ガールズちゃんねる

リチャード・ギア激白 『プリティ・ウーマン』について「最初はダークな映画だった」

75コメント2017/04/20(木) 15:14

  • 1. 匿名 2017/04/14(金) 00:28:11 

    【イタすぎるセレブ達】リチャード・ギア激白 『プリティ・ウーマン』「最初はダークな映画だった」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【イタすぎるセレブ達】リチャード・ギア激白 『プリティ・ウーマン』「最初はダークな映画だった」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    リチャード・ギアとジュリア・ロバーツが主演した1990年公開の大ヒット映画『プリティ・ウーマン』は、「ハッピーエンドのラブコメ作品」として多くの人に愛された。しかしギア曰く「オリジナルのエンディングは実は非常にダークな内容だった」とのこと。そのままの内容で制作・公開されていたら、映画への評価はガラリと変わっていたかもしれない。


    同作品でギアは裕福な実業家、ジュリア・ロバーツは娼婦という役どころ。最初は“客と娼婦”だった2人が徐々に惹かれ合い…という流れで話が進み、エンディングについては「ときめいた」「でもあり得ない」と様々な声が浮上するも大ヒット作品となった。

    しかしオリジナルの脚本では2人は恋に落ちず、しかもジュリア演じる娼婦は薬物の過剰摂取で命を落とすのだそう。

    +56

    -6

  • 2. 匿名 2017/04/14(金) 00:29:40 

    オリジナルの方はリアルな結末だね

    +316

    -4

  • 3. 匿名 2017/04/14(金) 00:30:43 

    この映画でダブルボディ(パーツのみ別人)という技術を知った

    +227

    -5

  • 4. 匿名 2017/04/14(金) 00:30:56 

    まあ街に立ってた売春婦にあんな贅沢をさせてくれる男はいないわ

    +365

    -2

  • 5. 匿名 2017/04/14(金) 00:31:24 

    主人公が娼婦だから
    ダークの結末のが現実味あるけど
    映画じゃそんな現実求めてないからこれで良かったよ

    +309

    -6

  • 6. 匿名 2017/04/14(金) 00:32:23 

    いいの、夢物語が観たいだけだから。

    +415

    -5

  • 7. 匿名 2017/04/14(金) 00:32:59 

    私も出てるよ❤
    リチャード・ギア激白 『プリティ・ウーマン』について「最初はダークな映画だった」

    +3

    -155

  • 8. 匿名 2017/04/14(金) 00:33:25 

    結局とんだサゲマンだよねww
    ロマンチックでもなんでもない。

    +33

    -40

  • 9. 匿名 2017/04/14(金) 00:33:46 

    >ちなみに同作品のタイトルも最初は『3,000』だったといい、それも「ギア演じる実業家がジュリア演じる娼婦に払うと決めた金額」だったというが、これも制作側の要望があり変更になったそうだ。

    リアルだな。。

    +246

    -3

  • 10. 匿名 2017/04/14(金) 00:33:50 

    シンデレラストーリは現実でもあり得る事だけど、
    それが街の売春婦と大金持ちって通常ありえないもんね。
    この映画がこんなに流行ったのも謎。

    +225

    -11

  • 11. 匿名 2017/04/14(金) 00:34:12 

    >>2
    オリジナルの結末は、どうなるの?

    +3

    -31

  • 12. 匿名 2017/04/14(金) 00:34:24 

    フレッドというジュエリーブランドを初めて知ったのはこの映画

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/14(金) 00:34:36 

    まだこの頃のジュリアって無名に近かったんだよね?
    なんか久々に見たくなったわ

    +214

    -5

  • 14. 匿名 2017/04/14(金) 00:36:47 

    経緯はわかったけどそれどんな悲劇?何もかも違い過ぎないか?

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2017/04/14(金) 00:37:01 

    男の金で世間を見返したつもりになってる下品な
    女としか見えなかった。

    +109

    -47

  • 16. 匿名 2017/04/14(金) 00:38:11 

    リチャードのブルームは拝めないのかしら♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    +10

    -33

  • 17. 匿名 2017/04/14(金) 00:38:51 

    プリティウーマンやマイフェアレディって、どちら側の願望が強いんだろう?

