ガールズちゃんねる
  • 245. 匿名 2023/04/08(土) 17:55:25 

    指定校推薦やAO入試制度を知ってるか知らないかは、
    親の年代ではなく、
    高校で必ずあるはずの、進学ガイダンスに親が出席するか、でしょう。
    塾に通ってる子なら塾の先生が、
    個別面談で通ってる高校の指定校推薦枠を独自で調べてくれる場合もある。

    高校のとき、親が保護者会に来ない子、
    本人が高1の進学ガイダンスで説明を聞かない子
    なんかは、指定校推薦(専門学校進学組も含む)知らないよ。
    実際、高3の1学期にまじめにコツコツやって推薦貰える子に
    「ずるい」って大騒ぎする子とか居たもん。
    おまえがちゃんと先生と進学ガイダンスの業者の説明を
    聞かないのがいけないんだろう?って感じ。

    偏差値低い高校でも進学ガイダンスはある。
    専門学校の推薦入学だってあるんだから。

    +9

    -1

関連キーワード