ガールズちゃんねる

婚活仲間とのその後

76コメント2017/04/26(水) 21:42

  • 1. 匿名 2017/04/18(火) 13:28:31 

    最近結婚が決まったアラフォーです。
    一緒に婚活で苦楽を共にしてきた友人との今後について悩んでいます。

    友人とは今まで恋愛の近況報告や婚活の愚痴などを話せる戦友のようだったのですが、
    自分が結婚に向けて準備を始めた今何を話していいのかわからなくなってしまいました。

    友人の婚活はあまりうまくいってないようなので、最近どう?とも聞けないし、
    自分の話も自慢っぽく聞こえたりアドバイスかよと思われてしまうかもと思うと怖くて何も話せません。
    ただ、そうやって気を遣うことがもはや上から目線な気がして、今までと変わらず接した方がいいのか
    悩んでいます。

    みなさんの婚活仲間エピソードを聞かせてください。

    +113

    -19

  • 2. 匿名 2017/04/18(火) 13:29:53 

    普通に最近どお?は聞いていいのでは。

    +133

    -4

  • 3. 匿名 2017/04/18(火) 13:30:09 

    婚活仲間なんていたことない。

    +134

    -9

  • 4. 匿名 2017/04/18(火) 13:30:09 

    婚活仲間が結婚出来ないからって自分は自分

    +93

    -1

  • 5. 匿名 2017/04/18(火) 13:30:12 

    そもそも婚活に仲間がいることに驚き

    +161

    -6

  • 6. 匿名 2017/04/18(火) 13:30:25 

    +100

    -1

  • 7. 匿名 2017/04/18(火) 13:31:06 

    五人いた35歳の仲間のうち結婚しやがった一人だけ仲間はずれにしてやった

    今は独身四人組なかよし女子会やってます42歳

    +14

    -171

  • 8. 匿名 2017/04/18(火) 13:31:14 

    ○○仲間って基本的にそこから離れると他人になっちゃうよね
    よほど気が合うとかじゃないと共通の話題がなくなって自然消滅

    +137

    -4

  • 9. 匿名 2017/04/18(火) 13:31:22 

    婚活卒業したなら友達関係も卒業じゃないの?
    子どもが卒業したら連絡とらなくなる上辺だけのママ友みたいな感じで

    +128

    -5

  • 10. 匿名 2017/04/18(火) 13:31:27 

    戦友とか言わない方がいいよ、向こうはそんな事思ってないかも知れないのに

    +86

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/18(火) 13:31:38 

    10人の集まりのうち8人は既婚者、バツイチ子持ち。私と友達1人だけ独身。声をかけられるので私は集まりに参加しますが、もう一林の友達は行きたくないと言ってドロンしてます。結局人によるかも。私は全然既婚の友達の愚痴も聞くし、私も普通の恋愛の話しするよ~♪

    +82

    -4

  • 12. 匿名 2017/04/18(火) 13:32:02 

    婚活仲間って、婚活を励まし合うための仲間だったの?なら、婚活卒業したらお互いの役目は終わりのような

    +94

    -4

  • 13. 匿名 2017/04/18(火) 13:32:34 

    そうやって気を使われると悲しい
    友達同士で同時に結婚!とはいかないので、たまたまあなたが先に決まった事。
    普通でいいと思う

    +72

    -2

  • 14. 匿名 2017/04/18(火) 13:32:40 

    距離が出てくると思うな。仕方ないよ

    +26

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/18(火) 13:32:45 

    >>7
    あー
    もう絶対こんなババ会やるような売れ残りになりたくない

    +118

    -7

  • 16. 匿名 2017/04/18(火) 13:33:15 

    わたしもいますよ!
    本当に仲良しな子もいますし、縁が切れた方も多くいます。
    本当に仲良くしたい方と仲良くしてればよいと思いますよ

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/18(火) 13:33:33 

    婚活はじめるまえからの友達だったのなら、婚活終わっても普通に友達で良くない?

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2017/04/18(火) 13:33:36 

    >>7
    釣りかな?だから独身なんだよ

    +44

    -6

  • 19. 匿名 2017/04/18(火) 13:33:50 

    アラフォーか…きついな。それはもう卒業ということで向こうから声かからない限り行かなくていいのでは??

