-
1. 匿名 2017/04/19(水) 21:25:15
オーブントースターを持っていなかったのですが、レトロで可愛いものをみつけてしまいました。
購入するか迷っているのですが、皆さんは何を重視されますか?
私が見つけたのはTOFFYというメーカーのものです。+120
-10
-
2. 匿名 2017/04/19(水) 21:26:07
えー!この前も立ってたのに+12
-18
-
3. 匿名 2017/04/19(水) 21:26:20
主人さんの画像の、可愛い!+157
-4
-
4. 匿名 2017/04/19(水) 21:26:34
洒落てますねー
+14
-4
-
5. 匿名 2017/04/19(水) 21:26:47
>>1かわいいね
使いやすさと掃除のしやすさ重視かな+83
-5
-
6. 匿名 2017/04/19(水) 21:27:05
可愛いね
5千円ちょっとか
私は何の拘りもなく口コミが良くて安いのにした+44
-3
-
7. 匿名 2017/04/19(水) 21:27:58
義母からもらったトースター、1枚しか焼けないので使い勝手が悪い。
そして焼いてる間何回かクルクル回さないと一部だけ焦げる。+32
-4
-
8. 匿名 2017/04/19(水) 21:28:52
メーカーはこだわらなくても、中が掃除できるのを買った方がいいよ+133
-2
-
9. 匿名 2017/04/19(水) 21:28:59
子供が汚してもイライラしないように掃除しやすく且つ値段が安いもの。+29
-5
-
10. 匿名 2017/04/19(水) 21:29:32
バルミューダは高いだけあっていい!
いつものパンなのに風味が全然違くなる!+69
-8
-
11. 匿名 2017/04/19(水) 21:29:34
サイズ重視
ピザやグラタン皿も入るように。+110
-0
-
12. 匿名 2017/04/19(水) 21:29:50
+179
-1
-
13. 匿名 2017/04/19(水) 21:29:51
日本製であるか否か
火を扱うものは特に気をつけたい+86
-0
-
14. 匿名 2017/04/19(水) 21:29:59
日本製であること+101
-2
-
15. 匿名 2017/04/19(水) 21:30:15
食パンは2枚入る
グラタン皿が入る
ピザが入る
餅が焼ける
がポイントです。
+160
-1
-
16. 匿名 2017/04/19(水) 21:31:43
これ欲しい…。+88
-99
-
17. 匿名 2017/04/19(水) 21:34:17
>>1 さん
これ、山善のですよね。
実物も絶妙な色合いが可愛いけど一段にパン一枚が限界の幅でした。
グラタン皿とかは入らないから用途が限られそう。
+86
-3
-
18. 匿名 2017/04/19(水) 21:35:18
>>12これ今欲しいやつ!!可愛い上に機能も良いなんて!+18
-0
-
19. 匿名 2017/04/19(水) 21:35:44
>>12
どこのですか?
かわいい+23
-2
-
20. 匿名 2017/04/19(水) 21:37:05
>>3主人って間違いの人、別トピでさっきも見た(笑)
6. 匿名 2017/04/19(水) 21:24:58 [通報]
主人の年齢でなぜ悩む?+9
-0
-
21. 匿名 2017/04/19(水) 21:37:58
いい加減焦げ付いて家事になりそうなんで新しくしたい!掃除しやすいやつほしいな+8
-0
-
22. 匿名 2017/04/19(水) 21:38:25
うちは最近トースターが壊れて、コンベクションオーブンを買いました。
1万5千円しないくらいのもの。
トーストも一度に4枚焼けて、外はカリッと中ふわふわになるし、ノンフライの唐揚げも作れるし、満足してます!+32
-2
-
23. 匿名 2017/04/19(水) 21:38:42
パンに塗ったバターが溶けて下のヒーターに付いて出火したよ。
オーブントースターは気をつけてね。
+35
-0
-
24. 匿名 2017/04/19(水) 21:40:02
4枚焼けるのが良い。
+116
-4
-
25. 匿名 2017/04/19(水) 21:41:53
>>12
私もアラジン欲しいのですが、キッチンが狭いので非常時にトースターの上にお皿載せたり出来ないのが迷いポイントです‥。
上が平らなの出ないかな。+45
-4
-
26. 匿名 2017/04/19(水) 21:45:27
食パン焼いても焦げないように自動で焼き頃で止まるトースター使ってます‼︎
うっかり焦がさなくて助かる‼︎+10
-2
-
27. 匿名 2017/04/19(水) 21:46:11
温度が上がりすぎると いきなり切れちゃうトースターなんなの??
