ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 21:48:45 

    やっぱ学童怖いじゃん。小学生の仕事みたいなトピで子供は楽しんでるってみんな言ってたけど

    +172

    -12

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 21:57:58 

    >>11
    家に行くなんて普通の学童ではありえないけどね

    +115

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 22:07:07 

    >>11
    学童で見せたわけじゃないでしょう

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 22:11:30 

    >>11
    学童も高学年の放置子や先生が低学年に性的ないたずらとかあるよと聞いたりしたから本当に怖い

    性的な加害者はもう一生現場に戻ってこれないようにして欲しい
    再犯率高すぎるしさ

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 22:12:03 

    >>11
    得体の知らない人もいるもんね特に学童に来る男なんてキモいわ

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/25(月) 23:05:03 

    >>11
    私は習い事で週3学校に送迎してるんだけど、学童で働く人が学校に迎えに来ています。言っちゃなんだけど、学の無さそうな20代後半から30前半の男が来てる。あとは汚らしいオジサン。まともそうに見えるのが少ししかいない。偏見だけと、こんなところに預けたくないなぁと思うわ。

    結構おとこが多いんだよ。女性なら安心なんだけどね。変なことやりそうに見えちゃうよね、やっばりさ。

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/25(月) 23:23:07 

    >>11
    女性がいいなやっぱり

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/26(火) 00:24:27 

    >>11
    学童の先生は教員保育士免許不要でなれるが故に給料も低いからな

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/26(火) 00:26:17 

    >>11
    学童嫌がる子はそれなりにいるよ
    でも親は行かせるしかないから楽しんで行ってるって思うしかないんだよ
    本当に楽しんで行ってる子もいるけどね

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/26(火) 01:24:34 

    >>11
    大学時代学童でアルバイトしてたけど、こういう問題があるから、誤解をされないためにも子供は抱っこしちゃいけないしボディータッチはNGだった

    低学年の子だと眠くなったり甘えたがったりで、ひざに乗ろうとしたりくっついてくる子も多かったけど、そういうのもさりげなく避けなきゃいけないから、最終的には子供のためとはいえ少し胸が苦しかった
    男女比は3:7くらいで女性が多かったけど、男性の職員も子どもを扱うのが上手で、温厚な人が多い印象だった。

    こういうことがあるのはすごく残念だけど、私自身小学生の頃の学童はすごく楽しかったし、現場の人の多くは誠意を持ってがんばってるので、学童を一概に悪く思わないで欲しいな

    +19

    -2