ガールズちゃんねる

ひとり身の保証人問題

315コメント2023/11/12(日) 04:17

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 08:39:14 

    >>33
    UR住宅かビレッジだったら、部屋を借りる時保証人要らないよ
    たまに「URは高い」って勘違いしている人がいるけど、2年に1度の更新料も礼金も要らないから総合で考えて得だと思うわ。
    もちろんガス給湯器なんか壊れてもURが修理代出してくれるし。古かったら交換されてるしね。

    +48

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/31(火) 09:28:05 

    >>41
    UR、保証人は要らないけど、連絡先だけは必要なのよ。
    誰でも構わないとは受け付けてくれた人は言ったけど。
    でも、家賃共益費一年分前払いすればすこしとはいえ家賃が安くなるし、自分がいるところは大規模団地だから、有料だけど見守りサービスがあったり、行政が出張サービスしにきたりする。
    ちょっと便利。

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/31(火) 09:31:00 

    >>41
    私子どもが独立したら離婚したくて、でもその頃には60位になってるんだけど賃貸は問題なく貸してもらえるのでしょうか?

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/31(火) 19:13:30 

    >>41
    URはちょっと高いなという印象ある。
    私も身寄りがないから老後はURにと思ってるんだけど…
    民業を圧迫しないよう少し高めの価格設定になってるらしい。

    +7

    -0

関連キーワード