ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 11:45:50 

    色々な職場を経験していますが、転職してその会社が常識にしていることが今までと異なっていてびっくりすることありませんか?
    私はお知らせ的な内容のワードやエクセルやパワポをpdf化せずにそのまま添付して来られることに驚いたとともに迷惑なのでやめてほしいと思っています。
    (Microsoft系を立ち上げてないことが多いのでサクッと内容確認できない)

    +43

    -48

  • 54. 匿名 2024/03/30(土) 12:04:12 

    >>1
    事務なのに仕事は見て覚えろ的な会社で、誰も仕事教えてくれなかったところがあった。
    もう辞めちゃったけど、そろそろ潰れると思う。

    +81

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 12:29:12 

    >>1
    例えばどういうお知らせですか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/30(土) 13:06:41 

    >>1
    立ち上げてないからサクッと確認できないのもそうだけど、何よりも無駄にデータが大きくなるよね。
    情シスとか何も言わないんだろうか。
    謎だね。

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/30(土) 14:41:48 

    >>1
    ごめん、よくわからない。
    添付されてるのを開けばいいのでは?
    うちの会社、PDFとワードエクセル混在してるけど、添付ファイル開くのにそんなに時間差を感じてない。

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:03 

    >>1
    シフト制で土日は家族がいるので仕事来ないけど土日に開かれる飲み会には参加する
    でら仕事は独身に押し付けるのに感謝は全くない

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/30(土) 21:03:55 

    >>1
    某財閥系

    メールなどで、肩書きをつけてはいけない。役員でも◯◯さん。ただし、何万人も社員がいて、普通の名字の人は誰が誰だかわからなくなるのでかえって面倒

    社長への報告は必ずA4で1枚にまとめる。→無理やりA4にまとめてるので、文字数行間がギチギチで真っ黒

    あとなんだったかな。変わった言葉遣いありました。あんまり覚えていないけど、その時は変なの、って思っていた。
    女でも同じ社内でも「当方」「貴方」

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/30(土) 22:03:05 

    >>1
    倉庫勤務。
    おはようございますと、お疲れ様でしたは言ってはいけない。
    なのに朝礼で「挨拶は自分から先に、元気よく」って復唱させられる。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/31(日) 07:58:36 

    >>1
    パワハラで人を精神病に追い込んで会社に来れなくさせた人が、人手が足りない(自分が追い出した)という理由で昇進

    精神病から復帰した被害者が降格

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/31(日) 08:06:52 

    >>1
    いじめをしてる人を注意しないで課長も味方すること

    +6

    -0