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2017/04/18(火) 13:34:06 

    婚活も妊活も、卒業すれば他人
    めでたいし、自分達も卒業のために頑張ってるのに、先に抜けた人を妬まれたり

    女ってめんどくさい

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2017/04/18(火) 13:35:19 

    34歳ぐらいまでずっと一緒に婚活パーティーやら合コンやら頑張っていた友達と、その頃しょっちゅう
    「ねぇ、縁って何?本当にそんなもんあるの??」
    とか会話してました。
    嫌な男もいたし既婚者に騙されかかったこともあるし、二人とも辛い思いたくさんしてきたけど、今はお互い子育て真っ最中。幼児や新生児やら抱えてもうなかなか会うこともできないですが、本当人生どうなるか分からんもんです。

    ただ、
    本当に諦めなくてよかったー!!!

    +77

    -5

  • 22. 匿名 2017/04/18(火) 13:35:34 

    >>7
    その四人組、クソババアだね

    +78

    -6

  • 23. 匿名 2017/04/18(火) 13:35:39 

    >>7
    独身(結婚できない)理由がわかる気がする

    +81

    -7

  • 24. 匿名 2017/04/18(火) 13:35:43 

    主さんアラフォーなのにすごい‼おめでとうございます♪
    相手の出方しだいでしょー
    明らかに妬んでるならその話題には触れずに、喜んでもらえてるなら傷つけない程度にちゃんと話した方がいいと思うよ!

    +59

    -4

  • 25. 匿名 2017/04/18(火) 13:35:51 

    >>7
    独身の末路
    別トピは高齢独身は美人で毅然としてて人生楽しんでて~ってガルちゃん民は語ってたけど現実はこれ

    +44

    -5

  • 26. 匿名 2017/04/18(火) 13:35:57 

    婚活仲間の32歳の女性2人

    その6年後に天国と地獄

    なんて当たり前

    38歳です

    +81

    -4

  • 27. 匿名 2017/04/18(火) 13:36:11 

    自慢っぽく聞こえるとか書いているところに優越感が、もう会わない方がいい

    +33

    -11

  • 28. 匿名 2017/04/18(火) 13:36:28 

    >>7
    結婚できた上に42にもなって独身どころか子供みたいな精神の持ち主連中から離れられた人はダブルでラッキーだね!

    +63

    -5

  • 29. 匿名 2017/04/18(火) 13:36:38 

    しばらく気を使いつつ付き合って、距離を取るのは相手の反応しだいで良いのではないでしょうか?

    婚活してなくてもグループで先に結婚や妊娠すると
    何で嫌なこと言ってきたり、あからさまに態度変える人いますよね。そうなったらお付き合い考え直す時かな

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2017/04/18(火) 13:36:55 

    自分は普通にしてたらいいと思うよ。
    お互い大人なんだし、こっちの話が自慢に聞こえたり負担を与えたりしてたら向こうから離れてくれる。
    私も合コンの時に声かけるいつものメンバーみたいなのがいたけど、続いている子と続いていない子がいる。
    結婚して交流が復活した子も。
    人間関係なんて流動的でいいんだと思うな。

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2017/04/18(火) 13:37:04 

    >>1
    婚活を通して出会った友達か、もともと友達で一緒に婚活してたのかで違うよね。
    後者の友達なら全然普通に近況とか聞いていいと思う。
    ただ私も言葉には気をつけてた。
    アドバイスなんてもっての他だし「男ってこうだよ~」的にしたり顔されるのも自分の時はストレスだったから。

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/18(火) 13:37:05 

    捕まえた旦那の友達とか紹介してあげてはどうだろう?

    +64

    -3

  • 33. 匿名 2017/04/18(火) 13:40:22 

    主さん自身がもう立場が違うって感じているみたいだから無理に聞かなくてもいいのでは?
    いい人がいたら紹介話するか相手から話聞いて~って来たら聞くぐらいで。

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2017/04/18(火) 13:40:43 

    ママ友の子供の受験みたいの思い出した。

    合格と不合格で

    +42

    -3

  • 35. 匿名 2017/04/18(火) 13:40:54 

    そっとしておいたら?
    あなたもこの前までその歳で独身だった悩みなどわかるはずでしょ?

