ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2021/01/15(金) 21:34:51 

    >>40
    >>5
    認定こども園(幼稚園と保育園が合体してる施設)やってるんですが、そういう親御さんたっっくさんいます。普通はPCRやらせたいと思う人がほとんどですけど、そうじゃない人も。
    私はもうアラカンですが、良くも悪くも昔に比べて仕事!仕事!仕事〜〜!って感じの親が増えました。子どもを授かることが贅沢品になってるという印象です。
    幼稚園ではなく、保育園希望される人も年々増えてます。幼稚園の方が行事の負担が大きく、仕事への皺寄せがあるからでしょうか。
    生きるために働かなくてはならない。仕事がなくなったら一家は終わり。一度堕ちたら這い上がることも難しい。
    格差社会、資本主義の崩壊、そんな悲しい世の中になりつつあると肌で感じます。

    +142

    -17

  • 88. 匿名 2021/01/15(金) 21:39:59 

    >>72
    最後の5行のみ、共感します

    +12

    -8

  • 89. 匿名 2021/01/15(金) 21:40:07 

    >>72
    なるほど。
    こどもは可愛いし沢山子育てしたいけれど、やはりお金がかかるから…
    仕事して稼いで子どもに食べさせなきゃならない。お母さん達も必死なんですよね。

    +71

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/15(金) 21:43:22 

    >>72
    私は保育士してるけど、「行事をなんで休日にするんですか??休みが無くなるじゃないですか!」って親がいる。だって平日働いてるんじゃないのん?

    +60

    -8

  • 108. 匿名 2021/01/15(金) 21:44:07 

    >>72
    本当に。
    今のこのご時世だからこそ仕事辞めるの怖い。
    一寸先は闇。
    昔みたいに夫だけの収入でやってければ良いんだけど、そういう家庭は減ってるよね
    でも子供は欲しいから産んだ
    だらこそみんな必死に働いてるんだと思う。子供のために。

    +82

    -2

  • 179. 匿名 2021/01/15(金) 22:43:26 

    >>72
    でも共産主義はもっとダメ

    +1

    -0