-
1. 匿名 2017/03/19(日) 22:09:28
中学生の頃から海の闇月の影が一番大好きです。+521
-4
-
2. 匿名 2017/03/19(日) 22:10:27
雛形あきこがやったんだっけ+75
-11
-
3. 匿名 2017/03/19(日) 22:10:53
闇のパープルアイ って漫画あったよね?+429
-1
-
4. 匿名 2017/03/19(日) 22:10:57
闇のパープルアイすき+331
-0
-
5. 匿名 2017/03/19(日) 22:11:03
>>2
闇のパープルアイ?+125
-0
-
6. 匿名 2017/03/19(日) 22:11:07
闇のパープルアイ+137
-0
-
7. 匿名 2017/03/19(日) 22:11:27
この間もあったよ、トピ+16
-16
-
8. 匿名 2017/03/19(日) 22:11:29
鏡の中に入れる話どうなったんだろう?続きが全然出なくて忘れてた。+150
-0
-
9. 匿名 2017/03/19(日) 22:11:33
闇のパープルアイは、小学生の時読んでドキドキしたなあ。
私も変身したいとか憧れた(笑)+230
-0
-
10. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:12
ヤバイ読みたくなって来た!+149
-0
-
11. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:15
みんな闇のパープルアイ好きやな+168
-0
-
12. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:18
うわー、懐かしい(=´∀`)+54
-1
-
13. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:27
いま連載してる「夢の雫、黄金の鳥籠」は、私はイマイチ。なんか大奥みたいで。
「天は赤い河のほとり」は傑作だったなー。+553
-2
-
14. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:34
天は赤い河のほとり?もすきだった。+348
-2
-
15. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:45
ジーンだっけ?
ルミの方抱かれちゃってたよね
衝撃的だった(^_^;)+190
-0
-
16. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:49
天は赤い河のほとり が好きです。+306
-1
-
17. 匿名 2017/03/19(日) 22:12:52
鬼とか青龍とかが出てくるのって何でしたっけ?
確か絵もキレイだったなぁと+250
-1
-
18. 匿名 2017/03/19(日) 22:13:35
私も好き。ルミとルカだったよね。
ルミがルカに嫉妬して、妬み嫉みを叫んだときは私もつらかった。+249
-1
-
19. 匿名 2017/03/19(日) 22:13:36
なんとかの心霊事件簿?
みたいなのあったよね?+237
-1
-
20. 匿名 2017/03/19(日) 22:14:40
陵子の心霊事件簿も好きでした
猫のポウだっけ?+359
-1
-
21. 匿名 2017/03/19(日) 22:15:00
物を突き抜ける力があるんだよね+103
-1
-
22. 匿名 2017/03/19(日) 22:15:13
>>1
この話怖くて途中で脱落した。
最後はルミ死んだんだっけ?+154
-2
-
23. 匿名 2017/03/19(日) 22:15:15
天は赤い河のほとり 大好きです!
絵が苦手でずっとスルーしてた作家さんだったんですが、試しに少し読んでみたらどハマり!
画力の高さとストーリーの面白さに引き込まれて一気読みしました。+329
-0
-
24. 匿名 2017/03/19(日) 22:15:17
>>17
海の闇、月の影+30
-23
-
25. 匿名 2017/03/19(日) 22:15:32
>>19
リョウコの心霊事件簿だよね、確か
猫がポーだっけ+122
-0
-
26. 匿名 2017/03/19(日) 22:15:33
>>17
蒼の封印
+359
-4
-
27. 匿名 2017/03/19(日) 22:15:46
あ+0
-0
-
28. 匿名 2017/03/19(日) 22:16:23
カイルとザナンザに挟まれてみたい。+246
-1
-
29. 匿名 2017/03/19(日) 22:16:55
読み切りも沢山出してたよね。
でもコレが好きだった。
+304
-1
-
30. 匿名 2017/03/19(日) 22:17:13
>>24
間違えたー+6
-0
-
31. 匿名 2017/03/19(日) 22:17:24
私は流水が好き。+87
-3
-
32. 匿名 2017/03/19(日) 22:17:26
基本どのお話にもエロいシーンがあるよね+280
-0
-
33. 匿名 2017/03/19(日) 22:17:41
篠原先生の作品って登場人物の名前が何気にステキだな~って。
倫子、流水、流風、小田切さんや日下部さんとか
+203
-4
-
34. 匿名 2017/03/19(日) 22:17:48
闇のパープルアイの倫子、冷凍されてて最後に少しだけ愛する慎ちゃんと会えたんだよね(><)+310
-5
-
35. 匿名 2017/03/19(日) 22:17:55
双子の漫画は母親が見つけてきて見てたよ!朱雀とか鬼出てくるのなんだっけ。。
あれは、途中まで読んだ。先が古本屋では売ってなかったし。+15
-4
-
36. 匿名 2017/03/19(日) 22:18:08
好き〜!
世代的に思い入れのあるのは闇パ
完成度の高いのは海闇
最高傑作(大作)は天河 だと思ってます
(でも個人的に初期が好きすぎて嫌いになれないのは蒼の封印)
この倫子のイラスト好き
+250
-0
-
37. 匿名 2017/03/19(日) 22:18:16
天は紅河のほとり
最初どーも主人公が鼻に付く印象しかなかったけど…ラムセスがイケメン過ぎる!!+195
-0
-
38. 匿名 2017/03/19(日) 22:18:47
当時から思ってたんだけど服がダサいんだよねw
たまに今風なの描いてもダサい
でもそれが味だと思う
変わらないでほしい+233
-4
-
39. 匿名 2017/03/19(日) 22:19:13
霧の森ホテル
凄く好きな感じだったので続くかなって思ったらなんだかうやむやで止まった
理由はわからないけど続けて欲しい
+92
-0
-
40. 匿名 2017/03/19(日) 22:19:37
>>26さん、ありがとうございます^ ^
17です
そうです、青の封印
教えていただいて、スッキリしました+17
-0
-
41. 匿名 2017/03/19(日) 22:19:50
>>22
確かルミも正気を取り戻したんじゃなかったかな
忘れちゃうね+70
-3
-
42. 匿名 2017/03/19(日) 22:20:03
>>36
膝がめっちゃ尖ってるんだよね
今でもこの書き方なのかな?+54
-2
-
43. 匿名 2017/03/19(日) 22:21:20
>>35
古いのならまだしも新しいのを古本屋で買うなよ+11
-8
-
44. 匿名 2017/03/19(日) 22:22:25
>>35
当時古本で購入してたの?+5
-2
-
45. 匿名 2017/03/19(日) 22:22:34
天は赤い河のほとりで、ウルスラが罪をかぶって処刑されるシーンは泣いた+261
-2
-
46. 匿名 2017/03/19(日) 22:23:28
太ももに倫子のアザくらいの大きさのがあって、
当時ちょっと妄想して楽しんでた笑+107
-0
-
47. 匿名 2017/03/19(日) 22:24:17
>>41
ルミとルカが海辺で戦い、負けを悟ったルミが促して、ルカがルミを撃ち殺して終了だよ。最後は「あんたと双子で楽しかったよ」っていいながら死んだ。
+191
-5
-
48. 匿名 2017/03/19(日) 22:24:26
>>34
倫子と慎ちゃんは確か会えてないよ
慎ちゃんが死んでしまった直後に倫子が来たはず。
遺体にキスして、「まだこんなにあたたかいのに」ってセリフがあってそこで号泣した覚えが・・・+240
-0
-
49. 匿名 2017/03/19(日) 22:26:19
レイプシーンが多かった。+97
-2
-
50. 匿名 2017/03/19(日) 22:26:42
蒼の封印が大好きです
蒼子の旦那様だった人が切なすぎて。。
+70
-0
-
51. 匿名 2017/03/19(日) 22:27:40
猫のポーでオッドアイって知った。+83
-0
-
52. 匿名 2017/03/19(日) 22:29:23
20年前から絵が古臭くて受け入れにくかった。+8
-20
-
53. 匿名 2017/03/19(日) 22:30:02
何かの最新号の読み切り
馬が主人公で笑ったw
先生トルコ好き健在ね
こんなに長く現役なのはすごいよね+70
-2
-
54. 匿名 2017/03/19(日) 22:32:51
カイルの魅力がよく分からなかった...。戦上手だとか賢帝と持ち上げられてるけど、ユーリ絡みの案件除いては、それを実感できるエピソードあんまりなく、フワッとしてたし。いつも、ユーリ!ユーリはどこだ!って騒いでて、女、女とわかりやすい奴だなと思ってた(好きな人ほんとごめん)
同じ帝なら、夢の雫の帝のほうが、何考えてるのか分からない感じがして良い。+78
-4
-
55. 匿名 2017/03/19(日) 22:32:58
>>39
私もこれ好き。季節ごとに一話ずつでいいから再開しないかな、て期待してる。
この作品の『ペントハウスの住人』で名前しかでてない存在の「御園生薫」って別の短編『3人目が消えた』にも同じ名前のキャラが出てくるけど、関係あるのかな?ずっと気になってる。+28
-0
-
56. 匿名 2017/03/19(日) 22:33:18
海闇好きだったな~!