    +28

    -4

  • 36. 匿名 2017/04/18(火) 13:42:19 

    妊活とかもそうだよね
    先に妊娠した方が上からなお花畑発言するか、されたと被害妄想して疎遠になるパターン
    女の友情なんてペラペラだよ

    +55

    -4

  • 37. 匿名 2017/04/18(火) 13:42:32 

    普通に近況聞いたらいいですよ。こちらの話は聞かれたら話すくらいで。
    わたしは婚活友達とはその後も仲良しです。縁結びの神社とかもいまだに一緒に行ってます。
    一部の人は彼氏ができた段階で向こうから疎遠にされましたので。
    下手に遠慮すると、結婚決まったら距離置かれたーって、かえって嫌われますよ。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2017/04/18(火) 13:43:41 

    そんな仲間だなんて無理すること無いんじゃない
    無理に群れる必要が無いし、へんな気を使われるのも
    相手も嫌だろうし

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/18(火) 13:44:51 

    私も彼氏のいない友達とよくコンパに行っていた。お互いなかなか彼氏が出来なくて、よく愚痴り合っていた。どっちが先に彼氏が出来るかね?なんて
    妄想していた。私は「あなたに先に彼氏が出来たら、おめでとうって言うけどショックだな」と正直な気持ちを言った。彼女は「私はあなたに彼氏が出来たら
    心から良かったねって思うし、すっごく嬉しいよ」と言ってくれた。そしてある日、私に彼氏が出来た。報告をした。おめでとうと確かに言ってくれた。

    その後、彼女から連絡が途絶えた。

    +84

    -5

  • 40. 匿名 2017/04/18(火) 13:49:41 

    裏切りだーw

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2017/04/18(火) 13:52:25 

    アラフォーで成婚するなんて珍しじゃん

    +14

    -7

  • 42. 匿名 2017/04/18(火) 13:57:16 

    >>39
    コントのような展開!笑

    口先だけの人だったんだよ!笑

    +27

    -7

  • 43. 匿名 2017/04/18(火) 13:59:37 

    同僚の32歳の人はいかに独身の友達から抜け出したくて好きでもない40の人と結婚する。笑

    満足してるのは本人だけでまわりから失笑されてる事も気づかない!
    女の焦りは恐ろしい。。笑

    +11

    -19

  • 44. 匿名 2017/04/18(火) 13:59:46 

    難しいね
    婚活してなくて普通に恋愛結婚しても、結婚すれば独身の時のように頻繁に会わなくなる
    お互い結婚という目標があってその事で繋がってたなら、もうその関係は終わりかな
    寂しいけど、お友だちに何言ってもネガティブにとらえられてしまいそう
    アラフォーだとよけいに

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/18(火) 14:05:36 

    「婚活仲間」とかめっちゃ薄っぺらそうな関係だね。

    誰かが結婚決まってグループから抜けたら妬み僻みされるんでしょ。

    婚活って1人でやったほうがいいと思う

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2017/04/18(火) 14:05:47 

    今後会わない方がお互いのためになるような気がする。
    話題にもいちいち気を遣うことになりそう。
    ただ気持ちとしては戦友にお礼ぐらい言いたいよね。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2017/04/18(火) 14:05:56 

    婚活仲間なんて、早く抜けたもん勝ち!
    専門学校の仲良しな子が、あたしも含め
    みんな独身…
    彼氏ができても、素直に言う!
    変な気は使わない!

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2017/04/18(火) 14:06:49 

    >>7
    仲間はずれにされて正解&されなくても忙しいからそんな集まり出ない定期

    まぁおっさんやろうけど

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2017/04/18(火) 14:06:57 

    婚活パーティーで知り合ったお姉さんとは
    たまにLINEして
    近況報告してる。
    お互い彼氏ができたけど、結婚はまだ。

    学生時代の友人とは、婚活仲間って意識がないわー

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2017/04/18(火) 14:07:53 

    >>7
    やだぁあ身近にこういう集まりいるけどなりたくなぁああい結婚したぁああい

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2017/04/18(火) 14:12:43 

    結婚すれば自然と友達とは距離ができるものだよ

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2017/04/18(火) 14:15:51 

    相手が結婚や妊娠出産したからと関係が終わるなら
    最初から友人や友情だったとは言えないね。
    ただの傷の舐めあい。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2017/04/18(火) 14:16:06 

