ガールズちゃんねる
  • 406. 匿名 2023/10/20(金) 18:10:31 

    でもこの不器用さが発達障害だってわかったとこで何か改善できることはないんでしょ?薬もないし周りに発達障害だから仕方ないですって言うしかないのかな。

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2023/10/20(金) 18:12:26 

    >>406
    薬はあるよ
    コンサータとか

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/20(金) 18:18:09 

    >>406
    訓練すればできるようになることが多いんだよ
    最低限のことを出来るようにすることが大事
    縄跳びや逆上がりやブランコなんて大人になったら関係ないもの
    でもボタン留や食べこぼしは一生関わることだからそこ中心に訓練するのよ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/20(金) 18:22:32 

    >>406
    小さいときなら療育で目のトレーニングとかOTで目と脳と身体の使い方が成長したりするよ。
    うちはプラスでテニス習って空間把握力を身に付けたりしてる。
    もちろん健常児のようには上手くはならないけど、板書が早くなったり、図形問題わかるようになったよ。

    +4

    -0