 匿名 2017/04/21(金) 08:54:12
あの忌々しいデタラメな東京裁判を正確にしてたら?
南京大虐殺とか慰安婦とかの捏造もなかったのかな?+9
-0
-
121. 匿名 2017/04/21(金) 08:57:52
>>40
めっちゃ昔は大陸と繋がってたんだよね
その時歩いて大陸から列島まで移動してきた
イギリスも+4
-0
-
122. 匿名 2017/04/21(金) 10:20:28
もし豊臣秀次が死ななかったら+5
-0
-
123. 匿名 2017/04/21(金) 10:22:21
このトピも(^.^)【世界史でも】この時代のファッションが素敵or面白い【日本史でも】girlschannel.net【世界史でも】この時代のファッションが素敵or面白い【日本史でも】日本史の源平時代の武装(大鎧)が好き 戦いにおもむくための服装というのに、 素材もデザインもやたらとディーテールにこだわっていて雅やかです
+1
-0
-
124. 匿名 2017/04/21(金) 10:27:32
もし、大田皇女が早くに亡くならなけば、大津皇子が皇位継承していて、今現在の系譜とは、違っていたかな?
草壁皇子系で皇位継承されていたから、聖武天皇が居た訳で、奈良の大仏もなかったんでしょうね。+4
-0
-
125. 匿名 2017/04/21(金) 12:16:23
平清盛が義母の反対を押し切って幼い頼朝と義経を殺していたら平氏は存続していたのかな+9
-0
-
126. 匿名 2017/04/21(金) 12:36:27
豊臣が政権取ったままだったらどんな日本になっていたのかな?
徳川より良い世になったのか悪い世になったのか
+7
-1
-
127. 匿名 2017/04/21(金) 12:54:22
トピ主いなくなったの?+2
-0
-
128. 匿名 2017/04/21(金) 13:09:35
>>23
わ!同じです!ROM専ですが、嬉しくてコメントしちゃいました!+2
-0
-
129. 匿名 2017/04/21(金) 13:12:57
でも徳川は歴史的に見れば260年以上も続いた幕府で優れているとされてるよね+6
-0
-
130. 匿名 2017/04/21(金) 13:23:39
家光が男色じゃなければ大奥はできなかったかもw
春日局が血眼になって街から女の子をスカウトする必要もないし普通に良家の子女しか嫁げなくて玉の輿の語源の桂昌院もいなかったかもね+6
-0
-
131. 匿名 2017/04/21(金) 13:24:45
>>23
安土城の天守を実際に見れたら感動だろうね+7
-0
-
132. 匿名 2017/04/21(金) 13:45:37
赤石路代さんのAMAKUSA1637
詳しい人物名忘れたけどまさしくifの世界の話で、戦争もなかったし原爆も落ちなかったってラストだった。
歴史のifは本当に面白い!だって正解はもう存在してるから全てが誤答。だからこそ自由に考えれると思ってる。+5
-0
-
133. 匿名 2017/04/21(金) 13:47:48
>>39
政宗が取り立てられて宮城県から第二言語がスペイン語になってたかもしれない…。+3
-0
-
134. 匿名 2017/04/21(金) 13:49:59
>>133
ただでさえスペイン語人口多いのに日本までやめてくれ〜 笑
スペインも最盛期すごかったのに今は全然だね+5
-0
-
135. 匿名 2017/04/21(金) 14:01:22
もし新撰組の隊服があさぎ色じゃなかったらここまでブームにならなかったとも思う+5
-0
-
136. 匿名 2017/04/21(金) 17:46:35
もしも徳川吉宗が、10代の頃かかった疱瘡で死んでいたら尾張徳川継友が8代将軍になり、徳川家の系譜は変わっていただろう。名古屋が第2の首都になっていたかも。(徳川宗春あたりがやりそう。)
+4
-1
-
137. 匿名 2017/04/21(金) 22:47:22
名古屋首都移転計画+2
-1
-
138. 匿名 2017/04/25(火) 23:08:45
源頼朝は北条政子と出会う前に先妻がいたらしい
しかし、当時流罪人であったため、豪族である先妻の父が反対したことで、結局頼朝は妻子共々生き別れてしまったとか
もし、この時妻子と別れていなかったら、頼朝の後をその子が継いで、源頼朝の血脈は続き、そして鎌倉幕府も長く続いていたかもしれん+3
-0
-
139. 匿名 2017/05/07(日) 11:15:09
>>108
平たい顔族って言葉時々見るけど違和感あるな〜
日本人の顔を見て本当に平たいと思う?
一重で鼻が低くて口が小さくてっていう顔立ちの人って言う程多くないと思う
テルマエロマエで銭湯にいたおじいちゃん達は平たい顔の人を揃えてたけど、上戸彩も阿部ちゃんも竹内力も日本人だけど平たくないでしょ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する