どこをチェックすればいいの?+47
-10
-
28. 匿名 2017/04/19(水) 21:46:49
ZOJIRUSHIの蓋が外せて掃除できるやつ良いですよーあと2~4人分の料理が作れる容量を選びました。
一人暮らしだったら主さんのも良いかも、私は一人暮らしのときブルーノの世界最小トースター使ってましたがスペース取らずに機能もシンプルで使いやすかったです。見た目もかわいいしね☺+28
-1
-
29. 匿名 2017/04/19(水) 21:47:38
なんでもいいから欲しいわ
電子レンジのトースト機能使うとバカみたいに時間かかる+105
-1
-
30. 匿名 2017/04/19(水) 21:49:55
>>16ウインナー焦げすぎ+32
-1
-
31. 匿名 2017/04/19(水) 21:50:04
アラジンの可愛いね。
逃げ恥で、ヒラマサんちのキッチンにあったよね。+52
-0
-
32. 匿名 2017/04/19(水) 21:53:14
家はピザや食パン餅など焼くので温度調節が付いてるもの+3
-0
-
33. 匿名 2017/04/19(水) 21:53:43
ドウシシャのこのモデルもデザインが木目で変わってるよ
中も広そう+57
-3
-
34. 匿名 2017/04/19(水) 21:54:45
パン焼くとパン屑が結構落ちるから、お掃除しやすいオーブントースターがいいよ!
象印のトースターでトレイが引き出せるのを使ってます。
+44
-0
-
35. 匿名 2017/04/19(水) 21:56:37
トースター壊れて急きょ、amazonでデザイン重視じゃなくて象印のトースター買って1年後に
主さんのようなトースター次々と出てるの知って買い直したい気分だ…
デザインと機能性のトースター欲しい。
無印のトースターもデザインも好き+1
-3
-
36. 匿名 2017/04/19(水) 21:58:40
アラジンとバルミューダはインスタで見飽きるくらい人気ですね!
でもトースターに2万〜3万…ビンボーには買えません(;_;)(笑)
主さんのトースターもこの前お店で見て悩みました!確か5000円前後だったような?
かなりコンパクトなタイガーのぷちはこも気になってます!+34
-2
-
37. 匿名 2017/04/19(水) 21:59:19
うちは最近はずっとトースター使ってません。
ガスコンロのグリル部分で焼いてますが、表面カリっと、中はふわふわ焼けてオススメです。
+35
-2
-
38. 匿名 2017/04/19(水) 21:59:50
デロンギのオーブントースターを使ってます。
火力?が強いから目が離せないけど
ピザやポテトがカリッと仕上がります。+10
-1
-
39. 匿名 2017/04/19(水) 22:00:36
とにかく家が狭いからコンパクトなポップアップトースター買って使ってるけどトーストの上に具材乗せて焼くとか出来ないから切ない…+5
-0
-
40. 匿名 2017/04/19(水) 22:10:42
トースターじゃなくてパナソニックのコンパクトオーブン使ってます
トーストするのもスイッチ押すだけだしカリカリふんわり焼けるし
温度設定も出来るので、簡単なお菓子作りにも使えて重宝してる+38
-1
-
41. 匿名 2017/04/19(水) 22:12:19
>>37
うちも最近トースター処分してグリルでトースト作ってます!
トースターより早いし掃除も簡単だし良いですよね。+7
-0
-
42. 匿名 2017/04/19(水) 22:17:31
フジパンとパスコ、トースター当たるキャンペーンやってるよ
いっぱいパン食べて応募するよ(●´ω`●)+31
-3
-
43. 匿名 2017/04/19(水) 22:20:34
ちょっとずれて申し訳ないのですが、ガスコンロのグリルでトーストする時、付いていなくてもそんなに焦げませんか??
