ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/08/22(火) 20:06:51 

    >>14
    においはする、ただ慣れてくるのとあまりにも好きすぎて臭いと感じられなくなるから気を付けてる

    +115

    -6

  • 402. 匿名 2023/08/22(火) 21:20:44 

    >>14
    それよー。かわいいなーと思うけど犬臭さがどうしてもだめなんだわ。あとヨダレ。かわいいと気にならなくなるものなの?

    +57

    -3

  • 737. 匿名 2023/08/23(水) 00:11:13 

    >>14
    臭くないです
    犬種にもよるのかな

    +7

    -12

  • 863. 匿名 2023/08/23(水) 01:32:22 

    >>14
    ウチに来た当初は獣みたいな臭いだったけど、ドッグフード変えたら無臭になったよ
    今のフードはドッグフード工房ってとこので涙やけも治った

    +23

    -5

  • 874. 匿名 2023/08/23(水) 01:47:45 

    >>14
    かわいう匂いがする。本気で。

    +4

    -4

  • 1085. 匿名 2023/08/23(水) 10:56:34 

    >>14
    独特の獣臭がする

    +13

    -1

  • 1099. 匿名 2023/08/23(水) 11:12:02 

    >>14
    シニアになれば生き物はみんな匂いが強くなるよ
    若い時のワンコはお日様の匂いがする

    +10

    -3

  • 1174. 匿名 2023/08/23(水) 12:40:48 

    >>14
    独特のケモノ臭さがあります。月一ペットサロンでシャンプーしてもらうようになってからはまったく臭いが気にならなくなりました。毎日歯磨きしているので口臭もありません。

    +5

    -1

  • 1188. 匿名 2023/08/23(水) 12:51:12 

    >>14
    パグ飼ってたけど(もう3年前に癌で亡くなってしまいました)遊びに来た犬好きの友達に「パグちょっとにおうねーこのにおいがたまらんわ!」って言われたから多分臭かったと思う。ずっと一緒にいたらわからなくなるのかな。毛がないから体臭は気をつけてきたつもりですが。

    +11

    -1

  • 1211. 匿名 2023/08/23(水) 13:15:29 

    >>14
    子供の時から犬がいる生活なら匂いも慣れるんだろうけど、大人になってから暮らしだしても慣れるかな?
    たまに公園とかで触らせてもらう時は臭いなぁとおもいつつかわいいが勝るんだけど、あの臭いの子と一緒に暮らすのは自分的には結構勇気がいる。
    でも犬ちゃんとの暮らししてみたいんだよなぁ

    +6

    -3

  • 1245. 匿名 2023/08/23(水) 13:45:39 

    >>14
    犬によるよ
    うちは臭くない臭い子も可愛いけど

    +5

    -3

  • 1250. 匿名 2023/08/23(水) 13:51:27 

    >>14
    2週間に1度シャンプーしてるからあまり気にならないかな。
    ちょっと匂ってきたらあ、そろそろシャンプーしないとなと思うけど、そのちょっとくさい感じもかわいい

    +7

    -1

  • 1392. 匿名 2023/08/23(水) 16:17:17 

    >>14
    臭いと思ったことないな。
    香ばしい匂いくらい?

    +3

    -3

  • 1397. 匿名 2023/08/23(水) 16:26:55 

    >>14
    犬種による
    体臭強いタイプとあんまりしないタイプ
    体が大きければ臭いもする
    お風呂入って数日はシャンプーの良い匂いするから、どのくらいお手入れしてあげるかにもよる

    +4

    -1

  • 1549. 匿名 2023/08/23(水) 20:08:29 

    >>14
    臭いです獣の匂い
    でも一緒に暮らしてると慣れてあまり感じなくなる

    +2

    -1

関連キーワード