ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 18:58:29 

    すっごい失礼を承知で言うけど、この世代の人たちってほぼ専業でしょ?
    旦那さんだけ働いて、子育て終えてもバブル謳歌でのんびり暮らし、納税せずにいられた世代
    それで、年金もらえるんだから、いいよな~~~って…

    +933

    -86

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 19:00:42 

    >>48
    さも悲劇のヒロイン装ってるけどめちゃくちゃ勝ち組世代だよね
    働かず景気のいい時代に青春&専業主婦できて老後も勝ち逃げなんて
    日本史の中でも稀有なほど恵まれた世代だと思う

    +562

    -31

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 19:02:00 

    >>48
    70代だとほとんど働いてないよね
    ちょっとしか働いてないと思う
    パートもしてないだろうし
    夫1馬力で悠々専業主婦できてたんじゃないかと思う

    +161

    -44

  • 173. 匿名 2023/07/16(日) 19:12:27 

    >>48
    大変申し訳ないけど、私もそう思う。
    だからイマイチ同情できないんだよな。

    +232

    -19

  • 187. 匿名 2023/07/16(日) 19:15:20 

    >>48
    そうなんだよね。
    老後そんなケチライフやるなら
    アラフォーくらいで子に手がかにくくなるあたり
    からアルバイトやってればいいのに。

    昔は専業主婦が勝ち組でなんか仕事をする女性を
    見下すみたいなところがあったけどそのツケだよね。

    +223

    -34

  • 196. 匿名 2023/07/16(日) 19:16:18 

    >>48
    せめて迷惑かけないように、道は端を歩いてお金もきちんと使ってほしいよね。腹は立つけど多くは望まないからさ。

    +16

    -24

  • 210. 匿名 2023/07/16(日) 19:18:36 

    >>48
    今の50代後半~70代が、一番、日本の女性が調子にのれてた時代だよ
    その下の世代はバブル弾けて真っ逆さまだったけど…

    +207

    -19

  • 247. 匿名 2023/07/16(日) 19:23:49 

    >>48
    ホントその通り。

    +28

    -11

  • 480. 匿名 2023/07/16(日) 20:25:46 

    >>48
    でも、この世代の夫は、イクメンでもないし、男尊女卑だし、「メシ」「お茶」「プロ」の3つで過ごすし
    あんまり良くないような。
    あもは、姑からの嫁イビリモひどかったし、
    自分の親世代だけど、母も叔母も、旦那の悪口ばっかり、
    なんかつまらなそうと思ってよ。

    +150

    -16

  • 871. 匿名 2023/07/16(日) 22:51:50 

    >>48
    戦争も戦後も関係ないしね
    美味しいとこどり

    +13

    -9

  • 897. 匿名 2023/07/16(日) 23:12:36 

    >>48
    そっかなー
    クラスの半数位フルパートとか自営で働いてたよ(でもまあお金の為と言うより体力あるから。町内会役員やらもやりながら。
    その代わり鍵っ子多かった。

    +10

    -1

  • 1209. 匿名 2023/07/17(月) 00:52:02 

    >>48
    学校出たら、やりたい事が本当はあってもすぐお嫁さんになるか結婚までの腰掛け程度に働くくらいしか社会的にも選択肢がなかったりってこともあると思う。今よりもずっとずっと女性の立場や権利も弱かったと思うし。

    どの世代にも時代にも辛さはあるよ。
    こっちの時代の方が得してた、こっちは損みたいなのは違うと思う。

    +115

    -2

  • 1316. 匿名 2023/07/17(月) 01:29:07 

    >>48
    適齢期がきたら会社にいられないような世代だよ
    結婚しないのっていろいろ言われて
    共働きするのがかなり珍しい時代
    しかも同居して姑面倒見てたり今の世代とは生き方違う

    +78

    -0

  • 1789. 匿名 2023/07/17(月) 07:40:41 

    >>48
    認識が間違ってる気がする
    こういう人って誰に吹き込まれたの?
    勝手に思い込んでるだけ?

    +24

    -1

  • 1872. 匿名 2023/07/17(月) 08:03:25 

    >>48
    兄弟親戚が多いから交際費で持っていかれるのもある
    自分はその心配はない笑

    +1

    -1

  • 3426. 匿名 2023/07/17(月) 17:10:13 

    >>48
    共感できない
    なんでガルって専業主婦にこんなにコンプレックスたぎらせてるんだろ
    就職してもお茶汲み、セクハラざんまいでそれどころじゃなかっただろうに

    +12

    -3