ガールズちゃんねる

【気になる!】炊飯器料理

149コメント2023/05/08(月) 16:14

  • 43. 匿名 2023/05/07(日) 19:36:27 

    >>18
    私もこれが理由で一回でやめた

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/07(日) 19:45:19 

    >>18
    これの解決策なんかないかな?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/07(日) 19:50:01 

    >>18

    わたしは白米じゃなくて雑穀米にしてるから気づかなかったけど、におい移ってるのかな😨

    雑穀米から変えることないから気づかないうちはいいけど😨

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/07(日) 19:52:48 

    >>18
    やっすい炊飯器買って料理用にしてる知り合いいる

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/07(日) 19:53:04 

    >>18
    同じメーカーのお釜だけ買う。うちは前使ってた炊飯器と同じ炊飯器買ったから白米用と調理用でお釜を分けてる

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/07(日) 20:11:30 

    >>18
    冷凍しゅうまい入れて炊き込みご飯みたいなのやったら、炊飯器の中蓋がしばらくしゅうまい臭くて後悔したよ。
    カオマンガイもしばらく匂い消えなかった。
    炊飯してるうちに匂いは感じなくなるんだけど、蓋開ける度に匂いがするのはストレスなんだよなぁ。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/07(日) 20:23:14 

    >>18
    こういうのもっと流行ってほしい

    +36

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/07(日) 21:15:28 

    >>18
    普段の炊き込みご飯のあとでも、蓋もバラせるところは全部バラして泡洗剤で洗ってもほんのり残ってる。
    先日鯛めし作った時 いつもと同じように細部まで丁寧に洗ったけど、白米炊き立ての時 鯛の匂いが残っててなんか嫌で…
    調理活用されてる方たちはどうやって匂いとってるのか、バラして洗えない部分の掃除方法とかどうしてるのか 知りたいです。
    スイーツや他の調理も気になるけど、蒸気抜ける部分や、どうしても洗えない蓋の部分に油とか残りそうで、作る勇気でないです。

    +10

    -0

関連キーワード