    婚活も妊活も、下手に仲間を作るもんじゃない

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2017/04/18(火) 14:17:14 

    主さんとまるっきり一緒な状態で、婚活仲間がいました。
    私は結婚しましたが、今でも普通に仲良くしてますよ。

    友達は婚活パーティーとか行っていますが、あえて私からは「最近どう?」とは聞きませんし、友達からその話題が出たら話を聞く感じです。
    また私も聞かれれば話しますが、自分から進んで旦那の話しはしませんね。

    最初は婚活が縁で知り合った人だけど、普通の友達と一緒の感覚です。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/18(火) 14:18:40 

    >>1
    若い子じゃないんだし、アラフォーの結婚なんて自慢に取る人なんでいないよ〜
    普通に接するのが一番!

    主さんみたいな人って、この婚活仲間が後でハイスペ婚でもしたら真っ先に連絡断ちそうw

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2017/04/18(火) 14:27:03 

    婚活仲間5人いるけど、そのうち4人(自分含め)結婚・婚約しました。
    1人だけまだ婚活中の子がいるけど、そんなに気を使ってないかも。
    もともとモテる子だから選り好みしてるだけだって分かってるのもあるけど。
    他の人と同じく、自分から婚活状況について聞いてはいないです。
    結婚生活の話も自分からはしない。聞かれたら答える。
    変に気を使うと疲れちゃうよ。
    これから育児や介護や自分の健康状況で友達との差なんていくらでもでてくるしね。
    いちいち気を使わないでほしいし、こっちも必要以上に気を使わないつもり。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2017/04/18(火) 14:34:50 

    私も主と同じで婚活中に知り合った友達とすごい仲良くしてて、婚活が終わっても一生の友達だと思ってた。

    けど、私の結婚が決まった事でお互い気を使う雰囲気になって、今では連絡とってない。
    そんなものかと

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2017/04/18(火) 14:42:34 

    >>7

    女なんて、こんなもの。

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2017/04/18(火) 14:44:16 

    一緒に婚活してた友達いるけど、
    私に彼氏が出来てからも一緒に行く人が他に居なかったみたいでしつこく婚活誘ってくるから距離置いた。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2017/04/18(火) 14:44:45 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。

    アラサーになってから婚活の場で出会い、次に合コンあったら呼ぶよーお互いがんばろうねーという感じで始まった人間関係だったので最初の意識は婚活仲間でしたが、数年間旅行や趣味などもたくさん楽しんできました。
    でも純粋な友情ではなく残った独身同士の結束力だった気がします。

    みなさんのコメントを読んで、人間関係は無理やり繋げるものではないし、無理させないほうがいいと思いました。

    +36

    -5

  • 61. 匿名 2017/04/18(火) 14:45:03 

    仲良し4人のうち、まず私に彼氏ができた。その人に婚約破棄され落ちまくってたときに3人同時に彼氏ができた。辛かったけどそのまま仲は良かったし今となっては私も結婚して、前ほどの絡みはないけど連絡とりあったりしてる^ ^

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/18(火) 14:51:02 

    そもそも婚活仲間がいない

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/18(火) 15:10:14 

    >>60
    まあ無理だと思えば友達関係を必ずしも続けなくていいし、既婚独身関係なく一人の友人として仲良くしていけるなら続ければいいと思いますよ。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2017/04/18(火) 15:45:07 

    これホント婚活に限らない。
    不妊仲間もそうだけど、病気もそうだし、就活仲間もそう。
    状況が違うからどうこうって言うより、最後は相性と縁だと思うよ
    人の繋がりは。

    +23

    -3

  • 65. 匿名 2017/04/18(火) 15:49:50 

    一緒に婚活パーティーとかしょっちゅう行ってたけど、どっちかに彼氏できると疎遠になるよ。
    所詮は婚活だけの繋がりだしね。

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2017/04/18(火) 15:55:21 

    あの人が結婚できるなら私にもできる!
    そう思いそうな前向きな友達ならつかず離れず続けて、僻まれそうならフェードアウト。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2017/04/18(火) 16:50:18 

