ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2023/01/19(木) 16:21:48 

    >>3
    やっぱり男は何も余計なこと言わない、何でもしてくれる母親を求めているんだね

    +172

    -7

  • 70. 匿名 2023/01/19(木) 16:36:58 

    >>40
    まぁまぁある程度自分好みの外見でやらせてくれていうこと聞いてくれて、俺が聞かれたくないことは聞いてこないけど、都合よく動いてくれる母親みたいな彼女ね。

    馬鹿らしい

    +100

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/19(木) 17:36:47 

    >>40
    男性って自分勝手でわがままなの多いからね。

    +53

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/19(木) 17:44:37 

    >>40
    そういう事でもないと思うけど やっぱり結婚までする相手ってお互い今までとは何か違う、理屈じゃなくて何かが他の誰とも違う惹かれ合うものがあるんだと思う 

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2023/01/19(木) 18:08:37 

    >>40
    でも女の自分もそういう人がいいけどなぁ
    男性だけが、というわけでもないのでは

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/19(木) 18:59:00 

    >>40
    女だって極端に言えば、やりたい時だけ相手してくれて、こっちが言わなくても気を利かせて家事育児やってくれて(但し女のやり方と同じやり方じゃないとダメ)でたくさんお金を稼いできてくれて、出来ればなんでも察してくれる人がいいって内心思ってるだろうし、あんまり変わらないと思うよ。
    そりゃ誰だって自分にとって都合のいい人がいいに決まってるでしょ。
    自分に都合の悪い人が好きな人はいなくない?

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/19(木) 21:06:24 

    >>40
    甘ったればかりでうんざりする

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/21(土) 08:08:18 

    >>40
    何でも受け入れてあげて、自由に振舞わせてあげて、
    「大丈夫だよ」「頑張っているね」「よしよし」「気にしないで」「大変ですね、ご苦労様」って言ってあげれればいいけど、

    中々そうもいかないからしんどいね。

    男兄弟育ちでなんでも許してたら、子供や女性にとっては無理した環境になるし、自分寄りに寄せられると、そもそも女性を大事にする習慣がないからやってあげたの内容がすごく少ないけど、たくさん褒めてあげないといけなくて、女性側がよほど健康じゃないとしんどくなる。

    頑張ってるのにってなるよね。

    機嫌良くしてくれる為には、女性側は感情や希望を持たない方がいいのかな。
    そしたら ありがとう って言えるもんね。

    我慢。

    安く手に入ったものほど大事にしない。
    ありがたいって気持ちがない。

    出産は命懸け、だから里帰り。

    +3

    -0