離れる間も無く焼き上がる感じですか?
やってみたいけど、つい朝はバタバタするので炭化させてしまいそうで‥σ(^_^;)+9
-2
-
44. 匿名 2017/04/19(水) 22:24:15
>>22
メーカーはどこの買いましたか?
色々あって迷ってます。+2
-0
-
45. 匿名 2017/04/19(水) 22:26:52
これ可愛いから買おうと思っているのだけど
食パンが1枚しか入らないのがネック+16
-1
-
46. 匿名 2017/04/19(水) 22:28:16
朝に食パン焼くのは娘だけだったので買いました。
見た目かわいいし、何気に餅とか調理パンのちょい焼に重宝してます。+23
-3
-
47. 匿名 2017/04/19(水) 22:28:25
二段じゃなくて縦型のやつがいい。
横長か二段ばかりで、私の起きたい場所に置けないんだよね…狭いから…+40
-0
-
48. 匿名 2017/04/19(水) 22:29:17
sirocaのやつ使ってるー
義母さんが通販で買ったんだけど(笑)
温度調節できるし、落ちたパンくずも取れる使用でなんかいいよー!
揚げ物できるのはさっき知った(使い初めて1年以上経つがw)+3
-3
-
49. 匿名 2017/04/19(水) 22:31:38
10年くらい前にパスコで
当選して今も現役で使っています。
説明書を無くしたので、
製造元は不明だけど、聞いたことの
あるメーカー品だったと思います。
でも、そろそろ限界。
最近、なんでも作ってる
アイリスオーヤマのが近所の
ホームセンターのチラシに
出てたから、週末見に行く予定です。+2
-0
-
50. 匿名 2017/04/19(水) 22:47:33
アラジン使ったらもう他のには戻れないー。+8
-3
-
51. 匿名 2017/04/19(水) 22:52:07
+35
-0
-
52. 匿名 2017/04/19(水) 22:52:18
>>40
以前、これに似たのを使ってた。
凄く便利なので、また欲しい。+0
-0
-
53. 匿名 2017/04/19(水) 23:03:41
>>44
象印です。
ほんとにいろいろあって迷いますよね。
デロンギもかっこいいし、シロカは安いし…。
最終的には日立とどっちにするか迷って、象印に。
象印にしたのは、油飛び散り防止カバーがあるところ、扉が外せて掃除がしやすいところ、あとは余熱なしでできるところです。
実際使ってみても、使いやすいし、掃除もしやすくていいですよ。+9
-0
-
54. 匿名 2017/04/19(水) 23:13:54
>>36
これ、まさにAmazonで買いました!
・一人暮らしでパンやグラタン皿は一つ入ればオッケー
・基本の使い方だけで良い
・とにかく置き場所が無い。でもトースター欲しい。
という私にはピッタリで満足してますが、置き場所があるなら3000円で他の買っても良いと思います。
熱くなるのが早いので気をつけないと結構すぐ焦げるのと、目盛りが大雑把で一度回すと止められないのが最大の難点w+5
-0
-
55. 匿名 2017/04/19(水) 23:22:28
熱が片側に偏って片側だけが早く焼けるんだけど、これもう危ないかな?
