ガールズちゃんねる

育休取って働き続ける人が増えた理由

584コメント2023/12/11(月) 07:09

  • 78. 匿名 2023/12/09(土) 12:14:08 

    >>65
    仕事は好きだから戻れるならそのつもりだけど、無理して戻っても結局迷惑かけるだけだからそうなりそうなら辞めるよ。
    退職するつもりで相談しても辞めないで!って言われたし、2人目妊娠したから退職するって言ってももったいないから継続してねって言われただけ。
    実際育休取っても復帰せず辞める人も一定数はいるから、実際産んでみて無理なら辞めるっていう選択肢もアリだと思うよ。

    職場に戻ったとしてもすぐ辞めたり休むことが多いなら、人材の1人として数えられてるのにいないことになるから周りに迷惑だし。

    +12

    -27

  • 92. 匿名 2023/12/09(土) 12:21:08 

    >>78
    横、良い職場だし今後もし辞めるとしたら勿体無いなーと思う

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/09(土) 12:26:09 

    >>78
    辞めるつもりなら今辞めてあげた方が職場も助かると思う。多分育休代替って派遣かパートだから、辞めてくれないと正社員入れられない。

    やっぱりいくら仕事ができても派遣やパートさんには正社員と同じ仕事任せられないから周りの社員には負担いってると思うし、私がカバーしてる立場なら6年も休んでこっちはなんとか耐えて何それ?ってなる。

    +36

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/09(土) 13:35:48 

    >>78
    私も産休取って辞めるつもりが勿体無いから育休取ってまた考えたら?って言われた 育休の途中でやっぱり辞めるって伝えたら最後まで育休取って有休使って退職のほうがスムーズだからそれでいいね?って言われた そっちのほうが事務の手続きが楽なのかな?

    +1

    -0

関連キーワード