ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2023/02/23(木) 23:20:54 

    正直、私が認知症で行方不明になっても家族は探さなくていいと思ってる…
    何日も見つからないままある日遺体になって発見されても、きっと認知症になった私にはボケて何が起こったのかわからないだろうし、家族は悲しむかもしれないけど、認知症患者の介護からは解放されるもん
    他人のことなら気の毒と思うけど、自分はそう思う。

    +130

    -9

  • 43. 匿名 2023/02/23(木) 23:27:00 

    >>27
    なら、エンディングノートに書いてあげておくべきだわ。
    心の中で思うだけならいくらでも理想は描ける。

    本当に残された方は人生がプツッと途切れる。
    しなくてもいい後悔に苛まれて生殺し状態の人生へ一変する。

    +63

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/23(木) 23:40:52 

    >>27
    言ってることわかるけど家族側の気持ちもあるからね…

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 23:49:58 

    >>27
    気持ちはわかるけど交通事故とかあると大変だから探さないわけにもいかないよね
    認知症のお年寄りが踏切り事故にあって身内が高額な損害賠償請求されたニュースあったしね…
    結局遺族が勝訴したみたいだけど四方八方に負担かかるよね

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/24(金) 00:11:13 

    >>27
    実際問題、行方不明で安否不明っていうことは生きてる認定だと税金やら支払いの現実は残っているわけだから探すこと、届を出すことは大前提で行わないと自分たちも後で大変なことになりそう

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/24(金) 00:41:40 

    >>27
    きっと認知症になった私にはボケて何が起こったのかわからないだろうし、

    ↑そうかな?
    認知症の人って、人から親切にしてもらった時はちゃんと有難うって言うし、人に悪いことしたなと思う時はゴメンねって言うよ。
    本当に何も分からないのかな…

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/24(金) 01:58:41 

    >>27
    残された家族にとっては遺産相続の問題があるからなあ

    +1

    -0