ガールズちゃんねる

「手伝って」と言えない…

135コメント2024/04/18(木) 23:44

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 04:13:48 

    >>1
    伝え方にもよるんじゃない?
    あなたがどの立場なのかは分からないけど、「忙しそうで申し訳ない」と指示出す側なのに結局周りが「これどうなってるの?」と後々混乱することが多々ある。その指示出す人に、こうしてみては?と提案するも「いやでも申し訳ない」と肝心なとこから逃げて楽な動きばかり率先されてて解決ならず。なんであんなのが正社員なの?と、アルバイトやパートさんからも思われてる人が、うちにはいる。
    上長からは「指示して嫌われたくないらしく、お人好しな性格で不器用だから仕方ない、申し訳ない」とだけ言われた。
    頼りなくて、パートとバイトがいつもギリギリまで仕事する羽目になってる。うちの会社のその方には、不向きだから退いていただきたい。困ったことあったら言ってね!と言う割にただ話しウンウン聞くだけ、伝書鳩になってるだけ(話しも違く伝わる)なら、最初から言わないでほしい。

    組織で動いてるっていう自覚を各々持ってないとだし、時間配分も考慮して指示(コントロール)できないのって、いつまでも現状変わらないよね。

    +2

    -0

関連キーワード