先輩がかっこいいんだよね
ルミ、あんな洞窟に行かなきゃね‥+114
-0
-
57. 匿名 2017/03/19(日) 22:34:14
暁生のセクシーでぼっちゃんで品がよく、変身するとモフモフのたてがみなとこが超好き(///∇///)+65
-1
-
58. 匿名 2017/03/19(日) 22:35:32
短編インパクトあって怖いよね。大好き。
「凍った夏の日」とか、アンドロイドかもしれない女の子と恋する話、親友の男寝取ろうとして殺人に発展する話。
どれも印象的。あの古い絵がよい+125
-0
-
59. 匿名 2017/03/19(日) 22:36:33
いぬやしき読んで海闇思い出した
同じ能力を手に入れた善悪真っ二つの二人+13
-0
-
60. 匿名 2017/03/19(日) 22:37:34
海闇、
話が進むにつれてルミが不憫だったな。
最初は単なるサイコパスぽかったけど…
ジーンジョンソン、かっこよかったw+137
-0
-
61. 匿名 2017/03/19(日) 22:37:41
懐かしい!
闇のパープルアイまた読み返したいなぁ〜+31
-1
-
62. 匿名 2017/03/19(日) 22:37:46
カイル王子、たまりゃん(*^^*)+44
-1
-
63. 匿名 2017/03/19(日) 22:40:04
陵子の心霊事件簿怖かった・・・でもすごいロマンティックだった
小学校高学年で読んで、忘れられない
銀木犀の香り、とか
+76
-0
-
64. 匿名 2017/03/19(日) 22:40:37
双子のは怖いより 切なかった。
泊まった温泉に、篠原さんの作品全巻置いてあって、温泉そっちのけで読みあさりました!
20年ぶりだったけど相変わらず傑作!+96
-1
-
65. 匿名 2017/03/19(日) 22:41:50
闇パ、メディア化しないかなー
今風の話じゃないけど
実写は無理だからアニメ化で見たい~+24
-0
-
66. 匿名 2017/03/19(日) 22:42:25
美しい外人さん描くの上手いよね。
悪そうな顔も。+100
-1
-
67. 匿名 2017/03/19(日) 22:42:52
「海の山、月の影」小学生の時に友達みんな読んでた。
みんなはルカ派だったけど、私は今も昔もずっとルミが好き。
最後のシーンは何回読んでも泣いてしまうよ。+106
-3
-
68. 匿名 2017/03/19(日) 22:44:18
>>67
闇が山になってるよ~。なんか山だと違う雰囲気の作品になりそう。+61
-1
-
69. 匿名 2017/03/19(日) 22:44:44
海闇好き。犬が健気だったなあ涙
でも流風が克之と付き合いだした頃、幾ら好きといっても、まだ付き合って間もない、絆もない状態で愛してるとかいって、妹と天秤にかけられるものかな?妹があんなに苦しんでるのに、とちょっと対して疑問に思ってしまった。流風悪くないけどさ。
全然関係ないけど一生懸命文章うちながら、流風って入れようとするたびに、変換候補の一番上に流川が出てきて、そのたびに流川でストーリーを想像してしまう。。邪魔だぁ
+82
-1
-
70. 匿名 2017/03/19(日) 22:45:00
コンビニに
心霊事件簿が1巻で完結してる、ちょっと太いのが出てて即買い。+35
-1
-
71. 匿名 2017/03/19(日) 22:45:56
動物うまいよね
シン、むかえに来たよ。
一緒にいこう、ね、シン…
クゥン…
・゜・(つД`)・゜・+147
-0
-
72. 匿名 2017/03/19(日) 22:47:07
>>67
海なんか山なんかどっちなん w+32
-1
-
73. 匿名 2017/03/19(日) 22:47:24
海の山w+50
-0
-
74. 匿名 2017/03/19(日) 22:47:29
>>33
確か闇パの単行本の中で、本当は倫子をリンズと読ませたかったけど凝り過ぎだと編集さん?に反対されたか何かでリンコにしたって書いてあったよね。
オシャレで好きだなぁ。
蒼の封印で鬼無里って地名を知ったし、バカな私も篠原千絵さんの漫画で少し賢くなった!+44
-0
-
75. 匿名 2017/03/19(日) 22:48:42
曽根原薫子
こわかった+123
-1
-
76. 匿名 2017/03/19(日) 22:48:43
懐かしい~
この作者さんが、描く裸はエッチじゃなくて
芸術的だった。+131
-0
-
77. 匿名 2017/03/19(日) 22:49:14
アラフォー以上は海闇で処方せんって言葉覚えたよねw+191
-0
-
78. 匿名 2017/03/19(日) 22:49:30
>>20
心霊事件簿、
中学の頃よんでたら、父が横取りして
ハマってたわw
篠原さんのストーリーは色っぽいシーンあるから焦る…
+24
-0
-
79. 匿名 2017/03/19(日) 22:50:17
>>68
>>72
めんごめんご!笑
間違えたよー
+19
-1
-
80. 匿名 2017/03/19(日) 22:50:57
曽根原さんゾンビみたいだったね。
しつこくて怖かった。
子供がいる今読み返したら
憎たらしくて憎たらしくて。+94
-2
-
81. 匿名 2017/03/19(日) 22:52:16
キックリがリュイ、シャラをまとめて嫁にもらった(もらわされた)のはいかがなものかと思った+117
-1
-
82. 匿名 2017/03/19(日) 22:52:17
私、闇パは墓場まで持っていきたい
そのくらい好き!+18
-0
-
83. 匿名 2017/03/19(日) 22:55:01
ルカは本当は優しい子だったよね。
感染で力を持って変わって行く姿がリアルだった。
+62
-9
-
84. 匿名 2017/03/19(日) 22:55:28
漫画から入り、篠原千絵が書いたティーンズ小説にはまってました 笑
ピアニストの女の子が小さい人形みたいな女の子になって探偵みたいなことする小説知らない?+53
-0
-
85. 匿名 2017/03/19(日) 22:55:51
確か篠原先生のデビュー作で「紅い伝説」という短編があった。
奈良時代とか飛鳥時代の生まれ変わりのお話で、昔の恋人の名前が確か「白馬(おうま)」。
せつない悲恋のお話だったはずなんだけど、細かいところが思い出せなくて悲しい。
+74
-3
-
86. 匿名 2017/03/19(日) 22:56:01
そして
私のパープルアイが目を覚ます
( ・`д・´)+64
-0
-
87. 匿名 2017/03/19(日) 22:56:49
>>84
還ってきた娘でしたっけ。
小説からとは珍しいパターンですね(^_^)+47
-0
-
88. 匿名 2017/03/19(日) 22:57:10
>>83
ルミだよー+33
-0
-
89. 匿名 2017/03/19(日) 23:03:44
みんな、海闇、闇パって略すのね!
