ガールズちゃんねる
  • 195. 匿名 2023/05/11(木) 19:14:57 

    >>191
    昔よりも子供を叱らない、躾しない親が増えてるからだよ。

    +6

    -4

  • 199. 匿名 2023/05/11(木) 19:26:26 

    >>195
    叱らない育児の子供ってもう成人してない?
    情報アップデートしてね。
    私の周りのママ友子供に怒ってばかりで怒らない日がないって言ってるけどな。

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2023/05/11(木) 19:37:52 

    >>195
    191だけど私めちゃくちゃ叱ってるよ。でも義父母や義祖父母から怒りすぎとか子供が可哀想とか言われる。長い目で見たらその子の為になることなのに、子供が泣いてるというだけで私が悪者。
    だから年配者から見たらそう見えるんだなと思って外では家ほど厳しくはしない。それでも回りよりは怖い母親みたいだけど。
    外で叱ってると、「あら~怖いお母さんだね…」みたいに他者から見られてそうで少し控えめに怒るのはあるよ。怒らないわけじゃないよ。

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2023/05/11(木) 21:22:38 

    >>195
    ほんとそう
    ドイツをはじめ欧州などの文化では、子供と大人を区別するのではなく、子供は未熟な小さな大人、としてみなされるので
    公共の場に連れ出す前にペット同様、公共の場でのマナーを徹底的に教え込む
    それが出来ないなら連れ出さない・連れ出せないが基本
    でも未熟であるが故に失敗することもある、というのは含め済みで、万が一失敗しようものなら周囲からも徹底的に厳しく言われる
    そうやって社会のルールを学んでいくものだから
    ただそうなると親は恥ずかしい思いをするので、親も必死できちんと子供に外に連れ出す前に社会常識を叩き込むし、
    叱るというのではなく、子供自身に子供自身の言葉で、何故そういう行動をしたのか、何故それがいけないと言われているのか、を説明させる
    説明できるまでは、親は自分の用事も都合も諦めて我慢して、しっかり子供と向き合って徹底的に子供自身に考えさせて自分の過ちを気付かせる

    日本はそういうのが出来ないんだよね・・・ペット同様、可愛い可愛いで甘やかして、子供なんだから仕方がない・子供でまだわからないから・・・という言い訳をするんだけど、むしろ本来は子供だからこそ親が厳しく躾けないでどうする、っていう話なんだよね・・・
    親になる覚悟が出来てない。一人の人間を世に送り出すということの重大さをまったく理解しないまま子供作る行為をしてしまう。
    子供を作ればいいってもんじゃない。一人の人間を社会に出す重要性をまったく考えてない。

    +6

    -2