ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2024/04/17(水) 23:26:02 

    >>35
    それは大きな勘違い
    逆に不寛容だからトランスジェンダーが流行るんだよ
    男らしさ女らしさがガチガチで窮屈なの
    日本なんて男性がスカートはいてもオシャレってだけで何も問題おきない
    欧米じゃ殴られる
    海外出てみると実態が分かるよ

    +49

    -3

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 00:46:37 

    >>60
    日本は性別の概念さえも曖昧が許容されやすい土壌があるけれど、アメリカは何事に於いても曖昧が一番許容され難いよね
    自己認識として曖昧な性別っていうのは駄目で、男か女かさっさとどちらかに決めなきゃいけない、みたいな

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 09:05:51 

    >>60
    私は海外に住んでましたが日本よりもはるかに海外の方がジェンダーに理解がありましたよ。アメリカも2022年に結婚尊重法案が可決して同性婚が正式に認められました。日本はまだまだですよね、学生時代にジェンダーについてカミングアウトする人間は少数です。親の理解がないからです。欧米では小さい頃からそれを親が受け入れて子供の心が傷つかず窮屈にならずに自由に生きていいんだよ、あなたはあなたらしくと教育するんです。

    +4

    -16