    自分好みの女性に仕立てあげ征服感による男側の願望

    リッチマンを踏み台にセレブリティを手にする女側の願望

    +168

    -5

  • 18. 匿名 2017/04/14(金) 00:40:26 

    誰のどういう決定権でそこからあんなにガラリと内容が変わったんだろう。
    なんにせよ結末変えてあんなにヒットして大成功だね。

    +151

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/14(金) 00:40:49 

    >>16
    それを言うならリチャードのギアじゃない?笑

    +177

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/14(金) 00:41:02 

    この当時のジュリア・ロバーツは可愛いかった、今はただの日本嫌いのオバサンになってしまったが

    +179

    -7

  • 21. 匿名 2017/04/14(金) 00:41:16 

    ジェニロペのメイド・イン・マンハッタンって
    これの二番煎じみたいな映画だよね
    二人共ハイブランドの服に着替えて
    素敵に変身するのがわくわくする

    ホントの娼婦やメイドがハイブランドの服に
    着替えてもあんまり似合わないと思うけど

    +108

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/14(金) 00:41:53 

    うおお懐しい♪主題歌が好きだった。
    オー・プリティ・ウーマン  [日本語訳付き]   ロイ・オービソン - YouTube
    オー・プリティ・ウーマン  [日本語訳付き]   ロイ・オービソン - YouTubewww.youtube.com

    1964年発売、全米、全英1位に輝いたロイとビル・ディーズの共作曲。1982年にはヴァン・ヘイレンがカバー。1990年公開の映画「プリティ・ウーマン」の主題歌としても使用されました。ジュリア・ロバーツ演ずるビビアンに惹かれた方も多くいらっしゃるのではないでしょ...

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/14(金) 00:42:05 

    現実ではあり得ないからこそ
    映画で夢を見るからいいのです
    映画ってそういうもの
    ドキュメンタリーみたいなものも面白いけど
    プリティウーマンはそういうジャンル

    +152

    -4

  • 24. 匿名 2017/04/14(金) 00:42:30 

    ジュリア新人だったけど、自分からセリフアドリブ言ったってTVのインタビュー
    で言ってた。イチゴを座りながら食べるのも、ジュリアのアドリブだって!

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/14(金) 00:44:36 

    リチャード・ギアっていつもバラ持ってるイメージなんだよね

    +170

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/14(金) 00:44:39 

    現在のリチャード・ギアのイメージ 
    HACHIの主人

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2017/04/14(金) 00:45:26 

    自分自身の力で這い上がった訳じゃなく、
    たまたまお金持ちに買われた様な物だから共感はできなかったな

    +97

    -6

  • 28. 匿名 2017/04/14(金) 00:47:49 

    夢を壊さないで

    +25

    -7

  • 29. 匿名 2017/04/14(金) 00:49:17 

    >>11
    しかしオリジナルの脚本では2人は恋に落ちず、しかもジュリア演じる娼婦は薬物の過剰摂取で命を落とすのだそう。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/14(金) 00:50:56 

    私はこの作品と良く似た人生ですよ
    確率低いだろうけどありえますよ

    +45

    -20

  • 31. 匿名 2017/04/14(金) 00:51:16 

    私も若かったから
    あーいいなー素敵だと素直に楽しんだけど

    ちゃんと
    んな訳ないよな……とわれにかえってたよ

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/14(金) 00:55:20 

    薬物じゃない!
    デンタルフロスだよ!
    イチゴのタネがはさまったの!
    リチャード・ギア激白 『プリティ・ウーマン』について「最初はダークな映画だった」

    +104

    -4

  • 33. 匿名 2017/04/14(金) 00:58:21 

    ファンタジー映画として観てたけど
    まぁ、娼婦と大金持ちはあり得ないよね
    せめて貧乏人と大金持ちぐらいじゃないと、でもインパクト無いし
    日本だったら風俗嬢とIT長者?流行らなそうw

    +105

    -4

  • 34. 匿名 2017/04/14(金) 00:59:06 

    >>10
    デヴィ夫人は近いものがある。

    +142

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/14(金) 00:59:57 

    私はかなり好きな映画
    現実では〜とかじゃなく純粋にシンデレラストーリーを楽しめた
    このままで良かった

    +107

    -7

  • 36. 匿名 2017/04/14(金) 01:10:55 

    バブルで真似したオヤジがいたよねぇ。
    今何してるだろう?

