ガールズちゃんねる
  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 21:45:19 

    >>92
    平成十五年東京都議会予算特別委員会速記録第五号(中嶋義雄)
    平成十五年東京都議会予算特別委員会速記録第五号(中嶋義雄)www.gikai.metro.tokyo.jp

    平成十五年東京都議会予算特別委員会速記録第五号(中嶋義雄)本文へ移動Tokyo Metropolitan AssemblyメニューサイトマップモバイルEnglish文字サイズ拡大標準都議会の紹介議員の紹介会議の結果と記録傍聴・見学調査・友好交流などトップ会議の結果と記録委員会の速...


    次は、さっき申し上げた、国会でも取り上げられました東京都内の立川相互病院について、何点か質問したいと思います。
     西野衆議院議員も指摘しておりますが、平成十年に左右の足を取り違えて骨折の手術を行い、結果的に患者である高齢のご婦人が亡くなるという痛ましい事故がございました。都はこの事故を掌握しているのかどうか、お答え願いたいと思います。
    中略
     この立川相互病院は、医療法人社団健生会が運営しておりますが、この法人に対して都から多額の補助金が支出されていると聞いております。どのような名目で幾ら支出しているのか、明らかにしていただきたいと思います。
    中略
    ○中嶋委員 三億に近いお金が都から出ている。都民の税金が支出されている以上、東京都にも管理、監督する権限と責任があってしかるべきだと私は思います。(発言する者あり)
     実は、この都の公金が入っている立川相互病院、それに関連する診療所では、選挙時に六人の共産党市議選候補への支援依頼、投票依頼、カンパの要請まで行っている。すながわ相互診療所、患者の皆様へお願い、二〇〇二年五月二十七日、立川市議会議員選挙が六月九日告示。一番最後、「六人の共産党立川市議会議員候補の勝利と募金の協力にお力添えをよろしくお願いいたします。」、民医連の診療所で患者に配っている。
     それから、さらに立川相互病院では、これは本人から聞きました。入院して退院したら、病院から電話がかかってきた、もう一回入院だと。行ってみたら、再入院は延期になった。ついては市議選のために募金をしてくれと、募金袋を渡された。これがコピーです。「募金袋」、はっきり書いてございます。後で知事にも見てもらいますけれども、こんなことをやっている、こんなことをやっている。どう見ても病院ぐるみで共産党の選挙運動を行っているとしか思えません。(「そうだ」と呼び、その他発言する者あり)この病院は、さきの事故のほか、さまざまなミスが伝えられております。
     さらに、この病院では不在者投票も行われておりますが、いろいろな声が聞こえてまいります。立川だけでなく、昭島、国分寺、清瀬、小平などの民医連加盟病院でも、同様の事例があると聞いております。病院が選挙運動に熱心の余り、患者の治療や安全の確保をなおざりにしてはなりません。
     都として、事故防止の観点から、こうした病院に対して監査体制やチェック体制の強化はできないのか。見解をお示し願いたいと思います。

    あとこれ
    赤旗しんぶんの立川相互病院の記事
    医療は限界 五輪やめて/立川相互病院 窓に張り紙/コロナ病床抱え、悲痛訴え話題に
    医療は限界 五輪やめて/立川相互病院 窓に張り紙/コロナ病床抱え、悲痛訴え話題にwww.jcp.or.jp

    医療は限界 五輪やめて/立川相互病院 窓に張り紙/コロナ病床抱え、悲痛訴え話題にお問い合わせMENU日本共産党申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズツイート 2021年5月8日(土)医療は限界 五輪やめて立川相互病院 窓に張り紙コロナ病床...

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:10 

    >>101

    露木静夫副会長の開会のあいさつの後、議長団など総会役員を選出し、総会が開始されました。
     石川徹会長のあいさつ(要旨別掲)に続いて、来賓として全日本民医連岸本啓介事務局長、日本共産党笠井亮衆議院議員の2人からあいさつをうけました。
     今井晃事務局長より、第1号議案「第52回総会方針」の提案が行われたのち、第2号議案の決算報告、第3号議案の予算案の提案、特別報告で「東京民医連第5次長計の骨子について」の報告・提案がされました。
     各議案の提案を受け、午後は組織小委員会と10の分散会に分かれて、討論と各事業所等での活動報告で提案内容が深められました。
     2日目の全体会では、2月の東京都知事選挙の候補者であった宇都宮けんじさん、三多摩健康友の会小嶋満彦会長代理から来賓のあいさつがありました。その後各分散会での討議をふまえた座長団会議の報告を受けました。

    +1

    -0