ガールズちゃんねる

優しい母親ってどんな感じ?

112コメント2024/04/06(土) 22:04

  • 1. 匿名 2024/04/06(土) 13:48:50 

    私のお母さんは自分のことばかりで人は褒めません!ガルちゃんではよく毒親の話題トピが立つけど自分の母親が毒なのかどうかもわかりません。優しいお母さんって娘の心配とかしますか?どんな感じなんだろう

    +17

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/06(土) 13:50:50 

    >>1
    人を褒めないから毒親なわけないし優しくないから毒親なわけでもないよ

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/06(土) 13:51:43 

    >>1
    心配はすると思うよ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/06(土) 13:52:14 

    >>1
    風邪引いたときは頭に手置いて寝付くまでそばにいてくれた
    結婚してからも流産してしまって急遽入院することになった時も県外から車で3時間くらいかけてすぐ来てくれて夕方からパートだからって帰っていった

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/06(土) 13:53:35 

    >>1
    話を否定せずに聞いてくれる

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/06(土) 13:53:45 

    >>1
    私の事よ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/06(土) 13:55:37 

    >>1
    痛いの、痛いの、飛んでけー
    これやってくれるお母さんは優しい
    なぜなら慰めてくれてるから
    自分は経験ないけどね

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/06(土) 13:55:54 

    >>1
    傍に居たという事実で抱いてくるような感覚
    細かいニュアンスは何もない

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/06(土) 13:57:18 

    >>1
    そんなレベルを毒親とか言う人がいるから、ホントの毒親を毒親呼ばわりした人が責められる。
    ガチの毒親知らんやろ

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/06(土) 14:02:17 

    >>1
    人を褒めたらいいお母さんとは限らないと思う
    褒めるより認めるって事を言いたいんでしょうね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/06(土) 14:02:38 

    >>1
    教科書通りの「優しい母親像」から逸脱した母親の優しさにも気づけるかどうかだから、母親ってよりも子どものセンスが問われてる。

    例えば女性を男性としては見ないし、人を猫としては見ないよ。
    その感覚を研ぎ澄ましたのちに母親という肩書を突破らって、一人の人間として見る。

    その時に一人の人間としては見るけど、人としてどうか?では見ない。
    判断基準入れない。ただ見る。感じて浸る。良い悪いもなくただ浸る。大平原で寝そべるようにただ浸る。その時初めて自分の気の凹凸にピッタリ合う親だったんだ感じる。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/06(土) 14:09:18 

    >>1
    こういうの見つけた
    優しいお母さんのエピソード聞かせて下さい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    優しいお母さんのエピソード聞かせて下さい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    お母さんって優しいな、あったかいな、お母さん大好き、と思ったエピソードがあればお聞きしたいですできれば虐待を受けずに育った成人以上の男性、女性からお聞きしたいです私自身は心理的虐待を受けて育ちました今でも生い立ちを思うと胸が苦しくなります以…

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/06(土) 14:11:14 

    >>1
    心配しますよ。何でもかんでも否定をしない人、ちゃんと応援してくれて尊重してくれるのが優しいのでは??

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/06(土) 14:15:12 

    >>1
    子どもの希望を嫌がらず聞いてくれる
    食べたい物を作ってくれたり、遊びに連れて行ってくれたり
    自分が小さい頃、母親はエビフライやささみフライ、コロッケなど手間のかかるメニューなのによく作ってくれていた

    動物園やいちご狩り、遊園地など連れて行ってもらった時の写真を見ると、子どもの為に面倒な事をやってくれてたんだなぁと親の愛を感じる
    優しいなぁと思う

    自分が親になった今、それらをなかなかできないから
    子どもの事は大事なんだけど

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/06(土) 14:39:49 

    >>1
    義母は優しい母親だな。でもそれが絶対的に良いかというと違うけれど。
    子供に興味があって、子供の言動に対して感想なり思いなり述べてくれて褒めてくれる。ただいつまでも子供扱いだったり子のために自分を犠牲にしたり(またそのせいで空振りしたり)みたいなことはある。あくまで彼女のケース。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/06(土) 14:46:28 

    >>1
    うちの母親

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/06(土) 15:00:39 

    >>1
    基本的にそのままの存在を認めてくれる(勉強とかしなくていいって意味ではなく)

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/06(土) 15:41:37 

    >>1
    ふんわり女らしくニコニコしたものやさしげな母親ではなかったけど、優しかった母しか思い出せない。
    どんな時も私の味方でいてくれたし、私が病気になった時も仕事を休んで遠くから駆け付けてくれて二週間、側にいてくれた。母は正社員ではなかったから二週間も休んだらクビにされないとも限らないのに。『仕事はほかになんぼでもある。あんたは一人しかいない。』と言って。ケンカもしたし、母も人間だから不機嫌だったりしたこともあるけど、強くていつも優しくて安心させてくれた。数年前にガンでなくなってしまって、もっと一緒にいればよかったと後悔ばかりある。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/06(土) 16:08:44 

    >>1
    私が嬉しそうにしてると嬉しそうにする。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:37 

    >>1
    人生左右するとき的確なアドバイスする親

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/06(土) 20:39:21 

    >>1
    本当にあかんことしたり言ったりした時にすごく叱ってくれる
    欲しいものをほいほい買い与えずに我慢を教えてくれる

    +2

    -0

関連キーワード