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/14(金) 01:28:34 

    >>17マイフェアレディのラストも原作と違うんだよ
    イライザは教授を捨てて、若い男の方にいっちゃうの

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/14(金) 01:30:49 

    リチャードギアとハリソンフォードの見分けがつかない時がある

    +139

    -13

  • 39. 匿名 2017/04/14(金) 01:32:13 

    セレブと売春婦なんて、冷静に考えたらハッピーエンドになる訳がないんだけれど、結果面白い作品になったから良かったよね。
    リチャード・ギアも、ジュリア・ロバーツも、この作品がピークだったような気がする。

    +100

    -6

  • 40. 匿名 2017/04/14(金) 02:00:58 

    >>19
    ローから一気にトップへギアチェンジ!
    ってやかましわw

    +38

    -3

  • 41. 匿名 2017/04/14(金) 02:07:27 

    見た目が良い人にはあり得るんだろうけど、フツーの女ではこんな夢物語無理だわ。
    やっぱ顔か

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/14(金) 02:08:52 

    リチャードギアとハリソンフォード?
    どっちの名前見ても一個の顔しか思い浮かばない

    +41

    -8

  • 43. 匿名 2017/04/14(金) 02:10:23 

    水商売から大金持ちの嫁になった人何人か知ってる。
    でも美人だった。

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/14(金) 02:13:04 

    相手がもっとイケメンでエロい場面が激しかったらもっと好きになったかも。
    リチャードギアは昔からおじさんぽい顔してたから

    +10

    -14

  • 45. 匿名 2017/04/14(金) 02:32:03 

    リチャードギア好き!
    渋いし演技も味ある
    最近良い作品に恵まれて無いから心配

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/14(金) 04:09:45 

    >>29
    フランス映画みたいな結末。
    フランス映画は、ハッピーエンドは逆に受けないしね。

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/14(金) 04:11:10 

    >>33
    松嶋菜々子の根強い噂が本当なら、正にプリティーウーマン体現してるのでは?

    +11

    -8

  • 48. 匿名 2017/04/14(金) 06:29:13 

    変更前のラストと上映されたオープ二ングの娼婦が路上で死んでいるシーンは繋がるから
    変更になったのはクランクイン間近の時だったのかな?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/14(金) 07:10:35 

    花魁
    売春婦
    仕事内容考えたら
    男の人って夢見がち

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2017/04/14(金) 07:16:11 

    この脇役のおじ様が素敵だった。

    リチャード・ギア激白 『プリティ・ウーマン』について「最初はダークな映画だった」

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/14(金) 07:54:01 

    売春婦がって思うと現実にはありえないけど、ジュリアロバーツ並みの美人だったら可能性はなくもない気もする。
    まあ、それでも愛人止まりが精一杯かな。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/14(金) 08:04:31 

    映画の話しだから、「超リッチな紳士と娼婦が出会い、恋に落ちて幸せになる」というあり得ないお話しになっているね。
    でも映画の話しだからオーバーな設定になってるだけで、「超リッチな紳士→年収高めな男性と、娼婦→収入低めの(あるいは底辺職に就いてる)女性」で置き換えれば、実際似たようなカップルって少なくないと思う!

    プリティウーマンみたいな設定だと、「実は風俗で働いてて、その時来たお客が今の旦那です」ってのもがるちゃんでコメ見たことあるし。

    私も、プリティウーマンの映画に似たような出会いをしました。

    非現実的な設定を、現実なものに置き換えてこの映画を見ると、面白さが増す映画だと思う。

    +13

    -6

  • 53. 匿名 2017/04/14(金) 08:04:52 

    リチャードギアの顔が好きでは無い。
    こんなオッさんのどこがいいの?

    +9

    -9

  • 54. 匿名 2017/04/14(金) 08:23:42 

    この映画がもてはやされていた頃に、大御所の女優さんか映画評論家か作家かちょっと忘れたけど、マドンナなんかが出演していたプリティリーグという女子野球の映画と、このプリティウーマンを比べて
    「プリティリーグは女性賛歌で、プリティウーマンは女性の地位を何十年か前に押し返してしまった映画」って言ってた。
    当時の私には何のことかわからなかったけれど、自分自身で運命を開く女性と性的魅力で男に運命を委ね開いてもらう女性のことを言ってたのかなと今は思う。

    +34

    -3

  • 55. 匿名 2017/04/14(金) 09:02:13 

    水商売の嫁さんをもらう成金はけっこういるから設定だけはよくある話だと思う
    今は逆にいろんなところからの批判でこういう映画をキレイに撮るのは無理だろうけど

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2017/04/14(金) 09:05:42 

    この映画が大ヒットしたことで、若い女の子がジュリア・ロバーツに憧れて同じように街角に立つことが増えて問題になったよね。案の定一人殺されたことが元で映画は現実とは違うんだとわかってようやく鎮静化したけど。

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2017/04/14(金) 09:32:45 

    ジュリアロバーツは新人ではなかったよ。
    『マグノリアの花たち』って群像劇の映画で大御所の女優たちと共演している。重要な役の一つ。
    大ブレイクしたのはこれだけど。

