ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 15:56:10 

    >>71
    その通りなんだけど、話し合いも拒否するひともいるんだよ。
    だって話し合ったら絶対拒否してきた人も介護やる羽目になるから。

    うちがそうだったんだけど、親が要介護になるとケアマネージャーがつくので、その人に相談していくとだいぶ負担は減るよ。
    きょうだいだと話し合いすら出来なくても、第三者入るとすんなりいくんだよ。

    亡くなった後も、自分1人でやるとまた骨肉の争いとかになることでも、司法書士に頼むとすんなりいくし、税理士や銀行、沢山味方につけると専門家の勢いで不利にはならない。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 16:01:00 

    >>104
    主さんの親の介護の状況や、ご兄弟との関係も詳しく分からないんだから、先ずは家族で話し合ったら?としか言えなくない??

    そこで埒が明かないなら、第三者挟んだ方が良い場合もあるだろうけどさ…

    +2

    -0