自分だけだと思ってたわ~めっちゃ親近感!+32
-3
-
90. 匿名 2017/03/19(日) 23:05:14
パープルアイのドラマは全体としては…だったけど、十数年後の倫子と慎也がちゃんと再会してたのは良かったな。あと中村あずさの曽根原先生が意外とハマってた。+38
-1
-
91. 匿名 2017/03/19(日) 23:07:27
>>85
おぼえてる範囲で。
主人公は子供の頃から前世の記憶がおぼろげにあって、前世の恋人であるオウマを運命の人、と心に決めていた。さえないメガネの幼馴染のことは男としてみていない。で、ある日、古墳に入って、封印がとけたオウマと出会う。主人公は前世では高貴な身分で、オウマと引き裂かれた。オウマに、ともに死んでむすばれようともちかけられるが、はっと目覚めて生きることを選び、断る。オウマは君が望むなら、と涙を流しながら身を引く。幼馴染、主人公に告白していい雰囲気。+26
-2
-
92. 匿名 2017/03/19(日) 23:10:47
闇のパープルアイ
主人公が途中で変わるっていうのが当時、しかも少女漫画では画期的だったと思う。
しかも好きな人と両想いになってハッピーエンドではなく、死を以ってして二人の魂が一緒に天に昇る・・・。
私が初めて読んだ「恋愛はハッピーエンドだけじゃない」漫画だったな。+134
-0
-
93. 匿名 2017/03/19(日) 23:13:06
>>91
85です。
ありがとうございます!
幼馴染。そういえばいたような~
オウマがかっこよかったのしか覚えてませんでした。+5
-0
-
94. 匿名 2017/03/19(日) 23:14:11
>>91追記
その時の告白のせりふが、たしか、「僕はオウマほど逞しくないけど」「またいつの世か、オウマが生まれ変わって、君と出会ったときは、邪魔しないから...」と、ここでぽろっと泣くか、メガネが落ちるかして、主人公が幼馴染に抱きつく。
みんなこの告白で落ちる?私は、 モヤシが!と思った記憶
話はとても面白かった
+27
-0
-
95. 匿名 2017/03/19(日) 23:14:20
>>84
これですね
夭逝した天才ピアニストの少女が西洋風美少女の中に蘇り、その従兄と共にタイムスリップして事件解決
実はピアニストの少女の死もそれらの過去の事件に関係あって…
という内容だったような
従兄の兄弟は林(りん)と森(しん)で、恋仲になるのは林だったかな
美少女でも見た目子供だから、他人から見たら怪しいんですよね
画像ググったら、新版で見たことない表紙ばかり
これは初期の
篠原さんの絵は古風だけど美しいですね+44
-0
-
96. 匿名 2017/03/19(日) 23:15:07
姉の影響で小6で闇のパープルアイにドはまり
卒業文集将来の夢 黒豹 黒歴史(^^;+103
-0
-
97. 匿名 2017/03/19(日) 23:15:20
わーーー!!!なっっつかしーー!!
母が好きで、漫画持ってます!
海闇と天は赤い河のほとり!めっちゃ面白いですよねー!
海闇が好きでした!グロいけど、あんな最期をかける漫画もなかなかないかと!!
+24
-1
-
98. 匿名 2017/03/19(日) 23:17:03
懐かしい!
大好きで ほとんど全部 持ってたけど
断捨離で 全部 ブックオフに持って行ってしまった!
また読みたくなったよ。売らなきゃ良かった。+81
-0
-
99. 匿名 2017/03/19(日) 23:17:15
>>52
私も最初は受け入れられなかったけどある日突然篠原さんの魅力に気づいたw
本気で異次元に引きずり込まれたようなリアルにはない感覚が病みつきになる!+18
-1
-
100. 匿名 2017/03/19(日) 23:18:29
>>94
あーーーーー思い出したーーー!!
そうそうそう!91さんの記憶力に感謝です。
デビュー作とは思えなくらい完成度高かったですよね。
もう一度読みたいなー。+20
-0
-
101. 匿名 2017/03/19(日) 23:19:27
回想だけど、カイルがユーリ以外の女性を抱いてるシーンはちょっとショックだったな(笑)
と言うか皇子だから仕方ないんだけど、相当な女遍歴だよね、カイル。+51
-1
-
102. 匿名 2017/03/19(日) 23:20:32
寝る前ですが今ちょうど読んでいました。+75
-1
-
103. 匿名 2017/03/19(日) 23:21:35
>>96
先生に何も言われなかったの?w+11
-0
-
104. 匿名 2017/03/19(日) 23:21:54
ここにいる人で30周年記念の『Ay』と『いつか見た空』は買った方います?
私は単行本未収録作品が収録されてたので、まんまと釣られて買ってしまいました…。+6
-0
-
105. 匿名 2017/03/19(日) 23:27:13
「カリッ」って首筋かじるやつだよね海の闇月の影+63
-1
-
106. 匿名 2017/03/19(日) 23:27:19
もし自分がルカだとして、世界が平和になるというなら克之さんをルミに譲るわ
そうしたら、憎悪でルカがルミ化してたんだろうか…
まさか男の取り合いであんな大規模のケンカになるなんて+80
-0
-
107. 匿名 2017/03/19(日) 23:29:30
>>48
そうだそうだそうだった!!!
ありがとうございます
私も号泣したの思い出した
確か慎ちゃん、死ぬ直前に久しぶりに黄金の豹(倫子)を見たよ…みたいな事言ってたよね(泣+50
-0
-
108. 匿名 2017/03/19(日) 23:30:31
闇のパープルアイから短編とかも好きで
天は赤い河のほとりがピークだった+28
-0
-
109. 匿名 2017/03/19(日) 23:31:42
>>88
教えてくれてありがとう!
ルミでしたー!
