ガールズちゃんねる
  • 451. 匿名 2021/09/05(日) 13:11:06 

    >>333
    記事全部読んでみなよ。妊婦居て子供産むんだってさ。それで夫になる人は近所の施設に働きに出たそうです。

    大人が11人も居るから子供育てられるって言ってるし、幼稚園や保育園に通わせずに、布オムツにして母乳だけで育てればどうにかなる計算なんじゃない?小学校に行くようになってからが大変だと思う。

    +355

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/05(日) 13:20:41 

    >>451
    こども可哀想。
    こんな環境で成立するのは独身貴族だけだよ。家族ましてや子供ができたら卒業しなくちゃね

    +522

    -3

  • 594. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:55 

    >>451
    なんで他人の子を一緒に育てなきゃいけないんだ

    +364

    -2

  • 741. 匿名 2021/09/05(日) 15:08:41 

    >>451
    こんな事言ったら失礼かもだけど、お子さん女の子じゃないと良いな…

    ちょっと怖いわ

    +336

    -1

  • 885. 匿名 2021/09/05(日) 15:57:31 

    >>451
    アメリカのドラマででてた宗教団体みたい

    +100

    -1

  • 1166. 匿名 2021/09/05(日) 19:14:19 

    >>451
    他の方も言ってるけど、子どもを産み育てるなら、親からまず普通の社会生活しないとね。
    独身で自分だけが楽しければいいではないんだから、もう少し子どもの事を優先して考えた方がいいよね。

    +153

    -0

  • 1729. 匿名 2021/09/06(月) 04:08:06 

    >>451
    これだから自然派()は

    +7

    -0

  • 1986. 匿名 2021/09/06(月) 11:57:36 

    >>451
    >小学校に行くようになってからが大変だと思う。

    その環境で成長した子供の就学年齢以降が気になる

    +5

    -1