ガールズちゃんねる

【発達障害の方】人間関係どうですか?

1241コメント2022/03/15(火) 15:45

  • 97. 匿名 2022/02/12(土) 16:35:49 

    もしかしてここに居る方って、ご年配の方にいきなり話しかけられたり、好かれる割合とか多かったりします…?
    自分はASD、ADHDの併発持ちですが、上記の方々に街中で話しかけられる事が多いのと、何故かそのまま話し盛り上がっちゃったりする事が多いんですよね。

    +86

    -2

  • 433. 匿名 2022/02/13(日) 08:51:01 

    >>97
    基本寂しかったり構ってもらえるの嬉しいからご老人に話しかけてもらえるとテンション上がってしまう
    構われて嬉しい!っていう感情を出しすぎると若い人からはうざがられるというか、この人距離感やばって思われる
    暇つぶしにされて終わり

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/13(日) 09:22:01 

    >>97
    ご高齢の方に話しかけられるのはたまにあるけど
    風俗のスカウト()とキモオタデブニートみたいな
    変なのに絡まれる方がガチで多いから、普通に街歩いてるだけなのにやっぱり端から見たら変なオーラ漂わせてたりするんだろうなーって思って詰むorz

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/13(日) 11:21:32 

    >>97
    盛り上がりはしないし最近はなんか減ったかなと思うけど、結構道聞かれたり電車の乗り換えやバスの行き先聞かれたりする笑あとは写真頼まれる。
    駅員やバスの運転手がいたり、他にも沢山の人が駅のホームにいるのに乗り換え聞かれたり。
    前にホームで並んで電車待ってたら他にも人がいるのに私に話しかけてきた女性がいて、○○駅行きたいんですけど次の電車行きますか?と聞かれた。しかも電車で座るときにボックス席だったんだけど私の目の前に座ってきたwまあ乗り換え聞いた相手と近くに座ったほうが安心なのかもしれないしちょっと日本語片言で顔も東南アジア系ぽかったからそのへんの感覚独特なのと、日本のこと知らなかったとかなのかもしれないけれど、びっくりした。

    私は同世代などの本当に仲良くしたい人たちの中に行くと話しかけられないか避けられるのに、街中では話しかけられる率高いです。

    +16

    -0

  • 517. 匿名 2022/02/13(日) 11:56:43 

    >>97
    行列に並んでたり、ポケモンのジム戦してたりしたときに、これは何の集まりですか?とか何の行列ですか?とか聞かれがちだった。
    私以外にもたくさん人いるのに何で!?ていつも思ってたけど我々の特性なのか…ちな盛り上がったことは一度もない😅

    コロナでこういう人減ったのは結構ありがたいわ。まぁ行列並ばなくなったしポケモンもしなくなったから遭遇しないだけかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2022/02/13(日) 13:37:16 

    >>97
    ない。幼少期から誰も近寄ってこない。いじめにも遭わなかった。マジ孤立。

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2022/02/13(日) 14:29:28 

    >>97
    逆に年配の人からイラつかれるかも、、
    要領悪くてコミュ障、無口だからつまらなくて可愛くないんだと思う。
    祖父祖母でさえ私から話しかけてもつまらないのか話を早く切り上げてくる感じがするから、、
    そんなに1、2時間も話したい訳じゃなく他の従兄弟みたいに5分くらい話そうとしただけだったんだけどね。

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2022/02/13(日) 15:31:29 

    >>97
    よく、道歩いてると宗教勧誘やらアンケートに誘われます。

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2022/02/14(月) 11:00:23 

    >>97
    元AKBの島崎遥香が同じ事言ってた
    反応は「何を今更…」みたいな感じだったけど この人割と正直にコメントしてると思う

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2022/02/15(火) 14:35:07 

    >>97
    あるあるある
    なんで?ぼーっとしてるから?
    しかも昔「道とか聞かれそうですよねー」って言われた
    なんでそうみえるか聞けばよかったな

    +5

    -0

関連キーワード