ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2021/09/05(日) 11:52:05 

    >>3
    合う人には良いよね
    私は絶対無理だ

    +398

    -5

  • 139. 匿名 2021/09/05(日) 12:01:08 

    >>3
    楽観的すぎる。


    「共生舎初の子どもが産まれるんですよ」
    石井さんが紹介してくれたのは、ももこさん(仮名)だ。ももこさんも都会での生活や家族関係に疲れてここに行き着いたという。共生舎で出会った男性と結ばれ、今年の冬に出産予定だそうだ。
    「共生舎のスタイルが変わるかもしれませんが、住人たちは子どもが産まれるのを楽しみにしています。大人が11人もいるので、誰かしらが面倒を見られる。育児の環境は整っていますよ」
    とはいえ経済的な不安はないのだろうか。ももこさんによると、夫となる住人は、近隣の施設に働きに出始めたそうだ

    +165

    -4

  • 274. 匿名 2021/09/05(日) 12:22:21 

    >>3
    だらしなさそうなイメージしかないわ

    +39

    -1

  • 382. 匿名 2021/09/05(日) 12:50:23 

    >>3
    絶対嫌だ

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2021/09/05(日) 14:06:51 

    >>3
    気味の悪い生活にしか見えない

    海外でこういうののもっと大きい集団の地区あるけど
    スゴイ汚いし荒れてる

    +57

    -1

  • 767. 匿名 2021/09/05(日) 15:17:48 

    >>3
    映画とか小説の題材になりそうだね。

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:42 

    >>3
    会話じゃ解決しないような問題が増えてきたら不穏な感じになるよね
    やっぱりお子さんが幼稚園に入園する前までが無難かな
    本当はお年寄りになってからこそこういう生活がいいんだけど歳とればとるほどマイルール増えて気難しくなるから難しい

    +33

    -0

  • 1084. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:30 

    >>3
    人様に迷惑を掛ける人が多いイメージだから迷惑を掛けないのは良き事。

    +5

    -2

  • 1087. 匿名 2021/09/05(日) 18:24:15 

    >>3
    え…こんなコメントにプラスが大量につくなんてガル民ってやっぱり民度低い人が多いんだろうな。
    無職の男女とその子供が一緒に生活するなんてまともな感覚だったら気持ち悪くて無理でしょ。訳のわからない無職の大人がゴロゴロいる環境よりまともな両親2人がいる方が常識的な子供が育つと思うし、自分なら後者の環境の方がいい。

    +35

    -12

  • 1202. 匿名 2021/09/05(日) 19:46:13 

    >>3
    20代の1年限定とかならやってみてもいいかも。
    年取ってからは悲惨....

    +29

    -1