ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/05/04(火) 14:47:06 

    おじさんたちが送ってしまいがちな、無駄に長文であったり、絵文字やカタカナを多用する「おじさん構文」。この日の番組では、「おじさん構文」をあえて使う若者が増えていること報道された。

    ちなみに、現在の若者は短文でのやり取りが多く、文面としてはかなり素っ気ないという。

    そんな若者たちがあえて「おじさん構文」を使う理由について、同番組の取材に応じたが女子大生からは「おじさんの文章は頑張っていてかわいいと思う。でも、本物のおじさんから来たらキモい」と話していた。
    「おじさん構文」あえて使う若者が急増? 羽鳥慎一からの“忠告”に反響 – ニュースサイトしらべぇ
    「おじさん構文」あえて使う若者が急増? 羽鳥慎一からの“忠告”に反響 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    4日放送の『羽鳥慎一 モーニングショー』(テレビ朝日)では、おじさんがメールを打つ際にやりがちな「おじさん構文」について特集。番組MC・羽鳥慎一の指摘に、視聴者からの共感する声があがった。 ...


    また、過去に「おじさん構文」を使っていたという羽鳥は「こういう指摘は勉強になる」と漏らしつつ、「私は前まで赤のビックリマークを使っていたんですけど、やめました。今は細い一本に変えました」と自信満々にコメント。

    最後に「こういうことを送っても面白いって思える間柄ならいいですね。そうじゃない場合は、気を付けましょう。また若者から送る場合も勘違いされる可能性があるので、よく考えたほうがいいですね」と指摘した。

    +118

    -5

  • 26. 匿名 2021/05/04(火) 14:56:32 

    >>1

    「おじさんの文章は頑張っていてかわいいと思う。でも、本物のおじさんから来たらキモい」と話していた



    「それはどうかな?」



      

    +20

    -13

  • 63. 匿名 2021/05/04(火) 15:14:48 

    >>1
    自分が高校生のときも流行っててふざけてやってたけど、実際おじさん芸能人が不倫報道でLINE晒されたのみると、本当に気持ち悪さも怖さも全然レベルが違くてびっくりする

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:41 

    >>1
    無駄に長いと読む気失せるけど、短いと真意とは真逆な意味にとられたりする場合も多いから短文って案外難しいよね…

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 00:28:00 

    >>1
    おばさんは!使ってくる

    +2

    -0