ガールズちゃんねる
  • 170. 匿名 2021/07/25(日) 12:08:23 

    >>1
    氷河期世代でやっと結婚出来ました
    一人何回と公平にしてほしい。
    じゃないと氷河期世代って報われなさすぎる
    若い人だけ保険適用で何回もokで、氷河期世代はなしとかってつらすぎる
    長らく派遣して、やっと正社員になったから結婚しようとしたら年齢制限で1度も助成金の対象にならず全額自費

    +14

    -8

  • 217. 匿名 2021/07/25(日) 12:51:19 

    >>170
    でも低い可能性の人にお金使うほど国は金持ちじゃないからね。それを言い出したらずっと高収入の人はなんの恩恵も受けてないよ。35歳までが妥当だと思う。

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2021/07/25(日) 12:56:28 

    >>170
    え、氷河期世代の人達ってもう45歳くらいになってるって
    前がるちゃんで見かけたけど
    あなたもそのくらいですか?その年齢で不妊治療してるってことでしょうか?

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/25(日) 15:22:38 

    >>170
    たぶん同世代だけど、氷河期世代で派遣社員は納得できるけど、結婚が最近というのは関係ないと思う。
    本当に子どものことを考えたら、子供を生む年齢くらい逆算するでしょ。いくらなんでも、今からって。

    +16

    -2