ガールズちゃんねる
  • 321. 匿名 2023/05/12(金) 16:46:01 

    >>242
    イギリスで思い出したけど、イギリスは19世紀から1970年になるまで下は3歳から上は13歳の孤児や貧困層の子供達をオーストラリアやニュージーランド、カナダなどの植民地に強制入植させてたんだってね!
    でも実際のところ孤児は少数で大半の児童の親は生存してた。親は家庭の経済が軌道に乗るまでの間に一時期的に我が子を養護施設に預けたケースが殆んどなのに、施設側が親の許諾無しに物心付かない幼児に「お前の親は死んだ」、「お前は親からすてたれた」などと騙して植民地に送り出した。

    入植させられた子供達は現地で劣悪な環境下で過酷な強制労働に従事させられ、更に大人達から暴力や性的虐待も受けていたという(しかも大人たちの大半がカトリック聖職者)。

    全てはイギリス政府の白豪主義政策の一環で「植民地に白人を根付かせたい」という意図で国家ぐるみで行われていた。最後に行われたのは1967年。
    長年イギリス政府はこの事実を認めてなかったけど1997年にマーガレット・ハンフリーズ女史が「からのゆりかご」という著書で児童移民問題を告発し、それによって2009年にオーストラリアが正式に謝罪し、2010年になってようやくイギリスも公式に謝罪した。
    2011年に「オレンジと太陽」という映画にもなってる。
    ホームチルドレン - Wikipedia
    ホームチルドレン - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ホームチルドレン - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索ホームチルドレン言語ウォッチリストに追加編集ホームチルドレン(英: Home Children、「施設児童」)とは、1869年にアニー・マ...

    +1

    -0