ガールズちゃんねる
  • 197. 匿名 2023/07/01(土) 20:36:41 

    >>15

    「間違いは起こるものだ」「自分の知識は限られている」ということを冷静かつオープンに受け入れる、「知的謙虚さ(intellectual humility)」という概念が近年の心理学分野で注目を浴びています。知的謙虚さを持つ人と対極にあるのが自信を持ち決断力のあるサイコパスやナルシストといえますが、現代は知的謙虚さが軽んじられ、ナルシスト的性質が好まれることで社会的にも政治的にも多くの問題が発生していると、ノックス大学心理学教授のFrank T. McAndrew氏が指摘しています。

    最近のひろゆき、ホリエモン、中田、みんな知的謙虚さはないよね。

    彼らは発信力と行動力と頭の回転はいい。けど人として賢くはない人と思ってる。

    これまでも対した実績もないしね。何か言ってるだけ、煽ってるだけで、彼らによって何も世界は動いてない、変わってない。


    +25

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/01(土) 21:38:18 

    >>15
    研究職の人とかは言わないよね。本当に頭の良い人に囲まれてるから。
    自己評価って、他人と比べることが多いから、芸人そんとか変わった環境の中にいると、認識も変わってくるのかね。

    +15

    -0