-
1. 匿名 2017/02/16(木) 15:31:06
皆さんのお気に入りの調味料を教えてください!
スーパーで買えるものから、お取り寄せまで
こだわりなどもあったら聞きたいです♪
調味料を合わせた自己流のタレやドレッシングでも☆+7
-1
-
2. 匿名 2017/02/16(木) 15:31:27
出典:www.watanabepro.co.jp
+10
-2
-
3. 匿名 2017/02/16(木) 15:31:51
クックドゥ 香味ペースト+11
-7
-
4. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:08
クレイジーソルト
万能スギィ!+20
-3
-
5. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:13
ほんだし+13
-1
-
6. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:16
柚子コショウ+24
-2
-
7. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:27
オイスターソース
ちょっと足すだけで味にコクが出るので重宝してます。+48
-1
-
8. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:01
なんでもポン酢+19
-3
-
9. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:04
+9
-3
-
10. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:20
ピエトロドレッシング!!+9
-4
-
11. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:21
バジルの乾燥した瓶のやつ
イタリアン系で大活躍+19
-2
-
12. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:29
そうみシャンタン
こんな大量のを使いきれるかなと心配だったけど、炒め物にスープに大活躍してる。
今2缶目。+36
-4
-
13. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:39
味覇+13
-3
-
14. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:39
+22
-2
-
15. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:42
地元で恐縮なんですが
上北農産加工の焼肉のタレは本当に万能で
是非オススメさせてください!笑+12
-1
-
16. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:49
マヨネーズ+ゆで卵+らっきょう
=即席タルタルソース!+9
-2
-
17. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:57
紹興酒!今まで中華スープの時とか普通の料理酒つかってたけど、全然違った!+16
-1
-
18. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:21
調味料じゃないかもだけど、かつおぶし
ゆで野菜とか冷奴とかなんでもかけちゃう+7
-1
-
19. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:35
ごま油+15
-1
-
20. 匿名 2017/02/16(木) 15:35:10
+32
-2
-
21. 匿名 2017/02/16(木) 15:35:35
創味シャンタン
創味めんつゆ
素材がイマイチな時や時短に混ぜると美味しいのでお勧め。+17
-2
-
22. 匿名 2017/02/16(木) 15:35:57
つけてみ〜そ かけてみそ♪
豆腐に、こんにゃくに、大根に、なすに。
サッともう一品作ったフリできます。+9
-2
-
23. 匿名 2017/02/16(木) 15:36:04
おちゃのこさいさい
柚子七味!
我が家のうどんに入れたらなんかプロっぽい味になるwww+11
-1
-
24. 匿名 2017/02/16(木) 15:36:53
牡蠣醤油
昆布
完熟カットトマト(おいしい出汁になる)
+5
-1
-
25. 匿名 2017/02/16(木) 15:36:53
国内産天日塩
うま味やミネラル分たっぷりで余計な味付け要らないから多少高くても気に入って使ってる。+5
-0
-
26. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:06
私の作った料理に物足りないって文句言いながら、味の素足す彼氏と昨日別れたわ。
あれ何なの?舌がピリピリするんだけど、好きな人は味の素無しじゃ食べられないの?+23
-2
-
27. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:15
オリーブオイルに塩少し入れて、フランスパンにつけて食べると美味しいよー+10
-1
-
28. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:23
マジックソルト+5
-1
-
29. 匿名 2017/02/16(木) 15:38:50
手作りマヨネーズ
これつけて食べると生野菜がおいしすぎる!!+4
-1
-
30. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:15
かき醤油
卵かけごはんがおいしい
煮物も+5
-2
-
31. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:16
京都で大活躍の、大橋りささんに教えてもらった万能だし
おすすめ+1
-8
-
32. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:36
チリパウダー
辛いものが好きなので、ピリ辛ナポリタン等を作る時に使っています。+5
-1
-
33. 匿名 2017/02/16(木) 15:41:31
アメリカのだけどミル付き岩塩スパイス
唐辛子やゴマやガーリックなど色々入ってる
鶏でも豚でもお肉にガリガリ振りかけるだけで味が決まって簡単で美味しいw+10
-2
-
34. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:11
ろく助の塩
高いけど戻れなくなるほどおいしいし
万能です
+6
-1
-
35. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:36
ザワークラウト作りたくて初めてキャラウェイシードを買ってみた
それっぽい味になって良かった+4
-1
-
36. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:37
簡単酢!!すごく便利!+11
-2
-
37. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:50
父親の代から受け継いだ、自家製にんにくじょうゆ+6
-1
-
38. 匿名 2017/02/16(木) 15:43:27
きび砂糖
白砂糖より健康に良さげで煮物とかずっとこれ
優しい甘さ+14
-1
-
39. 匿名 2017/02/16(木) 15:46:04
健康に気をつけたい人の御用達。
身内に癌や脳梗塞とか糖尿とか大病起こすとここにたどり着くかもしれない。
頭の片隅にどこかで覚えておくといいかも?+11
-7
-
40. 匿名 2017/02/16(木) 15:46:45
昆布だしを醤油代わりにしてます+3
-2
-
41. 匿名 2017/02/16(木) 15:52:27
ミルに入ってるピンク岩塩
白身魚のお刺身を醤油じゃなくてこの岩塩で食べるとおいしい+4
-1
-
42. 匿名 2017/02/16(木) 15:55:32
このだし醤油を切らしたことがない+13
-0
-
43. 匿名 2017/02/16(木) 15:59:59
ユズスコ
マツコの知らない世界で紹介されたやつ+4
-2
-
44. 匿名 2017/02/16(木) 16:06:25
料理苦手なのに地元有名蔵のお醤油屋さんで井上古式醤油500円くらいのやつは常備してる(笑)
新米にバター醤油ご飯が絶品!+3
-1
-
45. 匿名 2017/02/16(木) 16:09:09
地元のやつだけど赤酒かな
魚の煮物とかのコクもテリもよくなるのでオススメ+3
-1
-
46. 匿名 2017/02/16(木) 16:14:06
+5
-1
-
47. 匿名 2017/02/16(木) 16:14:50
>>44
こういう画像にぞわっとする
怖い+3
-3
-
48. 匿名 2017/02/16(木) 16:18:04
ナンプラー
パクチー+ナンプラーでエスニックな味になる。+4
-1
-
49. 匿名 2017/02/16(木) 16:22:54
ちょっと待って。
マイナスつけてる人は何故??
使った事がないって事?
なんでマイナスつけてるのかなぁー?って、考えてたら笑えてきた。
だって調味料だよ!?笑+9
-2
-
50. 匿名 2017/02/16(木) 16:35:30
ヒガシマルのうどんスープ
大体の和食の味付けこれで済む+12
-1
-
51. 匿名 2017/02/16(木) 16:36:57
秋田出身なので「味どうらくの里」必須です!+3
-2
-
52. 匿名 2017/02/16(木) 16:45:10
白だし
今まで玉子焼きに麺つゆだったけど、白だしの方が好みでした。+8
-2
-
53. 匿名 2017/02/16(木) 17:02:41
+7
-0
-
54. 匿名 2017/02/16(木) 17:03:47
ヤマサの昆布つゆと昆布しょうゆがないと何も作れない…。
+3
-0
-
55. 匿名 2017/02/16(木) 17:07:25
>>49
わたしも謎でした
きっとぜんぶ素材の味だけで
食べてんだよ 笑+2
-1
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 17:11:15
>>51
味どうらくの里がないと
不安になるレベルで好きです+1
-1
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 17:16:16
柚子ポン酢
柚子にハマっているので、
柚子塩、柚子ピール、柚子湯(浸かる方)
作ったり、買ったりして食べてます
自分で作った柚子塩で
無糖のブルガリアプレーンヨーグルト食べると
サッパリしてて癒されます+4
-0
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 17:47:24
高知産の山椒(ホール)
小瓶で売っている粉山椒とは香りが全く違う!
和食によく合います+1
-1
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 18:36:45
創味シャンタン
何に入れても美味しい。餃子やチャーハンに入れると味が決まる。+6
-1
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 18:53:41
レモンを塩で漬けて、それをミキサーにかけたレモン塩ペースト
下味につかったり、炒め物に使ったり、お鍋の薬味にしたり、とにかく万能です。+3
-2
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 18:57:39
焼肉のタレはコレ一択!
ダイショーの焼肉通りにんにく醤油味。
コスパ最高です。+4
-3
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 20:09:57
これ、良トピ!
GABANでこんな山椒もあるんですね!
>>58さん 今度買ってみます。+3
-2
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 20:12:24
マキシマムスパイス 味がまとまります。+2
-1
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 20:19:25
>>62
ミルで挽いて、使わない分は冷凍庫に入れると香りがずっと持ちますよー!+1
-1
-
65. 匿名 2017/02/16(木) 23:47:44
鳥ガラスープはこれがお気に入りです+4
-2
-
66. 匿名 2017/02/17(金) 05:06:35
田丸屋のわさび塩!
ステーキや天ぷらに合います!+1
-1
-
67. 匿名 2017/02/17(金) 10:08:17
塩麹!鶏もも肉にもみこんで、片栗粉まぶして焼いたらめちゃくちゃ美味しい♪+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する