ガールズちゃんねる

若い頃の恋愛経験は大事ですか?

386コメント2021/09/02(木) 21:44

  • 1. 匿名 2021/08/10(火) 18:33:55 

    主は恥ずかしながら年齢=彼氏いない歴です(もうすぐ22歳)。自分でも今学生の妹を見ていると、自分も中学高校時代にできる恋愛をしておくべきだったなあと思っています。

    やはり若い時(学生など)の恋愛経験は大事なのでしょうか?

    +257

    -15

  • 18. 匿名 2021/08/10(火) 18:35:41 

    >>1
    私も主さんと同世代で彼氏いない歴更新してる
    焦ってるけど、ここまで来るとが自分は異性としての魅力がマイナスカンストしてるのかなって軽く病む時ある

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/10(火) 18:36:11 

    >>1 >>4

    世の中の男たちはみんな
    ブスは家から出るな!女は顔だ!
    顔が良くなければ中身を知ろうとは思わない

    厳しい世の中だ。

    +20

    -23

  • 25. 匿名 2021/08/10(火) 18:36:16 

    >>1
    私は22歳で初めて彼氏ができましたよ。
    焦らなくて大丈夫。

    +58

    -5

  • 39. 匿名 2021/08/10(火) 18:38:00 

    >>1
    しといた方がいい!
    経験っていうか、
    その年齢でしかできない恋愛がある!!

    +128

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/10(火) 18:40:23 

    >>1
    どの恋愛も今となってはあってもなくても良かった感あるけど、ノウハウやら経験値という意味ではしておいて良かったと思う

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/10(火) 18:40:25 

    >>1
    あなたまだ若いのでこれからだと思います。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/10(火) 18:42:13 

    >>1
    若い頃なんて性欲処理に使われるだけ。

    +34

    -13

  • 65. 匿名 2021/08/10(火) 18:42:42 

    >>1
    ハイスペイケメンにしか股開いちゃダメ!

    +23

    -9

  • 74. 匿名 2021/08/10(火) 18:44:59 

    >>1
    彼氏いない歴=年齢の人は告白された経験の有無によっても違うよね
    ある人はモテないわけではないかもだけど、無い人はいわゆる非モテ確定だと思う。

    +38

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/10(火) 18:46:18 

    >>1
    恋愛経験じゃなくて
    自分の気持ちを大切にすることだと思う

    好きな人には好きと伝える
    そこからなのでは?

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/10(火) 18:47:16 

    >>1
    30歳からみると22歳も若いですよ~いまを大切に(*´꒳`*)好きな人を大事にし合う経験は付き合いの期間に問わずいい思い出になります

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/10(火) 18:47:23 

    >>1
    若い男の性欲は凄いからね
    毎日毎日求められるし公園や学校いろんなとこで青姦やらされる
    毎日セックスばっかり

    +17

    -8

  • 88. 匿名 2021/08/10(火) 18:47:56 

    >>1
    22歳ならまだ大丈夫。
    結婚したらもう離婚しない限りは恋愛できないし、40くらいで離婚してももう若い頃のような恋愛はできないから、やっぱり若いうちに色々経験した方がいいよ。
    失敗しても若いうちは大丈夫。

    +43

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/10(火) 18:49:02 

    >>1

    22で恋愛経験なしなんて普通だし、聞いても何も思わない。

    +22

    -5

  • 104. 匿名 2021/08/10(火) 18:53:14 

    >>1
    恋愛だと思ってるのは女だけで男はヤりたいだけ
    ヤりたいから告白してくる
    最低

    +24

    -7

  • 107. 匿名 2021/08/10(火) 18:54:16 

    >>1
    わたし初めて彼氏できたの新卒の22のときだった。
    そこから、化粧とか服装とか色々楽しみだして結婚するとき、もう悔いないと思えるくらい恋愛したよ~!まだまだ大丈夫!

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/10(火) 18:54:36 

    >>1
    22歳って大学4年生?
    私は大学で初彼できたタイプだけど、社会人になってからの恋愛のが圧倒的に楽しかったよ。
    自分で稼いで使いたいことにお金も使えて合コン街コン一通り行きまくったよ!笑
    30歳で結婚したけど、十分遊んだので満足してる。主さんもこれからだと思うよ。コロナが早く落ち着くといいね!

