ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 08:24:26 

    電車の吊り革みたいの、何か見つけた拍子に走り出しちゃわない?
    やっぱり手を繋いでいないと危ない気が。

    +205

    -17

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 08:27:09 

    >>6
    吊り革を持った子どもの手をしっかり持てばいいのかも。

    でも、吊り革持てるレベルのお子さんは手をつなげるよー。

    イヤイヤしたら抱えるしかない。

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 08:31:19 

    >>6
    類似品持ってるママ時々見かけるよ。
    うちも持ってたけど、機嫌が悪くて手を繋ぐのを嫌がった時に「電車ごっこしよう(^^)」ってガタンゴトン言いながら連れて行ったり。
    荷物で両手塞がってて手を繋げない時に「ここ掴んでてね」ってしたり。
    それがアンパンマンだったら最強だと思う。

    +101

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 09:05:36 

    >>6
    気付いたら違う子が握ってるかも

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/28(木) 10:06:48 

    >>6
    これにプラス自分と子供をハーネスで繋いどけばいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/28(木) 18:39:06 

    >>6
    そーゆう事じゃねーんだわ
    手を繋ぐのを任す
    とかじゃないねん。

    商品に魅力感じた人はきっとみんなわかってくれるはずなので、
    うまく説明できる人頼むわ

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/29(金) 00:15:08 

    >>6
    正論なのだけど、繋げない子はほーんと繋がないんだわ。
    こっちが意地でも離さないようにしても、腕抜けるんじゃない!?レベルで離れようとしてくる。
    だから少しでも興味を持って掴んでいて、近くにいてくれるなら助かる。
    もちろん意識も目も離さないようにするのは大前提。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/29(金) 08:02:35 

    >>6
    そこまでバカじゃないよ……

    +0

    -0