ガールズちゃんねる

「いい人」になりたい!

153コメント2024/01/21(日) 17:10

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 20:15:42 

    >>34
    主です!
    私はルールやマナーに厳しい自己中です
    自転車乗りが歩道を利用する時は降りて押して歩けばいいのに「車道怖い〜」とか「それより路駐をなんとかしろ」とか言って、自分が自転車で歩道を走ることで歩行者にどんな思いをさせるか考えられないような人が許せません
    同じ理由で、階段がそばにあるのにエスカレーターを歩く人、歩きタバコをする人(というかもう喫煙者全員)、道に痰を吐く人、鼻ススラー、クチャラー、静かな住宅街の路地を毎日キモイ咳をして通るオッサン、まだ騒ぐ年齢の子どもを外に連れ回す人、少し調べたらわかる間違いをする人…等が許せません
    許せないというか、「なんで少し考えたり少し気を遣ったりすればみんなが平和に過ごせる方法が見つかるのに、そんなことすらできないんだろう?本当に同じ『人間』なのかな?」と思います

    今まではできるだけ「ルールでこうなっています」などと言ってそういう人に対して注意するようにしてきましたが、今の日本社会ではそういうことを気にしない人の方が「いい人」で、私のような人間は「悪い人」になるらしいので

    自己中な点は、私は自分が悦に入りたいがためにベビーカーを押してるママさんパパさんなどを見かけたらドアを開けておいてあげたり、道を譲ってあげたりする等です
    大体お礼も言われないので、向こうにとってはありがた迷惑なのでしょう

    「いい人」になりたいのは、たくさんの人に愛されたいからです
    愛されている方がお得そうだからです

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 20:22:16 

    >>86
    主、厳しいなあ~
    もっと緩くていいのでは?疲れない?
    読むだけど疲れた、、、

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 20:25:56 

    >>86を読んだけどよくわからなかった、、
    例えば「いい人」をどうイメージしてるんだろう

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 20:35:07 

    >>86
    「沢山の人に愛されたい」が本質なのね
    だったらゆるキャラを目指すのは?
    自分を律するのはとても良いことだと思うけど
    主は他人への不満が雰囲気に出ちゃって取っつきにくい感じになってるのかも?
    他人に期待せず、余裕をもって
    穏やかな僧侶のように日々を送りましょ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 20:58:44 

    >>86
    ルール守れない、理解できてない奴等ってなんなの?サイテーじゃん!って思ってるけど自分はそこはきっちり踏まえてるのにいい人に見られないこれってなんなの?って事に腹をたててるってことで間違いないでしょうか?

    ここからまた話し詰めますけども

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 21:25:33 

    >>86
    興味深い話題で、ぜひお考えを聞きたくて質問させていただきます。

    人によって「ルール」って違うと思います。
    一例として、主さんが挙げてる「ススラー」ですが、多分世の中で主さんのような「気をつければ周りの人が不快にならずにすむのにな」と思う人が四分の一くらいいたとすると、もう四分の一くらいの人は「どうでもいい、気にならない」と思っていて、もう四分の一くらいは「のびのびと好きなようにご飯食べてて微笑ましいなぁ」かもしれないし、残りの四分の一は「人の食べ方にケチを付けるなんて失礼だ」かもしれないですよね。
    だいたい自分と同じ考えの人には好感を持ちますし、違う人とは仲良くなりづらかったりしますし、人は自分の大事にするルールのとおりに行動すると「いい人」と思いますよね。
    とすると、主さんは一部からはいい人と思われるだろうし、一部からは悪い人だと思われるだろうし、主さん以外の人もまあ事情はだいたい同じだろうと思うのですが、そのことについてどう思われますか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 05:44:57 

    >>86
    電車内での通話はご遠慮くださいというアナウンスがあるのに
    動画音声垂れ流しで子どもに見せてる夫婦いて、バカなんじゃねーなと思った
    親が2人もいるんだから、あやせよ

    +0

    -2

関連キーワード