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/10(火) 18:56:58 

    >>1
    主さんと同世代の20代前半のものです。
    今まで付き合った方何人かいますけど楽しかったですよ!優しいし趣味も合うし可愛いし。
    恋愛経験って大人になったとき良い思い出になるくらいですかね。
    恋愛経験がなくても自分にピッタリな良き人と巡り逢えたらそれで良いと思うし。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/10(火) 18:59:03 

    >>1
    女にも性欲はあるけど男みたいに溜まるものがないから抜く必要がない。
    男の性欲凄まじい。

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2021/08/10(火) 19:00:25 

    >>1
    まだ若いからこれから経験できる
    経験多いからと言って良い人見極めれるかと言えば
    そうでもない
    ただ、学生時代は恋しても交際までいかなかった結果なら、自分の奥手さを自覚しておいた方が良い

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2021/08/10(火) 19:04:27 

    >>1
    こんなばかなおばさんの溜まり場で聞いても参考にならないよ。
    人生に役立ちそうな本を読みな

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/10(火) 19:05:33 

    >>1
    若い頃の恋愛が生きてるとは思わないけれど、青春時代にいろいろな思い出があるのはよかったと心からの思う

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/10(火) 19:09:07 

    >>1
    私初カレ22歳だけどその人と結婚したよ
    安泰な生活送ってるよ
    経験値よりいい人と出会うチャンスを逃さない方が大切だよ

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/10(火) 19:26:55 

    >>1
    大事かどうかは人それぞれかなぁ
    後々思い出す思い出が多いのは確か

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/10(火) 19:34:23 

    >>1
    22歳ならまだまだこれからでいいと思うよ!

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2021/08/10(火) 19:37:55 

    >>1
    人生にタラレバはないよ。
    恋愛しなかったってことは、それがその時の正解だったんだよ。なので気にすることないです。
    する気があれば、その時してたはずなんだから。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/10(火) 19:39:18 

    >>1
    恋愛は絶対にしないといけないってものでは無いよ。
    あなたが恋愛したいと思ってるのなら必要だろうし、別にする必要ないと思えば必要ないと思う。
    気になる人がいないと出来ないしね。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/10(火) 19:57:49 

    >>1
    例え失敗したとしてもしといたほうがいいよ。将来婚活するときに実体験に即してどういう相手がいいか考えることができるのと妄想でこういうタイプが好き!とは雲泥の差。

    あと年とってから恋愛すると中高生までに終わらせとけよみたいなこと(○○デート♥みたいな)こじらせたりするから、やっといたほうがいい。ソースは私。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/10(火) 20:04:46 

    >>1
    中絶とかで勉強できなくなったり、男性不信になるのもいるので、あんまり若いうちから男三昧ってのは良くない

    +4

    -7

  • 233. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:10 

    >>1
    大事!近場の相手じゃなくても、アニメキャラでもアイドルでも

    中高でしか味わえないも思う。

    30で親友と付き合った人の話もするし、その時好きだったアニメのキャラの話もするけど、同じくらいに盛り上がります

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/10(火) 20:20:43 

    >>1
    大事だと思う。
    就職先でも出会いなく、渋々アプリで出会った男性の質の低さに驚愕した。
    自分の市場価値の低さと高望みと出遅れ感に気づけたわ。
    魅力ある男性は彼女持ち、普通の男性すら競争率高い。
    純粋な恋愛感情よりも、一生独身かもという不安と焦りからくる諦めや妥協。
    やっぱり婚活は恋愛とは違う。学生時代に色々経験していれば…と後悔してる。

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/10(火) 20:29:25 

    >>1
    恋愛経験なんか何の役にも立たないよ

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2021/08/10(火) 21:47:21 

    >>1
    恋愛経験や耐性がないとパトーナーに嘘つかれただけで過呼吸になったり、視野が狭くなったり、気持ちに余裕が無くなったりするし、経験は糧になるよ。

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2021/08/10(火) 22:25:18 

    >>1
    経験は大事かも。
    10代で恋愛して付き合ってから初めて失恋や別れを経験するのと30代で失恋するのじゃ重みが違う。
    そのままうまくいったら万々歳ですけど。
    多くする経験する必要はないけどね。
    けど主さんはまだ22なのでそのくらいの年ならこれから恋愛する人も多いと思いますよ!