    暗い話だったってのは知られているのに何故蒸し返されているんだろう。
    ディズニー傘下の映画会社に変わったからとかの理由だったような。

    ラストシーンで足を洗って高校卒業の資格を取るってルームメイトに言ってたら迎えが来るんだよね。

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2017/04/14(金) 11:48:40 

    >>19
    >>16
    リチャードのギアは「愛と青春の旅立ち」にバーン!と出てるよ( ̄ー ̄)ボカしてあったけど、見た時は子供だったからすごいショックだった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/14(金) 12:42:15 

    アメリカの、道に立ってる売春婦は実際は性病持ちかドラッグ漬けかどっちかじゃないの。
    それが怖いだろうから金持ちは高級娼婦しか相手にしないと思うよ。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/14(金) 12:50:39 

    元ネタのマイフェアレディー原作の
    ピグマリオンも風刺した内容で
    ラストハッピーエンドじゃないしね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/14(金) 12:53:50 

    リチャードギア扮する実業家に魅力感じなかった
    主人公が元娼婦なことを友達に喋っちゃったり…

    貝かなんかの食べ方をがわからなくて困ってる主人公に
    さりげなく教えてくれたおじいさんがいい人で、好き
    あとホテルの支配人?みたいな人

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/14(金) 12:57:43 

    >>17
    ヒギンズ教授って元の戯曲だとイライザのこと一人の人間として見てないところあるし
    あんまり理想の女性を育てるって感じしないな
    女嫌い?っぽいけどマザコンだったような

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/14(金) 13:29:18 

    なんで今頃!?
    これ有名な話ですよ。
    ジュリアロバーツが脚本読んだ時に、吐き気がしたらその映画は当たるそうで、この映画の最初の脚本も吐き気がしたから受けたと言ってたよ、当時。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/14(金) 14:01:47 

    >>32
    テレビ版日本語吹き替えでは、イチゴのタネ挟まる→デンタルフロス、のクダリがカットされてたのを見たことある。

    あれ?そこはそういう扱い?と思った記憶が。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/14(金) 14:03:20 

    この映画は90年公開だけど80年代のアメリカ映画の独特な軽さ重さが好き。
    『プリティウーマン』の暗いままで90年版が『リービングラスベガス』かなと思う。
    90年代の暗い映画も好きだけど80年代のただ明るくない映画には何か憧れが残っている。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/14(金) 14:22:15 

    ダークエンドのも観たかったな。

    アメリカ興行成績を考えたらダメなんだろうけどさ(何でもハッピーエンディングがテッパン)。

    プリティウーマンが好きな人は「リベンジ」(米・1990、主演ケビン・コスナー)という映画も楽しめると思う。こちらは大ヒットしかなかったが、主にメキシコを舞台とした映画で、恋愛、マフィア、金持ち、殺傷、娼館(娼婦)という要素が出てくる。で、そういう短絡的(笑)なハッピーエンディングではない。←だからヒットしなかったのかな??

    メイン舞台となるメキシコの風土も独特で、どことなく情緒的な描写も。かといって難しい部分は無く、プリティウーマンのようにサクサク見れる。すごく印象に残る映画。必ずしもオールOKで能天気なハッピーエンディングばかり求めない日本人には向いてるかも。(チャレンジャーはネタバレ見ないで借りて観て!そのほうが面白いよ)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/14(金) 14:25:31 


    この映画で高級ブランド店に行くと
    ビッチな格好するとナメられ
    良い格好をすると丁寧に扱われる事を知ったw



    +12

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/14(金) 15:45:10 

    ボディーガードとかタイタニックみたいなあり得ない設定だとリアリティなんて気にならないのに
    こういう設定だけはあり得るパターンの映画だと「こんな甘いオチはありえない」とか言う声が出てくるんだよね

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2017/04/14(金) 15:48:16 

    真逆のエンディングで結果的に大成功
    変えた人偉いよ
    才能ない人のバットエンドはただ不快なだけだし

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/14(金) 18:56:40 

    ディズニーが製作で、色々注文を出したり、NGがあったりしたと、当時から言っていたよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/14(金) 19:19:38 

    こういうのもアメリカンドリームっていうのかしら???

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/14(金) 19:37:49 

    風俗やってる地元の子が「一番好きな映画はプリティーウーマン‼」って言ってるのを聞いて、今がるちゃんで流行りのチベナスみたいな顔になった遠い思い出…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/14(金) 20:26:32 

    >>58
    19でコメントしたものです。
    教えてくださってありがとう。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/14(金) 20:34:08 

    >>72
    チベナス 笑
    チベットスナギツネでチベスナだよー

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/20(木) 15:14:18 

    >>72
    「そんな客来ねえよ、夢見んな」と言ってやりたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。