私の中では男より余裕で妹を選ぶので、
なんとなくルカに気が強いイメージがついていました!
ここにいる人みんなに
親近感~。+19
-0
-
110. 匿名 2017/03/19(日) 23:33:00
小田切さんと倫子と麻衣の3ショット誰か貼れますか?+5
-0
-
111. 匿名 2017/03/19(日) 23:36:38
青の封印がピークだった。
天は~は1巻しか読んでない。
どうしても
王家の紋章思い出して、ストーリーに集中できなかった。
みんながおすすめするなら読んでみようかな。+50
-0
-
112. 匿名 2017/03/19(日) 23:43:39
海闇連載当時はルミ派、ルカ派に分かれていて、何故か(?)ルミ派が多かったです。+18
-0
-
113. 匿名 2017/03/19(日) 23:48:04
天は赤い河のほとりは
セリフ言えるくらい何十回も読んだ(笑)
何度見てもカイルとザナンザがかっこ良すぎ~
(´ー∀ー`)♡
亡くなったお母さんもめっちゃ美人だし
あんな王族いたら最高♡
ナキア皇后やウルヒ本当に嫌いだけど売られた悲しい過去とか知るとそんな風にしか生きれなかった悲しい人なんだと憎めなかったな…。
+69
-0
-
114. 匿名 2017/03/19(日) 23:48:09
>>101
あれ?でもこれってユーリと出逢う前の事だよね。
ユーリの事を好きになってからはしてないよ。+49
-1
-
115. 匿名 2017/03/19(日) 23:54:02
+81
-1
-
116. 匿名 2017/03/19(日) 23:54:21
動物画も素晴らしいよね。
多分ネコ科の動物が好きなんだろうね。
アキオのヒョウになった姿とか筋肉まで見事だった。
ヒョウに
惚れた+80
-0
-
117. 匿名 2017/03/19(日) 23:56:08
>>115
感謝します!(*^^*)+21
-0
-
118. 匿名 2017/03/19(日) 23:56:31
懐かしいなぁ。
漫画が好きな親友が篠原さんの事教えてくれたなぁ。
結婚を機に疎遠だ。
良い思い出。+19
-1
-
119. 匿名 2017/03/19(日) 23:59:07
ここにいる方々で、
海の闇月の影派の人は
ちびまるこちゃんが創刊されたくらいの世代かな?
+68
-0
-
120. 匿名 2017/03/19(日) 23:59:37
イケメンを猫に憑依させるとか発想がすごいよね+32
-0
-
121. 匿名 2017/03/20(月) 00:00:49
篠原さん好きな人しか開かないトピだろうから、
同志に会えて
楽しいトピで
嬉しい。
こんながるちゃんが好き。+93
-0
-
122. 匿名 2017/03/20(月) 00:01:05
○○は、突然に、、
みたいな漫画なかったかな?
+12
-0
-
123. 匿名 2017/03/20(月) 00:03:13
>>115
倫子「来ない未来の夢が見れる…」
・゜・(つД`)・゜・+72
-0
-
124. 匿名 2017/03/20(月) 00:05:03
りょうこの信頼事件簿で、
幽霊にストーカーされる話が気持ち悪かった記憶あるw+43
-0
-
125. 匿名 2017/03/20(月) 00:05:19
>>122
なんなか聞いたことあるような。+2
-0
-
126. 匿名 2017/03/20(月) 00:05:48
>>122
訪問者は突然に
だったっけ?なんかめっちゃ怖かった話だったような…。+55
-0
-
127. 匿名 2017/03/20(月) 00:08:58
ここの方達と
篠原さんの作品の劇したい!
みんな良い役者になるんだろうなぁ(笑)+8
-2
-
128. 匿名 2017/03/20(月) 00:11:23
闇のパープルアイの続編を未だに待っている…
アキオと舞がどうか長生きしてますよーに。
しんちゃんと倫子は死ぬ前にあって欲しかったなぁ、、
倫子の髪の毛が送られてきた時、
倫子のヒョウを見た時、一緒にドキドキしてたっけ。+45
-0
-
129. 匿名 2017/03/20(月) 00:12:15
捨てなきゃ良かった…+4
-0
-
130. 匿名 2017/03/20(月) 00:13:09
サントラCD持ってた人いますか?+34
-0
-
131. 匿名 2017/03/20(月) 00:14:26
倫子って最後は曽根原先生に殺されたんだよね?
直接の描写はなかったけど、亡くなった慎ちゃん抱いて曽根原先生に対峙した時を思うと本当に絶望と無念でいっぱいだったろうに…(´;ω;`)+27
-0
-
132. 匿名 2017/03/20(月) 00:16:50
>>124
あったあったw
幽霊丸出しの、キモい男にストーカーされるやつ。なつかしい+34
-0
-
133. 匿名 2017/03/20(月) 00:20:16
小学館万漫画賞取ってる漫画にハズレがないイメージ。
闇のパープルアイと
天河は
この賞取ってます。
+36
-0
-
134. 匿名 2017/03/20(月) 00:20:25
>>131
いや、たしか麻衣たちと合流してからは曽根原先生とは会ってなかったはず。倫子の最期は麻衣たちを逃がすために防火シャッターを降ろして自分と慎也は火の手の中に残る決断をしての焼死だったはずだよ。
ドラマ版は対峙してた刺し違えのような形だったと思う…。+51
-0
-
135. 匿名 2017/03/20(月) 00:21:35
>>133
小学館漫画賞でした!+6
-0
-
136. 匿名 2017/03/20(月) 00:21:52
>>114
そうそう、だから回想。このギュゼルって姫のところにカイルが通ってた頃の過去シーン。たとえ過去でも絵で見ちゃうのはショックだったんだよ〜。+20
-0
-
137. 匿名 2017/03/20(月) 00:24:25
篠原先生、芸術大学で非常勤講師してるんだよね。
習いたいー。+46
-0
-
138. 匿名 2017/03/20(月) 00:26:47
闇パ、雛形あきこが倫子の役だったのを見た時のコレジャナイ感は多分人生初のコレジャナイ感だった。+81
-1
-
139. 匿名 2017/03/20(月) 00:28:12
初期の方でしんちゃんが倫子を裏切ったシーンを
執念深い私はずっと覚えている。
確か曽根原側について薬混ぜたとか。+10
-2
-
140. 匿名 2017/03/20(月) 00:29:39
>>134
あれ、勘違いかなあ
水嶋家に警察が来て麻衣と暁生がクロゼットに隠れて警察の話をこっそり聞いてたら「ガイシャは撃ち殺されてた」って言ってなかったかな?麻衣が泣きながら曽根原さんよ…そう言いたいけどって頑張って耐えて。
確かに曽根原先生はどうやって火事から切り抜けたかって話だけど。誰か11巻?持ってる人いる?+3
-1
-
141. 匿名 2017/03/20(月) 00:33:29
>>140
撃ち殺されてたのは慎也の方。+20
-0
-
142. 匿名 2017/03/20(月) 00:34:17
>>140
すみません、撃ち殺されたのは慎ちゃんだからあってますね。+7
-0
-
143. 匿名 2017/03/20(月) 00:34:37
懐かしい~
小学生の頃に闇のパープルアイ読んだけどちょっとエロいシーンもあったりして
子供心にドキドキしました
先生今は何を描いてらっしゃるんだろう+14
-0
-
144. 匿名 2017/03/20(月) 00:37:16
小田切さんが大好きです。小学生の頃読んだけどあの頃から、カッコイイ脇役に弱くなった‼最後は泣いたよ。40歳になった今でも小田切さんの最期と倫子と慎ちゃんの最期は号泣してしまう。+31
-0
-
145. 匿名 2017/03/20(月) 00:41:43
夢の雫、黄金の鳥籠のヒュッレムは好きになれない。籠の中の鳥じゃなくて、まだ見ぬ空に飛び立ちたい〜とみたいな大望あるような発言したり、世界を知りたい!勉強したい!とか言っておいて、結局やってることは、夫であるスレイマンを騙しつつイブラハムといかに結ばれるかって事だけ...。保身のことしか考えてない。
でも、好感得られない主人公なのもきっと先生の計算通りなんだよね。これからスレイマンやイブラハムとの関係がどうなっていくのか楽しみにしてる。最後天罰くだってほしい
+30
-0
-
146. 匿名 2017/03/20(月) 00:43:39
小田切さん、大好きです❗+40
-1
-
147. 匿名 2017/03/20(月) 00:43:55
大大大好きで今まさに
夢の雫、黄金の鳥籠をレンタルしてきたところ!!