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/10(火) 22:30:04 

    >>1
    大切だと思う。やり直ししやすいから。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/11(水) 00:19:47 

    >>1
    中高の恋愛はほとんどおままごとみたいだから関係ないけど、大学生以降は適度に遊んだ方がいい
    20代前半くらいまでなら失敗や失恋しても笑い話にできるし、すぐ立ち直れるよ

    アラサーになって失恋すると本当に響く
    周りは結婚して子供いる子ばっかなのに、私は何やってるんだろうって

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/11(水) 00:21:52 

    >>1
    結婚を意識する歳になったら、相手のスペックや背景が気になって打算抜きの恋愛はできなくなる

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/11(水) 00:29:59 

    >>1
    若い時っていうか、結婚するまでの恋愛経験って自分の中のふるいを作る為のものだと思ってる。
    世の中には色々な人がいて、見えてる所だけが本当のその人じゃないから自分の中でアリかナシかの基準を決めるふるいを色々な人に出会って少しずつ作るんじゃないかな。
    人それぞれふるいは違うから、経験はなくてもあってもいいけどあったほうが未来の自分が楽かもね!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/11(水) 01:29:51 

    >>1
    経験してない人からの「要らないよ」の言葉をお求めであればトピ違いで申し訳ない。
    中学からずっと彼氏いたけど、不要だった。なぜかというと、大人になって良い男性と出会ってからのお金かけたデートや、お金かけずともお家でまったり過ごすデートの方が余程楽しいせいで、学生時代に自分がしていた恋愛の記憶なんて吹っ飛んでしまいます。そのくらい大人になってからの恋愛の方が充実していて楽しい。
    また、人によっては「後にも残る貴重で大切な恋愛」を学生時代にする人もいる。けど、真っ最中のその当時の本人たちはこれこそ恋愛だと思い込んで中高時代を過ごすけど、9割しょうもない。ほんとに。アラサーになって当時の彼氏の話や恋愛について語る女友達誰一人いません。つまり、不要。
    主むしろいざこれから幸せな恋愛できる年齢だから、存分に楽しんだら良いと思います!!
    めっちゃ個人の感覚で書いたからマイナス覚悟だけど本音です。

    +9

    -5

  • 303. 匿名 2021/08/11(水) 01:54:43 

    >>1
    18歳の頃に、25歳のおじさんと付き合ってしまったあれな女の子いる。
    普通なら周りが止めるけど、3年経って21歳と28歳で気付くだろうで放置。
    その子の性質が悪くて、愛情も無いから止める人がいない。
    まあ、若い女の子と付き合いたい爺さんは山程いる。
    年齢に合った恋愛は良いけど、恋愛しなくても大切なことは沢山あるよ。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/11(水) 05:21:48 

    >>1
    焦る必要はないけれど、結果的にみてその年にしか出来ない恋愛のしかたもあるから、可能ならしてみるといいと思うけどね。
    頑なに恋愛したくない、というのでないのなら。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/11(水) 12:34:30 

    >>1
    なんでやねん! 恋愛は結婚に結び付いたらええねん

    1回でええ

    +4

    -3

  • 358. 匿名 2021/08/11(水) 16:54:56 

    >>1
    若い時に恋愛しておかないと結婚しにくいし結婚できても高齢だと子どもできにくくなるよ。

    結婚も子どももいらないと思ってるなら恋愛しなくていいけど、そうじゃないなら自分から積極的に出会いの場に行って行動しないと手遅れになる。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/11(水) 17:55:20 

    >>1
    若ければ若いほど失う物の価値が小さいからね。

    成長したら、金、時間、全部貴重になるし。
    でも、学生の時に大事なのは恋愛だけじゃないと思う。
    真面目に勉強して、良いところに就職して、真面目な恋愛して結婚するのが、一番無駄が無いと思う。

    恋愛はしたいといっても、相手が必要だし、縁もあるし、できないときは仕方がないと思う。今できることを一生懸命やることが一番大事。恋愛ができない状況の22歳なら、就活、勉強頑張っていたら、良いと思う。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/11(水) 18:14:28 

    >>1
    若い頃は、ノリが合うとかの理由で釣り合わない容姿レベルの若手俳優やジャニみたいな人と付き合えるラッキーな事がある。

    結婚適齢期に、キラキライケメンに憧れてたらあっという間にアラフィフになる。この年齢になると自分と釣り合うレベルで経済的に安定してて結婚願望が相手にあって、共同生活を考えられる性格、とか結婚に向けて色々考えないといけない。

    本能だけで恋愛を楽しめるのは学生時代から20代前半までだと思う

    +7

    -0

関連キーワード