ガールズちゃんねる

ぶっちゃけお金に困ったことがない人

335コメント2023/05/12(金) 19:35

  • 1. 匿名 2023/05/10(水) 21:30:43 

    医療法人オーナーの父と専業主婦の母から愛情もお金も惜しみなく育てられたと思っています。家庭の経済状況は教育費と海外旅行に現れると聞いたことがありますがまさにそんな感じで、例えば兄弟全員が私立医学部に行っても問題ないと言われ、留学と間違えられるほど家族で海外旅行に行きました。大人になった今も何かと援助が絶えませんし、高齢になってきた親は仕事をセーブし優雅に暮らしています。
    私立中高の同級生では私以上に裕福な家庭を見てきましたが、きっとガルちゃんにも沢山いるのではないかと思います。皆様のエピソードを聞かせて下さい!

    +193

    -147

  • 10. 匿名 2023/05/10(水) 21:32:20 

    >>1
    そんな方でもガルちゃんをなさるんですね。

    +194

    -10

  • 14. 匿名 2023/05/10(水) 21:32:24 

    >>1
    質問なんですけど人のこと見下して何が楽しいんですか?

    +43

    -59

  • 15. 匿名 2023/05/10(水) 21:32:28 

    >>1

    ガルちゃんにもいることはいるけど、沢山はいないんじゃない?

    本当の少数派。

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/10(水) 21:33:20 

    >>1

    私立中高の同級生では私以上に裕福な家庭を見てきましたが、きっとガルちゃんにも沢山いるのではないかと思います。皆様のエピソードを聞かせて下さい!

    嘘つけ。喉から手が出るほどに自慢したいだけでしょうに。

    +96

    -50

  • 35. 匿名 2023/05/10(水) 21:34:07 

    >>1
    親ありきの人生楽しいですか?

    +21

    -16

  • 40. 匿名 2023/05/10(水) 21:34:36 

    >>1
    ガルでそれ系のトピを立てる主の勇気に乾杯🥂

    +15

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/10(水) 21:34:40 

    >>1
    よし、じゃあわたしに100万円ください

    +8

    -7

  • 46. 匿名 2023/05/10(水) 21:35:22 

    >>1
    すごいのは父親だけだね

    +77

    -15

  • 49. 匿名 2023/05/10(水) 21:35:58 

    >>1
    素晴らしい。レスしたらご利益がありそう

    貧困底辺ババァから負のオーラを移されないように気をつけて下さい。

    +12

    -13

  • 62. 匿名 2023/05/10(水) 21:37:44 

    >>1
    お金に困った事がないレベルが全然違ったわ
    大金持ちレベルじゃん!
    生まれ育った家庭も結婚してからも年収1500万から2000万くらいまでの、うちのようなサラリーマン家庭レベルの話かと思った
    私も中高一貫の私立だけどそこまでの金持ちって少数派だったなぁ
    主さんのような人も居たけどね、羨ましい
    何が羨ましいって、お金よりも健康面とか変な家族や親戚も居ないって凄いな
    大金持ちって何かしら闇のある家庭も多いので

    +51

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/10(水) 21:37:45 

    >>1
    いままでは無い。恵まれていた。
    主さんと同じようにそこそこ裕福な家庭で育った。

    いまアラフィフ。
    いつどうなるかなんてわからない。

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/10(水) 21:37:47 

    >>1さんと違って我が家はごく普通の中流サラリーマン家庭だったけどお金に困ったことないよ。ちゃんと行きたい大学も出してもらって日本を代表する企業に就職もできた。確かにお金はあったほうがいいけど、たくさんあるからと言ってそれが幸せと比例するのかはわからないよね。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/10(水) 21:37:57 

    >>1

    美味しい紅茶を飲みながらぼんやりと
    「こういう人がルフィ強盗の被害に遭えば面白いのになあ。どんな顔で命乞いするんだろ」と思ってしまった自分の心の闇に驚いた。

    私もお金に困ったことはないけど、主さんとはレベルが違う。
    海外旅行はあくまで父の海外赴任のついでだったし
    教育費も「私大の学費と仕送りくらいは出せるよ」という程度。
    それでも十分満足して感謝していたのに、
    主さんのコメント見てたら、突然出てきたゴキブリを反射的にスリッパで叩きたくなった時みたいな気持ちになった。これが嫉妬かな??

