ガールズちゃんねる

【発達障害の方】人間関係どうですか?

1241コメント2022/03/15(火) 15:45

  • 112. 匿名 2022/02/12(土) 16:40:27 

    >>23
    「早退しても帰って来れるように1人にならない様に」と書かれていますが
    娘さんは逆に1人の時間がほしいんじゃないでしょうか?
    まだ小学生だったら家に1人で留守番は心配ですかね…
    私は発達障がいではないのですが子どもの頃から呼吸器の持病がありまして、心配性なうちの母とあなた様の様子が似ているのでコメントしました。
    子どもからすると「お母さんにいつも見張られてる」と感じるんですよー。だからなんとなくイライラする、自我も芽生えてるから反抗したくなる
    休みの日はシッターとかお父さんとかおばあちゃんおじいちゃんに見ててもらって、お母さんはお出かけするのはいかがでしょうか?

    +106

    -4

  • 134. 匿名 2022/02/12(土) 16:55:26 

    >>112
    娘の本当の気持ちはわかりませんが、まだ小学生で不安感がかなり強いので一緒にいて欲しいと言われています。私以外とは緘黙があり喋れず意思疎通が難しいので、不安になり自傷をするので、難しいです。子供との距離感がわかりません。。

    +58

    -2

関連キーワード