ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/04/04(木) 13:38:38 

    会社に言いなよ

    佐川やヤマトは置き配してないから大変なんだよ

    +261

    -50

  • 17. 匿名 2024/04/04(木) 13:40:50 

    >>2
    有料化すればいい

    エコバッグの普及を有料化だったし
    飲酒運転の減少も厳罰化だった

    金取リ、罰を与えれば人が従うのはわかりきったこと

    +19

    -23

  • 19. 匿名 2024/04/04(木) 13:40:56 

    >>2
    これだよね。
    というか時間指定が迷惑ならそのシステムやめれば良いのに。

    +182

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/04(木) 13:42:24 

    >>2
    再配達したぶんも賃金払え
    で終わりだよね

    +109

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/04(木) 13:42:29 

    >>2
    置き配は送り元が許可してないとできないんだよね

    +86

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/04(木) 13:42:53 

    >>2
    宅配はほぼ個人事業主だよね。
    ヤマトなんかにも時給制アルバイトはあるとは思うけどそれより待遇良いから独立下請するんでしょうし。

    それより1個配達で440円の売上はすごいね。
    10年くらい前は1個150円とか噂あった。

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/04(木) 13:43:11 

    >>2
    ヤマトは置き配もあるみたいよ
    やったことはないけど

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/04(木) 13:46:33 

    >>2
    ヤマトはクロネコメンバーズになるとガスメーターボックスに入れる指定ができるよ
    佐川もドアにメモ貼っとくとドライバーさんによっては入れてくれる人いる(オートロックマンションとかは無理かな?)

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/04(木) 13:47:27 

    >>2
    配達日指定が不可ってときもあるからそういう時が困るんだよね
    いつも家にいるわけじゃないし

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/04(木) 13:51:45 

    >>2
    専用ボックスとかないと選べないよね…
    アマゾンの下請け業者の時みたいに玄関ドア下でも置き配選択可能にしてほしい、盗まれた時に騒いだりしないし…

    +23

    -4

  • 118. 匿名 2024/04/04(木) 14:03:17 

    >>2
    ヤマトは置き配に出来るよ
    アプリに設定してる
    佐川は出来ない

    +50

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/04(木) 14:07:34 

    >>2
    ヤマトはクロネコメンバーズになるとメールが来て 置き配選べるよ。amazonやyahooなど連携しているお店だと出来るみたいで、いつもそうしているよ

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/04(木) 14:29:31 

    >>2
    置き配で紛失が起きた場合の責任が
    ややこしいから社としてはあまり使って欲しくない。
    でも不在の場合の手間を考えたら
    不在よりも配達完了になる分、使って欲しい。
    相反する状態なのよねえ。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/04(木) 15:01:13 

    >>2
    ヤマトは置き配あるよ

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/04(木) 16:08:11 

    >>2
    Amazonも置き配措定してるのにインターホン鳴らされる。マーケットプレイス発送じゃなくてAmazon発送商品なのに。で、受け取る時「印鑑は入りません」で手渡し。謎。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/04(木) 18:50:12 

    >>2
    ヤマトは置き配するよ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/04(木) 20:03:58 

    >>2
    ヤマトはやってる
    佐川も在宅時も不在時に電話きても置いといてくださいーって何度かやってたから今や勝手に置いてくようになった
    会社的にはダメだろうけどこっちとしてはありがたい

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/05(金) 00:26:49 

    >>2
    玄関ドアに【可能であれば置き配でお願いします】ってメモを貼ったら、ヤマトも佐川も郵便局も置き配してくれるようになったよ。
    再配達をお願いするの申し訳ないし、届くまでトイレも行けず待機しとくのも大変だから助かってる。

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/05(金) 07:16:00 

    >>2
    ポストに留守の際は置き配みたいなシール貼ってるけど、佐川もヤマトも留守だと玄関前に置き配してくれるよ!

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/05(金) 07:19:39 

    >>2
    再配するなら金を取れ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/05(金) 09:08:51 

    >>2
    そもそも、インターホンも押さずに不在票入れるのもどうかと思う。指定時間には在宅して受取り待ちしてるのに指定時間には届けてこないし。

    私が住んでる配達区だけなのかな?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/05(金) 15:10:50 

    >>2
    ほんとこれな
    某夢の国のキャストが賃金低くて対応悪くするとかもそう
    上に言えないからって立場の弱い一般人にしわ寄せや八つ当たりはおかしい

    PUDUやコンビニ受取もあるから良くはなってるだろうけど、配送自体が増えすぎて追いつかないんかな

    +0

    -0

関連キーワード