この人の描く女の人は可愛いし、男の人はセクシーだしストーリーものめりこんでしまいます。
カイルかっこよすぎて抱かれたいと何度も思ったw+27
-0
-
148. 匿名 2017/03/20(月) 00:44:22
天河はカイルが皇子の時代がステキに見えた。
自分ならタワナアンナになって責務の重いカイルよりも、ザナンザの正妃になってそれなりにのんきに幸せに暮らしたい。+54
-1
-
149. 匿名 2017/03/20(月) 00:44:33
母が集めてて私もハマって多分全作品読んだ自信があります!
天河と蒼の封印がめっちゃ好きだった。
この先生の作品は歴史系?のものが多くて、天河から世界史とかハマっていったな〜。+14
-1
-
150. 匿名 2017/03/20(月) 00:45:48
逃亡急行?を読んでスイスに行きたくなった。+14
-0
-
151. 匿名 2017/03/20(月) 00:48:36
男性キャラがセクシーでいいよね
今なら現実には絶対いないよ~って突っ込むけど少女の頃は憧れた+27
-1
-
152. 匿名 2017/03/20(月) 00:51:02
篠原千絵の漫画ってメインの男より当て馬ポジの男の方がかっこよくない?
天河はラムセス、闇パは小田切さん、蒼の封印は高雄の方が断然好き
+76
-0
-
153. 匿名 2017/03/20(月) 00:51:20
ルミがピアスの男と付き合いかけた時、物陰からルカが見てて、「えっ...ルミが?!キャ、でも素敵かも!これで事件解決だわ」みたいなリアクションしてたのおぼえてる人いる?
スゲー腹たったな...
自分は克之さん、ルミは第2希望の男でちょうど丸くおさまるって??ほんと自分のことばっかだな...。そのピアスで同級生あらかた死んでるよ?!( ^ω^ )ルミに操り人形にされたり殺された人もたくさんいるけど放置か!( ^ω^ )って思った。
+59
-2
-
154. 匿名 2017/03/20(月) 00:52:02
克之と流風嫌いだ・・・
流水の方が好き+21
-4
-
155. 匿名 2017/03/20(月) 00:53:16
水に棲む花の出水の顔が好き+9
-0
-
156. 匿名 2017/03/20(月) 00:55:39
ラムセスかっこよすぎて、篠原千絵先生に天河のエジプトバージョン描いてほしいくらい好き+44
-0
-
157. 匿名 2017/03/20(月) 00:58:28
読者の間では人気ないらしいけど、「水に棲む花」がすごく好き~
+17
-0
-
158. 匿名 2017/03/20(月) 01:00:27
篠原先生の漫画の悪役ってめちゃくちゃ粘着質だよねw
曽根原は大嫌いだけどナキア皇太后はなぜか嫌いになれない・・・+41
-0
-
159. 匿名 2017/03/20(月) 01:04:49
倫子に思い入れありすぎてもう…
最初はちょっと綺麗な普通の女子高生だったのに。
変身し狙われ捕まり妹を亡くし、子を孕み母になり冷凍され、解凍され、同い年くらいに育った娘と巡り会い、娘を助けるために死を選ぶ…
その間、ずっと慎ちゃんを愛し愛され、一度生き別れた後は、存在を知りつつも再会は叶わずなんて泣ける
短くても幸せな時があって良かったのか…
でもホント一瞬だったなあ
+58
-0
-
160. 匿名 2017/03/20(月) 01:07:55
刻だまりの姫の続き…+24
-0
-
161. 匿名 2017/03/20(月) 01:12:02
暁生みたいな男と結婚したいって本気で思ってた!+8
-0
-
162. 匿名 2017/03/20(月) 01:15:50
小田切さんファンの私は、呼吸を合わせろって倫子のピンチに気配をあらわせてくれたあのシーンは嬉しかった。
慎ちゃんの、『この光景が ぼくが「倫子」を見た最後だった』っていうモノローグの所の倫子の寂しそうな笑顔見ると、切なくて泣ける‼+59
-0
-
163. 匿名 2017/03/20(月) 01:22:28
麻衣は育ての父の慎也に恋心を抱いてたよね+20
-0
-
164. 匿名 2017/03/20(月) 01:28:26
>>105
カリってキスするフリして唇かじって感染させてなかった?+20
-0
-
165. 匿名 2017/03/20(月) 01:28:34
蒼の封印は、彬好きだったけど、ラブラブベタベタばかりしていた後半より、前半の
「えっ 敵なのにこの子いい子⁈ しかも可愛い⁉︎ でも蒼龍は敵だし俺は当主だし、でもやっぱりいい子だし敵だしでもでもでも…」
と葛藤していた時期が好きだった。
読み直すと、ラスト近くの数ページで、高雄に全部持っていかれてしまったけどw
蒼子は優柔不断であまり好きではなかったなあ。ただ優しいのは優しいから、ラゴウとも違うし、何であんな性格なのか不思議だった。
元々の桐生蒼子の性格なのか、生まれたての赤ん坊みたいだから無垢なのか。
途中、蒼子がフラフラしすぎでストーリーも迷走したけど、好きな作品だったなあ。+25
-0
-
166. 匿名 2017/03/20(月) 01:30:21
こうやって色々話してると海闇より闇のパープルアイの方が深い気がしてきた、話が尽きない(^ ^)+28
-0
-
167. 匿名 2017/03/20(月) 01:33:21
高雄の過去を知ってから読み返すと、そこそこ頼れると思ってた彬のことも、「ポッと出のヒヨッコのくせに...」と思ってしまうのはあるw+41
-0
-
168. 匿名 2017/03/20(月) 01:35:37
マニアックかもしれないけど、蒼の封印に出てくる、目の見えない叔父貴が好き+7
-3
-
169. 匿名 2017/03/20(月) 01:48:42
闇のパープルアイのドラマ、雛形あきこはコレジャナイ感すごかった。
Yシャツ1枚とかになるからグラドル使っとけ、みたいな大人の事情の視聴率狙いだろうけど、倫子はスレンダーだけど胸もある、しなやかで品のあるイメージだったから。
曽根原先生は中村あずさが好演していた思い出。後半はメイクで火傷の跡をつけてヒールに徹していた。引退してしまったんですね…
曽根原先生は最初は美人設定だったんだよなあ…
色々つっこみ所ありますが、ファンからしたら黒歴史かな。ドラマトピではないのでスルーしてください…+30
-0
-
170. 匿名 2017/03/20(月) 02:05:20
闇パの小田切さんの、さよなら私の黒い影がなにげに好きだったなぁ〜。+38
-0
-
171. 匿名 2017/03/20(月) 02:12:48
篠原先生の伏線回収の仕方が好きだなぁ。
ファンブックとか読んでると、結構行き当たりばったりなんだよね。それであのクオリティってすごい。
闇パで慎ちゃんが倫子に会えずに亡くなったのは、6巻?7巻?で「僕が倫子を見たのはこれが最後だった(うろ覚え)」て言わせちゃったからなんだよね…あんな事言わなければ…涙+31
-0
-
172. 匿名 2017/03/20(月) 02:14:47
天は赤い河のほとり、こないだ文庫版全部レンタルして一気読みしたところ!
