ガールズちゃんねる

【発達障害の方】人間関係どうですか?

1241コメント2022/03/15(火) 15:45

  • 358. 匿名 2022/02/13(日) 02:10:56 

    いじめられてはいないけど、小学生の頃から何となく仲間外れにされたり周りにうまくなじめなくて中二から登校拒否で18歳までの4年間ずっと引きこもりだったんだけど、これは発達障害でしょうか?

    母親は「私の愛情のかけ方に問題があった」と言いますが、あまりピンと来ません。母は発達障害を強く否定するのですが、客観的に見たら発達障害ですよね?

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2022/02/13(日) 04:12:01 

    >>358
    それだけでは発達なのかどうか分からないから絶対精神科医にかからない方がいいとは言い切れ無いけど、個人的には安易に精神科受診するのだけは「ちょっと待ったーー!!」って言いたい!
    でも辛かったのだけは確かですよね。
    あなたは何も悪くないよ。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/13(日) 04:19:32 

    >>358
    今も引きこもっているのですか?
    今困っているなら精神科に受診するのも良いと思います。発達障害か、別の疾患か、診断をくだすのは医師ですから。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/13(日) 05:21:59 

    >>358
    一連のレス見ましたけど幼い頃の寂しさとかあなたが不安になるなにかがあったのか愛情がもっと欲しかったのかでなにかしらあなたは友達が欲しい気持ちはあるけれど、
    自分の内に内に意識が行っていたんじゃないのかなと。なんて言ったら良いのかわかんないけど発達じゃなくて漠然とした不安的なものなのかなーと。
    その教師、意地が悪くて確信犯ですいわゆる今で言うイジメですね。

    引きこもりたくもなるわー!!
    教師が「空気読めてない」を植え付けただけじゃないのかしら。

    +8

    -0

関連キーワード