ガールズちゃんねる
  • 211. 匿名 2023/09/07(木) 20:22:30 

    >>19
    職場で子持ちのフォローする立場からすると小さい子持ちは働かないで子どもの面倒しっかりみててよって思う
    手の込んだご飯とか宿題みたりとか今日あった出来事聞いてあげるとかさ、仕事してたら帰ったらすぐ掃除洗濯料理でそんな余裕ないでしょ。疲弊し切った親見てたら子どもも気を使うって
    子持ちの家庭の手当増やすなりなんなりしてこっちへの皺寄せが来ないようにして欲しい😀まじで金払うから

    +136

    -34

  • 218. 匿名 2023/09/07(木) 20:26:54 

    >>211
    お金があれば誰だって働かずに子供と一緒にいたいよ

    +124

    -4

  • 261. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:42 

    >>211
    間接的に子持ちさんのお手伝いみたいになってるのキツイ
    頼まれて2回だけだけど保育園まで送ったことある汗

    +25

    -10

  • 329. 匿名 2023/09/08(金) 04:38:02 

    >>211
    こういう事言う人は
    自分が子供出来たらもちろん辞めてくれるんだよね?

    +62

    -3

  • 333. 匿名 2023/09/08(金) 06:23:32 

    >>211
    こんな人うちの職場にいなくて良かった~

    +40

    -3

  • 372. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:13 

    >>211
    なんでこのトピ開いたの?

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/08(金) 17:48:57 

    >>211
    なんか全部中途半端だよね、仕事も子育ても

    +5

    -0