この人の描く女性の裸は繊細で芸術的で美しすぎるよね……ユーリの肌、ほんとうに滑らかな質感が伝わって来た
襲われかけるシーンとか結構あったけど、絵が芸術的すぎてエロさは全然感じない+26
-0
-
173. 匿名 2017/03/20(月) 02:15:16
闇のパープルアイのラスト、滑走路で紫の目が光るシーンも泣ける。
闇のパープルアイは読む度に絶対泣いてしまう。+47
-0
-
174. 匿名 2017/03/20(月) 02:37:18
今気になって気になってねれない!
読み切りで、タイトルが思い出せないんですが誰か分かりませんか?
友達2人とペンションに泊まったのに、起きたら友達いなくて、
周りの人もみんな、知らないふりで、あなたは一人で来たわよと言って主人公混乱
友達は殺されてて湖に沈んでてみんなで隠そうとしてたって話
どの巻に載ってたんだろう
闇のパープルアイかなぁ+26
-0
-
175. 匿名 2017/03/20(月) 02:38:50
>>122
>>126
『訪問者は真夜中に』
あと
『3人目が消えた』
『目撃者にさようなら』
『なにかが闇で見ている』
など。
短編集どれも秀悦だった。
少女漫画っぽくなくラストがさらっと終わるのが好き。+36
-0
-
176. 匿名 2017/03/20(月) 02:40:51
>>173
窓に紫の眼が映り、麻衣の「止めて…」からの涙ポロリと、飛行機に並走する黒豹ですね!
倫子も慎ちゃんも小田切さんも死んでしまったけど、皆の忘れ形見(暁生は甥だけど)の二人が幸せになって良かった…(従兄妹なんですね)
空港のキスシーンきれいでした!
+29
-0
-
177. 匿名 2017/03/20(月) 02:54:20
>>174
ごめなさい、実家にあるから私もタイトルは出てこないんですが、たぶん闇のパープルアイの11巻あたりに載ってた気がする…
ググったけどちょっと分からなかった。
ああいう話好きです。
確かにいたはずなのに、『そんな人始めからいなかったよ』って言われる話。+17
-0
-
178. 匿名 2017/03/20(月) 03:10:13
大好き!
天河は大人になってからまとめ買いしていまだに読み直してます!
闇パも持ってたけど売っちゃったんだったかな…
何度も読んでるけど微妙に忘れてるなぁ
海闇は何度も古本屋で立ち読み…笑
いまの夢の雫、は買ってる!
ちょっとまだストーリーが進むのが早いのか遅いのかよくわからないけど、スレイマンがかっこいい。
+5
-0
-
179. 匿名 2017/03/20(月) 03:18:56
>>174
177です。
『空の消失点』ですかね?+14
-0
-
180. 匿名 2017/03/20(月) 03:28:47
闇パ懐かしくてネットで見ようとしたら1巻400円もする笑
無料で見れるところだけちらっとみたけど面白かった〜+1
-2
-
181. 匿名 2017/03/20(月) 03:56:03
>>174
一緒に来たはずの友達のことをペンションのお客さんがみんな知らないって言ってたけど、実はペンションの息子と友達が…みたいなやつだよね。
ジョディ・フォスターのフライトプランって映画思い出すわ。+32
-0
-
182. 匿名 2017/03/20(月) 04:55:44
パープルアイの倫子と慎ちゃんの最期のキスシーンは本当に泣けた…
15年も待ったのに、結局は倫子との再会は叶わなかった慎ちゃん。
あぁ…いまこうして書いていてもヤヴァイ。。。。+39
-1
-
183. 匿名 2017/03/20(月) 04:57:46
カイル殿下はマジで格好良かったなぁ…
あんなイケメンにあそこまで熱烈に愛してもらえるなら、私だって祖国も親も捨てられる!!!笑+28
-0
-
184. 匿名 2017/03/20(月) 05:05:13
18歳ですが母が読んでみなよって買ってきてくれたこれが好きです!カバーなくしちゃったけど(⌒-⌒; )+8
-0
-
185. 匿名 2017/03/20(月) 05:07:30
>>36
これ持ってたなぁ…
海の闇、月の影のイラスト集も。。。
この人の、このパープルとブルーの色合わせの絵が綺麗で本当に好きだったな^^
闇パの11巻の表紙とかもう最高すぎて、よく眺めてた。
小学生の頃に闇パでこの人知って、学生時代は本当にこの作者さんの作品にドハマリした。
この人の漫画が読みたくて、『りぼん』から『少コミ』に乗り換えたもんな…星の瞳のシルエットが連載終了した時点で。笑
私の若かりし漫画大好き時代は、この篠原千絵抜きでは語れません!!!Byアラフォー+16
-0
-
186. 匿名 2017/03/20(月) 05:11:42
>>77
正に!!!!!!!w+7
-0
-
187. 匿名 2017/03/20(月) 05:18:52
>>107
『さっき黄金色の豹を見た…
15年振りに見た黄金色の豹
確かにお前だった…
倫子…確かにお前だった…』
泣ける+48
-0
-
188. 匿名 2017/03/20(月) 05:25:09
>>122
『訪問者は真夜中に…』かな?
主人公が部活の合宿から帰ったら、家に母親と弟がいつものようにいるんだけど、なにか雰囲気が可笑しい…
実は主人公が帰宅するよりも前に、母と弟は自宅に押し入った強盗に殺されていて、既にこの世の人間じゃなかった…的な話。+34
-0
-
189. 匿名 2017/03/20(月) 05:30:59
>>128
そうだ…
車に撥ねられそうになった麻衣を庇って怪我をして自宅療養してる時に、倫子の髪の毛が届いたんだよね…
で、倫子を取り戻しに単身曽根原の元に向かった慎ちゃん…涙+20
-0
-
190. 匿名 2017/03/20(月) 05:34:59
>>139
倫子が人間から豹に変身する瞬間を捉えたビデオを、曽根原から取り返す為にやった事+16
-0
-
191. 匿名 2017/03/20(月) 05:56:15
>>140
撃ち殺されたのは慎ちゃん。
麻衣に襲いかかった曽根原と揉み合ううちに、曽根原から銃を奪い取って形勢逆転。
『相手があんたなら俺にだって人は殺せる』、と凄んだ所で古傷疼いて慎ちゃんゲボッと吐血。
その瞬間に自分のポケットから銃を取った曽根原に撃たれ、慎ちゃん被弾…
火の手を逃れ曽根原は一旦スタコラ逃走。
そこへ暁生に連れられた、意識朦朧フラフラの倫子登場…
最期のキス。名シーン!!!!!
