ガールズちゃんねる
  • 171. 匿名 2022/04/09(土) 21:12:26 

    ネットには確かに時刻表あるけど、学生時代に田舎に帰った時に、JR四国の時刻表見て最終便の鈍行に乗ろうとしたら、その時間にあるはずの便がなかったことがある。
    びっくりして駅員さんに確認したら、「今日ダイヤが変わったけど、ホームページの方がはまだ変わってないみたいですね〜」と言われて、仕方なくタクシーで帰ったよw
    1万円取られた。学生には痛い出費…

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/09(土) 22:26:32 

    >>171
    一番確実なのは書店で売ってる紙の時刻表の本だよね
    毎月刊行されてるもの
    毎月出ているってことは相応の需要はあるってことだとは思う
    私は旅行関係の仕事をしていたことがあるから営業所にはJTBのとJRのと貰ったり購入したりしたものがふんだんにあったけれど、あれで全国の交通機関の時刻表を網羅していたのはよく考えてみればすごいなって思う
    都心の細かいのは無理だけど…

    +0

    -0