ガールズちゃんねる

義親の介護、どうしますか?

318コメント2023/06/12(月) 00:15

  • 251. 匿名 2023/05/12(金) 16:53:10 

    >>11
    お金だけで解決できない場合もあるよ
    うちの父親は50代後半で脳出血、体に麻痺が残ってリハビリ生活中
    話せるし歩けるけど一つ一つの動作にかなり時間がかかる
    要介護じゃないから施設には入れられないし私がほぼ毎日買い物と食事の用意に通ってるよ
    僻地に住んでるから訪問型のサービスも無理
    私は運転免許なくて電車とバスを乗り継いで1時間半かけて通ってるんだけどさすがにしんどくなってきた
    一度、夫に送り迎えできないか頼んだけど「介護は実子がやるってお前が言い出した約束だったよな」って嫌味を言われて何も言い返せなかった

    +7

    -4

  • 255. 匿名 2023/05/12(金) 17:20:43 

    >>251
    251さんは20代後半から30代前半くらいかな?
    頑張って免許取るのが手っ取り早いかもよ。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/12(金) 17:28:17 

    >>251
    宅配弁当、冷凍弁当など頼めば毎日通わなくても平気じゃない?
    それこそお金でだいぶ楽になるよね

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/13(土) 14:53:33 

    >>251
    嫌味じゃなく本音

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/13(土) 15:04:45 

    >>251
    介護は実子がやるって言い出したのはコメ主さんなんだよね。まさにブーメランなんじゃないのかな。
    ご主人の協力も欲しいところだけど、過去の発言をご主人は忘れてないってことだよ。ご主人の親が介護が必要になっても私はやらないよって宣言したようなものじゃない?

    +7

    -1

関連キーワード