足元がおぼつかない自分がいては、4人全員がこの業火から逃げる事は不可能だと悟った倫子が、『私はこのまま助かっても、(短命種だから)どうせ長くは生きられない、ならこのまま慎ちゃんといさせて』と、麻衣と暁生を防火シャッターの外に押し出して、自分はシャッターの中に慎ちゃんと残る…
切なすぎたよ…
曽根原に執拗に追いかけ回され、酷い人体実験され、妹は曽根原のドーベルマンに惨殺され、同じ変身人間の小田切には強姦され挙げ句妊娠。。。倫子の人生、なにもいい事なかったじゃないか…
いやでも愛する人にこんなにも愛された倫子は幸せなのか…とか子供心に本当に苦しかった+54
-1
-
192. 匿名 2017/03/20(月) 05:57:01
闇パでハマる→ちょっと冷めた頃に海の闇月の影でもう一回ハマる→また少し冷めた頃天は赤い河のほとりでまたハマるw
この人の絵ってささっと描いてる風なのに整ってて躍動感あって見てて飽きない+43
-0
-
193. 匿名 2017/03/20(月) 07:13:33
闇のパープルアイはリンコの子供が変身するとどうなるんだろうと最後まで気になった。純血種。+23
-0
-
194. 匿名 2017/03/20(月) 08:16:37
刻だまりの姫、いつ再開するのかな。
天河以降、これっていうものがでてなくて私はうえている。+4
-0
-
195. 匿名 2017/03/20(月) 08:52:54
>>191
うわぁーやばい、めっちゃ読みたくなってきた!
後で探しに行こうかな…
他の短編はあまり読んだことなかったけど、読んでみようかなぁ+4
-1
-
196. 匿名 2017/03/20(月) 08:55:30
西園寺プラチナカードが欲しい。+24
-0
-
197. 匿名 2017/03/20(月) 09:09:38
174です!皆様ありがとう
久しぶりにいろんな作品読み返したくなった!+1
-0
-
198. 匿名 2017/03/20(月) 09:29:32
読みたくなってきた!
これから天河を1巻から読み直します!+5
-0
-
199. 匿名 2017/03/20(月) 09:33:05
>>111
私もそう思う
正確には蒼の封印の前半がピークかと
前半めちゃ引き込まれて蒼の封印好き!って思ったのに、終わりに近付くにつれてややグダグダ感が…
絵も雑になってきてたし
前半のテンションを後半まで保ててたら、蒼の封印はもっと名作になったと思うんだけどなぁ+10
-0
-
200. 匿名 2017/03/20(月) 09:45:50
ここで結末読んだんだだけど流水なんで殺されなきゃいけなかったの?
後半わりと正気に戻ってたと思うんだけど…+3
-0
-
201. 匿名 2017/03/20(月) 09:58:39
前回のトピを見て「天は赤い河のほとり」が気になってしまい、自分へのクリスマスプレゼントと文庫本を大人買いしました♡
ユーリがすごく魅力的で、でも現実にいたらどんな感じなのかイメージが湧かなくて。
最近は、満島ひかりさんみたいな可愛いのに綺麗な感じなのかなと思うようになりました。
+24
-1
-
202. 匿名 2017/03/20(月) 10:40:41
天は赤い河のほとりが特に好きだったなぁ〜。ユーリがただの中学生からカイルに出会ってどんどん国を背負って成長していく姿がかっこいいと同時に、カイルに愛されすぎでうらやましかった(笑)+27
-0
-
203. 匿名 2017/03/20(月) 11:07:24
>>20
動物好きだから
このシリーズが一番好き+2
-0
-
204. 匿名 2017/03/20(月) 11:15:32
カイル皇子がドツボすぎた
それ以上にユーリがドツボのヒロインすぎたw+9
-1
-
205. 匿名 2017/03/20(月) 11:17:47
>>182
これ
(拾い物ですみません)
+33
-0
-
206. 匿名 2017/03/20(月) 11:39:56
蒼の封印
初期、蒼子と彬が恋に落ちるところまでが本当に大好きだった…!
休みの残りは読み返そう。+19
-0
-
207. 匿名 2017/03/20(月) 11:43:15
結構、麻衣と暁生のカップルが好き。
+7
-0
-
208. 匿名 2017/03/20(月) 12:36:22
闇パでは小田切さんがダイナマイトで自爆するところと、倫子と慎ちゃんの最期のキスシーンで号泣。
海闇ではシン(犬)が死んで、先に死んでた飼い主が天国から迎えに来るところで号泣した (´Д⊂+35
-0
-
209. 匿名 2017/03/20(月) 13:13:00
>>200
流水は正気を取り戻したわけでもなかったんだよ。自分に想いを寄せる男も殺して決別して、自分には克之しかいない、変われない、流風への憎しみは消えないって再度自覚し、流風と戦うことになった。
流水はジーンの薬で強くなってたんだけど、流風もなんとか持ちこたえて、2人は互いをつらぬきあった。そのときちょうど新月?になったんだけど、流水は強くなってた分、力が消えるスピードも速くて、流風の指をすり抜けられず致命傷負った。流風はすり抜けて無事。それで流水は、自分がやったことの幕引きをしろと流風に迫る。流風の膝枕で撃たれて死ぬ。
最後は流水は克之なんて見てなくて、流風への言葉で終わるんだよね。切なかったなあー。
+35
-0
-
210. 匿名 2017/03/20(月) 13:25:28
闇のパープルアイ持っていなかったので只今ポチいたしました+10
-0
-
211. 匿名 2017/03/20(月) 13:51:31
天河、青の封印、夢の雫は読んだけど闇パと海闇は読んだことない
ここのコメント見たら読みたくなってきた
単行本買おうかな+21
-0
-
212. 匿名 2017/03/20(月) 14:10:57
曽根原先生最強に怖かった。
あれを越す悪人いないよね。しかも、ぜんぜんやられなくて強いんだからもはやホラー。タイミングよくピンチから逃れるし。
今の鳥の籠みたいな話も、相手役が弱すぎて話にならない。
+8
-1
-
213. 匿名 2017/03/20(月) 14:13:08
小田切さんが倫子を酩酊させて強姦するシーン、子供には刺激が強すぎた。しかし、これがないと純血種の娘が産まれないんだよね。
+32
-0
-
214. 匿名 2017/03/20(月) 14:28:39
>>205
ゔぁああああああ!!!!!涙+8
-0
-
215. 匿名 2017/03/20(月) 14:51:02
セーラームーン以上に興奮するー!!このトピ、ありがとう!!!!+7
-0
-
216. 匿名 2017/03/20(月) 15:03:19
私も、海の闇月の影大好きでしたー!