+3
-1
-
56. 匿名 2017/04/19(水) 23:24:31
ツインバード工業のミラーガラスのトースターが2年も経たずに壊れてしまい
急遽タイガーのうまパントースター買いました!パンはサクサク。お餅はカリッと、掃除も楽です
+7
-0
-
57. 匿名 2017/04/19(水) 23:36:21
最高温度と庫内の広さ重視だな
あとボタン式がいい
+0
-0
-
58. 匿名 2017/04/19(水) 23:40:20
ずっとアラジンに憧れてたけど2万弱するよね。
結局ニトリの1200w購入しました。
4000円くらい。
かなり満足しています。
いつかアラジンほしいなー。+4
-0
-
59. 匿名 2017/04/19(水) 23:44:03
>>58 貼り忘れ+7
-0
-
60. 匿名 2017/04/20(木) 00:23:32
>>27
現行商品には法律で全てにサーモスタットが付いているからチェックする項目はないと思う。
安全の為とはいえ、途中で止まっちゃうの困りますよね。+14
-0
-
61. 匿名 2017/04/20(木) 00:37:01
何年も使ってると段々焼きあがるまでの時間が長くなるよね。何でだろう?+6
-0
-
62. 匿名 2017/04/20(木) 00:53:28
オーブントースターなんて一万以内で大体買えるし機能も似たり寄ったりだと思うので、みるところは日本のメーカーであること、色ができれば濃いグレイか黒っぽいやつか、掃除がしやすいか。
カウンターキッチンだからお客からも丸見えだからあまり色チグハグはね。冷蔵庫の色が濃いグレイだから電化製品はほとんど黒っぽい色で揃えてる。+5
-2
-
63. 匿名 2017/04/20(木) 01:23:39
最近買ったトースターが全く使えない(T_T)
温まったら途中で切れてまた付くの繰り返しでトーストするのにも凄い時間がかかるし...
焼いてる間ずっとカチカチなってる...
しかもトースター自体が物凄く熱くなって危ないくらい...
なのでトースター買ってから全然使ってません。+1
-0
-
64. 匿名 2017/04/20(木) 01:28:02
・幅は見れば分かるけど奥行と高さもチェック。出来れば余裕のあるものを
・底にパンくずや食べ物のカス、チーズ・ソース類が垂れる事もあるけど
底の部分が取り外して洗えるのと、取り外せないタイプがあるので注意
(外せないと掃除がやりにくい)
・温度を細かく設定出来るタイプは手作り料理が好きな人にお勧め
(クッキーを焼いたり高いのは発酵機能が付いてて手作りパンなども焼ける)
・使わない時、庫内が見えにくいミラーガラスになってるタイプはオシャレ
私も買う予定なんですがまだ決まらない+6
-0
-
65. 匿名 2017/04/20(木) 01:35:55
>>63
電子レンジとは熱の発生方法が全く違うのでトースター自体が物凄く熱くなるのはおかしな事じゃないけど
買ったばかりなのに切れたりついたりを繰り返すのは明らかに異常なので不良品かも
最悪、火災の危険性もあるので買った所に必ず相談してみて+6
-0
-
66. 匿名 2017/04/20(木) 01:41:48
>>53
教えて頂きありがとうございます
象印早速検索してみます!
+4
-0
-
67. 匿名 2017/04/20(木) 02:19:56
そんなに高性能のものでなくても
食パン2枚は同時に横並びで焼ける大きさで
更にワット数が4段階くらい調節できると便利だよ
私はパンかグラタンかチキンナゲットくらいしか焼かないけど4段階調節は便利に使ってる
ロールパンを焦がさず温めたり、デニッシュ系のパンをサクッとさせたいときは弱火必須
電子レンジよりも美味しくなる+5
-0
-
68. 匿名 2017/04/20(木) 02:30:34
パンくずトレイってどこのメーカーのもなんであんなにチャチなんだろうか
+10
-0
-
69. 匿名 2017/04/20(木) 06:08:58
>>12
アラジンのトースター本当に直ぐに焼けて便利ですよね^_^
見た目も可愛いって言われますよ+0
-0
-
70. 匿名 2017/04/20(木) 09:06:45
食パンをトーストするだけでなく丸いバターロールのような形のパン温めたいので、ワット数調整出来るかどうかがが私には重要です+0
-0
-
71. 匿名 2017/04/20(木) 09:59:36
このトピをみてアラジンのトースターをかってしまったぁ
前からほしかったのには違いないんだけど
(^_^;)+1
-0
-
72. 匿名 2017/04/20(木) 12:22:02
>>33
デザインに惹かれて買ったけど、ちょっと目を離すと一部分が焦げるので、とっても不便です。買い替えたい。。+0
-0
-
73. 匿名 2017/04/20(木) 15:57:26
トースターにオーブンに炊飯器に電気ポット。
ホントはネスプレッソが欲しいけど、家電って場所取るよね〜
オーブンで時短でトーストが焼ければいいのに。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する