ガールズちゃんねる
  • 185. 匿名 2023/03/09(木) 10:11:22 

    >>179
    昔はこんなバラエティばかりのテレビ業界で視聴率高かったじゃん。今は毒にも薬にもならない番組ばかりで視聴率なんて目も当てられないくらい低くなった。TVなんて見たい番組を選べるんだから嫌なら見なけりゃ良くない?批判してテレビ業界萎縮させて衰退して誰が得するの?

    +13

    -4

  • 186. 匿名 2023/03/09(木) 10:12:06 

    >>185
    それだけ国民全体が幼稚だったんでしょ
    あなたも大人になったんだからいつまでもこんなことで喜ぶのやめなよ

    +9

    -8

  • 204. 匿名 2023/03/09(木) 10:18:55 

    >>185
    逆にテレビが衰退して困る人ってだれよ
    みんな配信ばっかりだよ
    ニュースも報道しない自由を行使しまくりで意味ないし

    +8

    -3

  • 380. 匿名 2023/03/09(木) 23:23:07 

    >>185
    時代の変化についていけてないのね…

    +0

    -4

  • 419. 匿名 2023/03/10(金) 11:50:02 

    >>185
    >>386
    え、ごめん読み違えてた?
    テレビの衰退はそれ以外の娯楽コンテンツが広がったからだし、コンプラでつまらなくなったせいだというように読んでしまってそれは違うんじゃないかなて。
    コンプライアンスは必要だと感じる派なので、平成中~後期くらいまでのバラエティの過激さが時代に淘汰されていくのは自然なことだと思った…でも娯楽を選べる自由はあって良いよね。
    お笑いの種類にしても好きなものを楽しむ自由がある。
    嫌な噛みつき方してごめん

    +1

    -1