    +15

    -28

  • 77. 匿名 2023/05/10(水) 21:39:19 

    >>1
    父 建築業
    母 専業

    お金には困ったことはない。
    でもセレブなわけでもない。
    中高大私立でしたが、
    大学のときに初めてまわりの金銭感覚に戸惑いました。
    中高はそんなに戸惑わなかったし
    主さんの言うように、お金持ちいました。

    親がプロのスポーツ選手とか
    大企業の社長とか。
    でも生徒は持つものは多少ブランドものありでも
    案外普通の子が多かったかな

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/10(水) 21:39:53 

    >>1
    どう考えても創作話だよねこれって。

    +19

    -13

  • 85. 匿名 2023/05/10(水) 21:41:11 

    >>1
    ガルちゃんだと妬み僻みの対象になっちゃうかもだけど、素直に羨ましい!!!!!
    日本の税収もお金持ちの方で支えられてると思うので、いつも経済を回してくれてありがとうという気持ちです。
    日本のためにも思う存分お金を使って欲しい!!

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2023/05/10(水) 21:42:01 

    >>1

    やっぱり外商さんとか来るの?
    外商さんエピソード知りたい。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/10(水) 21:45:11 

    >>1
    私の姉ですが
    結婚して旦那さんの実家の近くにすんでほしいといわれて えー。お金ないから働きます
    っていったらポンとマンション買ってくれて車も買ってくれて税金や管理費駐車場代は旦那の親持ち
    子どもが産まれたら習い事のお金はジジババ口座から。習い事いくらかかるかわかんないらしい。
    中学受験やピアノのコンクールの指導のため新幹線。でも孫が中学受験やめるっていっても文句言わない。
    小さな事だと思うけどすごく余裕のある暮らしをしてて羨ましい

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/10(水) 21:45:28 

    >>1
    >>1
    教育費と海外旅行に現れるって言い方は初めて聞いた。確かにそうなのかな。

    私の兄弟も小学校〜大学まで3人とも私立で、留学したり私立の大学院に進んだりした。
    海外旅行も年1でしたが、多いと年3回くらい行ってた。こうやって大人になると、3人も兄弟いたのにそんなことして過ごしてくれた親に感謝で、私はこれから子ども産んでも同じことを子どもにできる自信ない。
    また、主と同じく私立育ちなので、自分なんて全くお金持ちなら家庭ではないっていうくらいのすごく裕福な友人をたくさん見たよ。
    みんな遊ぶの大好きだけど仕事や生活もしっかりしていて、素敵な人が多い。

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2023/05/10(水) 21:45:37 

    >>1
    医療法人って病院が一等地にあっても相続税払わなくて良いからな。

    病院、宗教施設、学校のオーナー?が日本では税金払ってない。
    威張る筋合いなんて無いでしょ。

    皆んな口に出さないだけで納税に関してはズルしてると思ってる。相続税払ってたら3代でとっくに潰れてる所が殆どだよ。

    +52

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/10(水) 21:47:12 

    >>1

    主さんほど裕福ではないけど、生活や進路に関してお金がネックになったことはない。
    成人してからもお金が必要な時は、自分の収入で足りなければ
    両親が当然のように援助してくれた。

    小さなことだけど、電気代を理由にエアコンを我慢したことはない。

    だから老後に働けなくなってから何かの間違いで貧乏になるのがすごく怖い。
    私は絶対に、市営住宅でマナーの悪い隣人にストレスをためたり
    電気代を気にして夏にエアコンをつけないような生活はできないと思う。
    お金のことで悩むようになったら首を吊るしかないなと諦めている。
    お金がないせいで人に頭を下げたりするのも無理だし。

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/10(水) 21:47:36 

    >>1
    例えば兄弟全員が私立医学部に行っても問題ないと言われ、

    ん?結局医学部には行ったの?行ってないの?お金かけてもらえて結局今どんな仕事してるの?

