ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/04/13(水) 14:22:43 

    >>2
    あはたに関係ある?

    +118

    -13

  • 9. 匿名 2022/04/13(水) 14:23:24 

    >>2
    家事育児が仕事

    +97

    -7

  • 10. 匿名 2022/04/13(水) 14:23:36 

    >>2
    ??急にどうした?

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/13(水) 14:23:43 

    >>2
    この話題に関係あるの?

    +74

    -5

  • 20. 匿名 2022/04/13(水) 14:25:02 

    >>2
    子どもいるならちゃんと社会貢献になってるからいいんじゃね
    ただのこどおじよりは

    +70

    -21

  • 24. 匿名 2022/04/13(水) 14:26:22 

    >>2
    仕事してましたが夫婦で話し合って辞めました
    いつかまた働くかもしれませんが今はその時じゃないのでいつとは答えられません

    +20

    -5

  • 25. 匿名 2022/04/13(水) 14:26:23 

    >>2
    あなた結婚は?お子さんは?お仕事何してるの?

    +48

    -5

  • 27. 匿名 2022/04/13(水) 14:26:29 

    >>2

    関係ないトピでも専業主婦叩き 

    余程羨ましいのねw

    +98

    -8

  • 34. 匿名 2022/04/13(水) 14:28:00 

    >>2
    ちょっといいかしら?あなたは何をされてる方なの?

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2022/04/13(水) 14:31:58 

    >>2

    +100

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/13(水) 14:32:41 

    >>2
    政府で「輝く女性」「女性活躍」が始まったのは2010年代半ばなので、それが始まる以前に退職サザをるを得ず専業主婦になったかたへのサポートもまた政府で用意しないといけないですね、それからでしょうね

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/13(水) 14:33:02 

    >>2
    しなくても金に困らないから

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/13(水) 14:36:42 

    >>2
    専業って意味わかる?

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/13(水) 14:39:15 

    >>2
    2コメwww

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/13(水) 14:42:09 

    >>2
    ん?するつもりないよー

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/13(水) 14:42:53 

    >>2
    夏頃から頑張りたいので待ってて

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/13(水) 14:55:28 

    >>2
    なんのために?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/13(水) 14:57:42 

    >>2
    面接受かったら5月頃から。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/13(水) 15:01:59 

    >>2
    あんた絶対こどおば...やろ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/13(水) 15:07:03 

    >>2
    一生しないよ
    今は育児を頑張って、一段落したら趣味の習い事を再開するつもり
    主人にはいつもありがとうと言われてる

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2022/04/13(水) 15:07:49 

    >>2
    家庭内で夫を支えてるつもりだし、その夫がけっこう納税してるからとやかく言われたくないけどね

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2022/04/13(水) 15:10:05 

    >>2
    離婚したくなったらかなぁ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/13(水) 15:12:51 

    >>2
    専業主婦に親でも殺されたのかw

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/13(水) 15:19:17 

    >>2
    ですから専業主婦が仕事しても
    何もお前は得しないんだよ
    つまり羨ましいって言ってんだよ

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/13(水) 15:40:10 

    >>2
    貴方はいつまでそんな事言ってるの?

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/13(水) 16:21:02 

    >>167
    >>2がそうなのかはわからないけど不倫相手の奥さんが専業らしい不倫ちゃんが専業を目の敵にして専業叩きコメントをしてたのを見たことがある
    奥さんが専業だから離婚してもらえないっつって

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/13(水) 17:06:04 

    >>2
    兄の彼女に言われたなー

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/13(水) 17:19:13 

    >>2
    このスレに何か関係ある?
    旦那さんに何かあって生活できなくなったら働くだけでしょ
    一生分の蓄えや遺産やら不動産やらの不労所得があり働く必要なくて働きたくないなら働かなくていいわけだし

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/13(水) 18:22:37 

    >>2
    独身子なし20代後半だけど、あなたみたいなのウンザリする

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2022/04/13(水) 18:39:51 

    >>2
    働かなくてもやっていけるんだし家事や育児メインにしたら言いと思う

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/13(水) 19:08:46 

    >>2
    えっ?!
    家でめちゃくちゃ働いてますけど?!

    +6

    -5

  • 259. 匿名 2022/04/13(水) 19:45:14 

    >>2
    いつまでもです

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/13(水) 19:53:56 

    >>2
    フェミサイトだからトピ立てと同時に専業下げするノルマがあるんだね
    開いてないけどイクメントピも立ってるし日本人にフェミ思想を植え付けたいんだろう

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/13(水) 20:22:09 

    >>222
    家を守り家庭のことを担うのは、妻、母親としての仕事であり、女としての役割でもありますね。
    父親・母親の役割を子供に見せ、蔑ろにされつつある性差を教えるのも、成長の過程や人格形成に大きく関わることですね。
    「母性」が第一にあって、それから「父性」。
    これらは、秩序や社会性を守る上で必要になってきます。
    もちろん、外に出て活躍したい女性がいてもいいし、家事育児をサポートする男性も素晴らしいと思いますが、男女それぞれに得意分野や向き不向きがあり、男性が億劫とする家事育児を無理に強いることは禁物です
    男性が得意とする分野で助けてもらうのが望ましいでしょう
    メディアを中心に(ガルちゃんでも)、専業主婦を無職と思わせたい勢力が日夜画策しており、>>2もその一環と言えます

    +1

    -7

  • 286. 匿名 2022/04/14(木) 09:33:56 

    >>2
    今しかできない子育てを楽しんでるんだよ!
    専業主婦であなたに迷惑かけた覚えはない。
    それぞれの家で様々な事情があるから、いいのよ。専業主婦だろうが、外で働いても。
    私は後悔したくないから、今は子育てをどっぷり味わいたい。子どもはあっという間に大きくなるから。人それぞれでいい。
    それよりも日本のお母さんは、本当に頑張りすぎていると思う。子どものためにも自分の身体大切にできる世の中になって欲しい。
    女性に負担かかりすぎ。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/14(木) 13:37:12 

    >>2
    ひろゆきは日本に専業主婦が多いのはいい事だって言ってたよ
    理由はしっかり動画で説明されてる
    意味わからないなら見て
    社会の椅子がなくなっちゃうよ?

    +3

    -0