ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/02/19(日) 17:17:28 

    どの分野もそうだけど
    現場の人間を軽んじると
    痛い目見るのは自分達だよね

    +228

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/19(日) 17:30:24 

    >>9
    なんで現場を知らない人が上層部に居るんだろうね

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/19(日) 17:31:53 

    >>9
    現場を増やそうとしないからもうパンクしてます…
    なのにまだ人を減らそうとしてますからね。本当にいらないのはなんも仕事ができない上の連中なのに。

    +34

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/19(日) 18:23:47 

    >>9
    現場の人ほどマジでプロだよね。毎回凄い・・・経験値・・・と思わされる。上の人はずっと変わらないことして偉そうなだけだからダメになってく一方・・・どうしたらいいのか・・・

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/19(日) 18:35:43 

    >>9
    介護士もほんそれ。
    介護、医療業界のトップは正気か??と
    思うことばかりよ。

    介護現場にボランティアをいれれば人手不足解決☆
    みたいな。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/19(日) 19:46:02 

    >>9
    郵便局もだよ!
    事務方で上まで上がった人は、同期や同じ役職でも「配達上がりの癖に」って平気で言って馬鹿にする。
    だから配達員不足になるんですよ!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/19(日) 20:29:44 

    >>9
    今はドライバーの人手不足や高齢化でバラ荷物手積みする様な仕事は運送会社側から断られて代わりの運送会社も見つからなくなってきてる。
    今までは当たり前の様にドライバーにやらせていたけれど今は荷主側で積み込み用の人を雇ったりフォークリフトでポンポンと積んでいけるようにしないとダメになってきてる

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/20(月) 11:53:53 

    >>9
    ちょっとズレるけど、ヤマハの社長さんか会長さんの写真がいかにも「現場やってきました!」ってイイ顔だった。

    +0

    -2