    >>39
    いざ直面すると焦りとか惨めさが湧き上がって逃げたくなったんじゃない?
    攻撃してくるわけじゃないなら、責めないで

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2017/04/18(火) 19:24:40 

    31です。
    独身4人組でよくコンパいったり婚活パーティー行ったりしてました。
    その中で私だけ結婚が決まり報告したら、そうなんだ〜。で終わり。
    疎遠になりました。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2017/04/18(火) 19:51:51 

    マイナスかもしれないけど、アプリで婚活仲間募ってたのでそこでグループ作ってよく皆でパーティー行ってたけど彼氏できた人から自然と抜けていって今は自分含めて2人だけ。
    でも元々目的があって集まったからそんなもんだと思ってる

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/18(火) 19:56:21 

    まだまだどちらか天国か地獄かわからんよ。
    旦那や旦那実家の経済力や、子供の学力なんかでこの先の人生劣等感感じること多々あるからね。
    私の前の会社でお世話になった先輩がみんなが結婚していく中でアラフォーでやっと結婚したけど、あまり稼ぎが良くない旦那で友達の集まりではマウンティングされて惨めな思いをしてたけど、今年下の子が東大に塾も行かず現役合格。上のお兄さんは京都大出て商社で働いてる。仕送りもたくさんあるみたい。
    マウンティングしてた友達の子供は金かけてもニートや就職浪人やブラック企業に就職してすぐやめたり。
    どこで人生逆転するかわからんよ。
    ちなみに私も20代で結婚した時は結婚しただけで有頂天になってたけど、その後友達が医者や弁護士など高収入と30代で結婚して優雅な暮らしを高級住宅地やタワマンでしてるのを目の当たりにして人生本当にわからないなと感じてます。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/18(火) 21:44:49 

    最近どお?って言って返事なければ、そっとしておけば?気兼ねなく愚痴れる相手が貴方なら、そこから「実はさー!!!」って話してくれるよ。

    おどおど気使われる方が返って逆効果だと思うよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/18(火) 22:16:22 

    私的には、個人的に「合わなくなった=友達じゃなかった」という考え方は違うと思う
    人生では誰でも波があって、自分や相手の調子、置かれている状況によって合わなくなることも当然あると思う。
    少しの間でも仲間意識があったり、旅行に行って楽しい思い出があるんなら「友達じゃなかった」なんて今までのことまで全否定しなくてもいいと思う。
    嫌いだったのなら仕方ないけどさ。

    人生80年?のうち数年ぐらい、なんとなくギクシャクしてしまうことなんて親兄弟・夫婦・親友でもあり得ると思うんだよね。
    なんとなく気まずくなってもすぐに結論を出す必要はないと思う。
    状況が状況だけに気まずさ満点だけど、それだけのことで、それ以上でも以下でもないと思う。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/19(水) 09:05:14 

    >>70
    確かに。
    私のかなり年上の友人達も、結婚してる人が勝ちみたいだったけど
    年金間近の生活になった時、独身でずっと公務員だった人は老後の心配なし。
    かたや、国民年金のみの自営で結婚してる人は今ものすごい大変な生活。
    集まりにも来ないわ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/19(水) 09:06:41 

    ここでも、結婚報告して疎遠になった~って言うけど、
    そもそもガルちゃん見てると、結婚したら家族第一で友達どうでもいいって人
    多いから、独身から連絡無しって言うよりも、既婚の人の方から連絡絶ってる人も結構多いはず。
    それを嫉妬で片づけるのもって思う

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/19(水) 21:57:14 

    婚活して医師と結婚した子と弁護士と結婚した子と歯科医と結婚した子がいて明らかに歯科医と結婚した子がマウンティングされてる。
    私だけ未だだから、結構なランクと結婚しないと色々言われそうで怖い。そんな私は先週クラブオーツーを退会しました。来週は誠心で活動始める予定です。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2017/04/26(水) 21:42:54 

    婚活パーティー行って酒に酔ってネタに走るような発言してたら、男性一人から「あなた面白いから友達になりましょう」とメッセージカードきたから連絡先交換した。
    今はお互いにどうしたら彼氏、彼女できるかお互いにアドバイスできるような婚活仲間になった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード