ガールズちゃんねる
  • 822. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:39 

    >>191
    何もできないとか知的障害だと思われるのははっきり言っていい気持ちはしないよ
    うちの場合天才ではないけど興味のあることにだけ凄い集中力を発揮するからその分野だけずば抜けた知識があったりする

    +6

    -2

  • 934. 匿名 2024/04/10(水) 21:45:15 

    >>822
    覚えている、記憶している、ある程度整理が出来ていて分類分けされていて引き出しに入っていて必要に応じて取り出せるのは素晴らしいけど
    でもそれ本当の知識なの?
    理解しているの?
    これは定型発達の子供も同じなんだけどね
    記憶しているだけで理解のない知識って意味も解らず九九を記憶してるのと同じよね
    掛け算を理解してなくても記憶はできている
    だから私は理解が伴わない知識って本当に知識なのかな?と世の中を見舞わしていつも疑問に思う

    +0

    -8

  • 945. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:46 

    >>822
    うちもそう。
    スケジュール、先のことも過去のことも
    めちゃくちゃ覚えてる。
    あと、車の車種。いつ覚えるんだ?ってくらい。

    はい、天才とはほど遠いのは
    わかってますよ。

    +7

    -0