読み返そう(笑)+10
-0
-
217. 匿名 2017/03/20(月) 16:52:29
>>211
闇パも海闇も傑作ですので是非!
闇パは(年がバレますが)中学生の時、熱狂的に流行ってみんなで貸し借りの争奪戦をしました。
海闇のクライマックスの時は受験生で、勉強の息抜きにハマりました。数年後、アパートに泊まりにきた友人が見つけて、一晩で全巻読破していきました。
40代前半のオバさんです。+16
-0
-
218. 匿名 2017/03/20(月) 16:54:14
小田切貢のスピンオフ的なの
仲間かもって近づいた女の子が実はただの人間でハーフか何かで目の色が変わっただけで
撃たれて死んじゃう?
1話読み切りのやつ
あれ好き+18
-0
-
219. 匿名 2017/03/20(月) 17:38:07
短編集も結構好きでした。題名忘れたけど、
お母さんと弟が強盗に殺されて、幽霊になって
主人公を守るやつとか…懐かしいね(^^)+15
-0
-
220. 匿名 2017/03/20(月) 17:45:23
懐かしいー!陵子の心霊事件簿が大好きでした。
1話毎の読み切りで話の密度が高くて、拓の身体を探すっていう大きな話な流れもあって。
どっぷりはまって繰り返し単行本を読んでました。
陵子は綺麗だし、猫のポウはリアルでかわいいし、拓はかっこいいし・・・、陵子と拓の関係に憧れてました。
また読みたくなっちゃった!
+15
-0
-
221. 匿名 2017/03/20(月) 18:00:01
陵子の心霊事件簿 面白かったですよね〜
ロッカーの中とかお風呂とか怖いシーンもあって少しトラウマw
拓かっこよかったしポウ可愛かった
拓が陵子のお兄ちゃんの体に入って、兄妹だから! と自粛したりして面白かったな
拓の妹(杜)と陵子のお兄ちゃんも付き合うんだったかな?
杜と陵子は友人に
サバサバした子で好きだったな
+13
-0
-
222. 匿名 2017/03/20(月) 20:49:48
篠原先生曰く、もし克之に好かれたのが流水だったら
凶悪化するのは流風のほうだそうです
そっちのバージョンもちょっと見てみたかったかもw
流水に比べて内気な分、より陰湿な感じになるんだろうか+18
-0
-
223. 匿名 2017/03/20(月) 20:51:44
職場の23歳の若い子が電子書籍の海闇にはまってる
名作は時代を問わず、人の心に残るのね+12
-0
-
224. 匿名 2017/03/20(月) 21:09:52
海闇のラスト、あきおが曽根原からペンダント奪い返して血だらけでタクシー乗るシーンで、もしや、、ハダカ??!と想像した小学生の私。。+6
-1
-
225. 匿名 2017/03/20(月) 21:17:27
>>224ゴメン闇のパープルアイだった汗+5
-0
-
226. 匿名 2017/03/20(月) 21:21:29
短編で、ある別荘に数人集合させられて、オーナーから私の息子を殺した犯人はこの中にいるから白状するまで帰さないわとか言って監禁する話覚えている人いない?
なかよしの松本洋子の作品で似た話があって、どっちが先なんだろうって不思議に思ってた。まあミステリー作品にはよくある題材だろうけど。+4
-0
-
227. 匿名 2017/03/20(月) 21:27:13
>>226
『死刑台の72時間』ですね。松本洋子のは…知らないなぁ。+7
-0
-
228. 匿名 2017/03/20(月) 21:39:11
天は赤い河のほとり 懐かしい!
話は忘れちゃったけど、カイルに愛されて、やたらモテて、男に犯されそうになるとカイルにいつもされてるユーリの感度がよくて、男が興奮してなかった?+7
-0
-
229. 匿名 2017/03/20(月) 21:41:42
海の闇の双子の能力、今の時代実写化したらウケるだろうな
だって 壁すり抜けて、流水がニヤリと笑うんだよ+9
-0
-
230. 匿名 2017/03/20(月) 21:51:07 ID:n4a1WJnoBZ
闇パ、大昔に何度も読んで大好きだった。
ここでのコメや画像の張り付け見ただけで
なぜか涙が溢れてくる。当時の感情を未だに甦らせるってなんかすごい!
また読みたくなった(T^T)+15
-0
-
231. 匿名 2017/03/20(月) 22:07:12
闇のパープルアイ、大好きでした。
心霊事件簿?で「ぎんもくせい」という花があるということを知りました。
むせかえるような ぎんもくせいの香りが…だったかな?。
懐かしいです。+8
-0
-
232. 匿名 2017/03/20(月) 22:08:48
・陵子の心霊事件簿
キスとか心が通じ合ったときに、パワーアップとかめっちゃいい!
・闇のパープルアイ
倫子&真ちゃん、暁生&麻衣、主人公交代しても内容しっかりしてたし感動する!
・天は赤い河のほとり
カイルとユーリが国を治めてく姿、ユーリの成長ぶりがカッコいい!でも、私はユーリのことを何度も助けてくれるラムセスが好きでした
蒼の封印とか途中までだから全読したいよ〜+8
-0
-
233. 匿名 2017/03/20(月) 22:40:21
>>74
最初は変身するモチーフが山猫で
山猫の英語名でリンクス=リンコになっていて途中で豹に変身するからヒョウコにしようと思ったんだけど、名前はそのまま使わせてもらった。
と単行本の7巻あたりに書いてありましたよ。
ちなみに曽根原の下の名前薫子は篠原先生の叔母さん(伯母さん)だそうですよ。+3
-0
-
234. 匿名 2017/03/20(月) 22:49:29
ネタバレごめんなさい。
流水の形見を残したくても政府の決定で流水に関わるを焼却せざるを得なくて克之さんが流風自身が流水の形見だと悟した後の
流水、一緒に行こう
「今、海の闇が明けていき 月の影が消えていく」
今でも泣ける。+21
-0
-
235. 匿名 2017/03/20(月) 22:56:32
単行本に書かれていた(本編からはずれますが)暁生のボヤキがツボwww
「僕だって能力は貢おじさんに負けなくて倫子おばさんよりも上。…麻衣が強すぎるんだ〜〜〜‼︎」
そういえば暁生いつも麻衣に抑えられていたなwww
+9
-0
-
236. 匿名 2017/03/20(月) 23:35:57
>>235
私もそれよく覚えてる。
パープルアイのときは柱とか巻末コメントがあったんだよね…。海闇の中盤からは巻末は扉絵コレクションになっていったけど。+6
-0
-
237. 匿名 2017/03/21(火) 00:19:35
ル、ルサファが好きだと言いにくい笑笑+14
-0
-
238. 匿名 2017/03/21(火) 09:18:26
我慢できずに闇パをネットで読んでしまった…
面白かった…
+4
-0
-
239. 匿名 2017/03/21(火) 13:32:35
海闇の頃、私小学生だったんだけど、ルミの紅茶で怒る場面で、オレンジペコとアールグレイていう紅茶があるんだなーって覚えた 笑+8
-0
-
240. 匿名 2017/03/21(火) 15:07:02
↑一緒だ(笑)
お姉ちゃんかお母さんにキレるシーンだよね。ビンタしてた気が…
オレンジペコって面白い名前の紅茶があるんだなーって思った。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する