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/10(水) 21:48:00 

    >>1
    私もお金に困ったことないよ
    しかもずっと働いてないっていう。実家暮らしでもない。
    ガルでも馬鹿にされるけど、みんなお金のために嫌々働いてるんでしょ??
    お金稼ぐ必要がないから働いてないだけなんだけどな

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2023/05/10(水) 21:50:49 

    >>1
    教育費と海外旅行に現れるって初めて聞いたけど、そうなのかもね。
    私も兄弟3人もいるのに小学生〜大学まで私立通われてもらって、留学や私立の大学院まで進んだ兄弟もいる。
    海外旅行も年1〜多いと3回行ってた。

    こうやって大人になったいま考えると、私がこれから子ども産んだとしても3人いたら全員に同じことできないと思うので、本当に感謝してる。

    主と同じく私立で育つ中で、自分の家なんて全然お金持ちじゃないんだなって思うくらいとんでもないお金持ちが周りにいて、彼らはみんな遊ぶことも大好きだけどとてもしっかりしていて尊敬する素敵な人が多い。
    恵まれてるなと思う。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/10(水) 21:52:42 

    >>1
    わざわざこんなトピ立てなくても
    創作の匂いを感じるわ

    +17

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/10(水) 21:53:09 

    >>1
    祖母と父が不動産経営してたり
    山持ってる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/10(水) 21:53:36 

    ちなみに>>82を元にAIが生成した主さんがこちら

    >>1

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/10(水) 21:55:29 

    >>1
    あなたって知恵がないよね。普通、自慢話はしないよ。
    ネットだからといって自慢したくて我慢できないのが余裕の無さの表れ。

    現実では我慢して自慢してないんだろうけど、満たされてたら言わない。

    +9

    -10

  • 142. 匿名 2023/05/10(水) 21:57:48 

    >>1
    税金マトモに払えよ

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/10(水) 22:01:17 

    >>1
    旅館やホテルのオーナーは相続税払ってる。
    個人のクリニックが何故無税なのか理解出来ない。自宅も払ってない方が居る。

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/10(水) 22:01:32 

    >>1
    今のところお金に困ったことはないよ。親は共働きで教育費は惜しまず出してくれて、私は大学院まででました。でも、これからを楽観視できるほどではないです。頑張って働きます!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/10(水) 22:03:59 

    >>1
    主みたいな意味合いではないけど、財布の中減ってきたな~と思うと臨時収入があったりしてお金がなくなるということがない。旦那からもなんでガル子ってそんなにお金あるの?って不思議がられてる。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/10(水) 22:09:48  ID:bRU1QwjVYM 

    >>1
    こういうお育ちの人が成人しても親に援助してもらう事の何が悪いの?って思っているんだろうなぁ。羨ましい限り。

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/10(水) 22:15:35 

    >>1
    はいはいー
    私の親は100兆円もってますよ
    いや京だったかな?
    今は宇宙旅行を計画してるみたいよん
    この前は電話しながらバンクシーの絵にメモとってたし、コップに入った水をこぼして一万円札で拭いてたわー吸収してねーから!ってツッコミ入れてみんなで世界三大珍味食べたわー

    +11

    -5

  • 180. 匿名 2023/05/10(水) 22:21:04 

    >>1
    凄いお金持ちの人ってあまりこうゆうの言いふらさないと思う

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2023/05/10(水) 22:29:43 

    >>1
    なんか、お金が必要な時に必要な分入ってくるから困らないとかそういう意味合いのトピかと思って開いたら違ったわw
    代々医者の家系だと、子供も1人は必ず医者になるからずっとお金持ちが続くイメージ。どうであろうが羨ましい。
    お医者さん以外だと、社長家系とかもお金持ちだよね。
    主さんと同じかそれ以上のお金持ちの世界の話も聞いてみたいけどあんまりこういうところに書き込まないかな?

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/10(水) 22:58:13 

    >>1
    どうかわたしをやしなってくださいまし

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2023/05/10(水) 23:14:54 

    >>1
    めちゃ羨ましいよ( ´∀`)/

    慶応の医学部はそんなに高くないって聞いた事あるけど、どれくらいなのかな?

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2023/05/11(木) 00:27:32 

    >>11
    本当なら>>1の比にならない金持ち
    あちらの国は貧富の差が激しい

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/11(木) 00:46:08 

    >>1
    トピタイトルが主さんの言ってる事と釣り合ってない様な気がするけど。

    主さんのエピソードを読んで例えるなら
    トピタイトル「裕福に育って来た人」の方が合ってると思いますよ。

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/11(木) 01:04:29 

    >>1
    んで、兄弟皆医学部行ったの?
    親が死んでからも同じくらい裕福だったら、またここに書き込んでちょうだいな。

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2023/05/11(木) 01:58:47 

    >>1
    トピ主の書き方、言葉の撰び方が貧乏人そのもの
    裕福に育つと、こんな書き方や言葉選びはしないから

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2023/05/11(木) 02:01:56 

    >>1
    また60過ぎの婆さんが立てたトビ
    この人いい加減貧乏なんだから働かないと
    老後までパートするか
    シワシワ汚い生活保護にしかならないよ
    だいたい医者のお嬢様と友人になろうとする
    神経が図々しい
    自分は低学歴貧乏な家庭で低学歴水商売なクセに

    +4

    -4

  • 263. 匿名 2023/05/11(木) 08:24:54 

    >>1
    私も中高私立で裕福な子に囲まれてた。
    いま高級住宅地と呼ばれる場所に住んでるけど
    中高の時のような感じの人全然いないんだよね。
    ちゃんと節約して働いて、普通の人多い

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/11(木) 08:59:53 

    >>1
    なんかお呼びでない人が大量にいて書き込みしにくいわ
    どうせマイナスされるだろうし
    実生活では妬まれないように気を遣うし、ネットでくらい同じレベルの人と楽しく話したいのにね

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/11(木) 09:36:45 

    >>1
    一流企業のサラリーマンの父親、専業主婦の母親、比較的ゆとりのある祖父母、兄弟姉妹あり、一部中高一貫私学の姉弟あり
    ほぼ困ったことなかったけど結婚してめちゃくちゃ一回貧乏になったんだけど、心のどこかで『いざとなったら親に頼ろう』という気持ちがあったから耐えれた
    今は比較的いい暮らしです

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/11(木) 09:48:56 

    >>1
    そんな主さんが今一番欲しいものは何ですか?

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/11(木) 11:51:16 

    >>1
    いいなー!憧れます!

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/11(木) 11:52:26 

    >>1
    医療法人オーナーなんて書いてるけど、つまりただの開業医でしょ?
    ガルちゃんに沢山いるよ。
    開業医をわざわざ医療法人オーナーなんて書いちゃうあたり、主はマウント大好きタイプだと思う。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2023/05/11(木) 14:08:53 

    >>1
    世間体の為に仕事してるんだけどもう辞めたい
    働かなくても利子と家賃収入で食べていけるので。
    母子家庭で無職はマズイよね。主婦うらやましい

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/11(木) 15:24:16 

    >>1
    全然主さん程じゃないけど困ったことはない。
    建築士で会社経営の父と専業主婦の母にたくさん愛情もらって育てられた。
    4人兄弟だけど誰も大学いかず専門か高卒。ここがでかいと思うけど多分お金めちゃくちゃ余ってる。父としては予想外だったようだけど。
    60歳で引退して優雅に過ごしてる。
    兄弟みんな結婚や家を建てる時にもたくさん援助してもらった。
    私も起業して今は年収800万くらいあり夫もしっかり稼いでくれててずっと何不自由なく暮らせてる。

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2023/05/11(木) 16:51:42 

    >>1
    お金に困る人生じゃなかったかわりに相続とかいろいろ面倒くさいことをこれから考えないといけなくてちょい面倒くさい

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/11(木) 20:52:01 

    >>1
    主と比べるとど底辺ですが
    取り敢えず44年間衣食住には困っていない
    ただ老後は不安だな

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/11(木) 21:04:21 

    >>1
    エピソード聞いてどうするの?

    優越感に浸りたい感じ?

    +0

    -0

関連キーワード