ガールズちゃんねる
  • 409. 匿名 2021/07/26(月) 11:10:35 

    >>319
    コロナ禍で運動不足や食べすぎ、日光暴露が一層に減るとかが加速して35歳以下でも内分泌狂って多嚢胞卵巣になったり着床能力が落ちる代の女子も増えると思うんだよね

    だから初歩の不妊治療に保険適用するのは全然ありだと思うけどな、むしろ高齢バリキャリ系のがっつりお金つぎ込む女子は保険適用とか言い出すまえから自費で通ってるし、人工授精程度が保険適用になって客足増えるのは若い世代の方じゃないかなぁ

    精神疾患餅とかのわけわっからん系が流行りにのって多少不妊治療のほうに流れてくるかもだけど、そいつらは行く先が変わるってだけで元から病院三昧だろうし、愛しの安定剤ちゃんが妊婦には使用できない=治療を並行出来ないと知ったら「私は子供を諦めなきゃいけないの><」って悲劇のヒロインぶって撤退すると思うし…

    +0

    -3