ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2020/12/03(木) 15:55:10 

    >>7
    でも、実際ママ同士無視とかけっこうよくあるよね。
    話したことないのに何故か無視のママもいるし。

    +87

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/03(木) 15:55:19 

    >>7
    いや。ぶっちゃけ大人の方が陰湿なのが多いよ。
    子供の喧嘩が可愛く思う。

    +74

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/03(木) 16:06:40 

    >>7
    それが…いるんだよ、一定数イジワルママが。
    必ず無視する人とかいるからね。

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/03(木) 16:08:45 

    >>7
    ママ友に限らず、職場とかどこにでもいるよね。ビビリだから一人ではできなくて、腰巾着引き連れて一人を攻撃する奴ら。おこちゃまだな〜と思う。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/03(木) 16:17:01 

    >>7
    20代の頃働いてた職場で30後半〜40前半くらいの主婦のパートさん達が揉めて1人をハブったり陰口言ってたりしてたよ
    年齢や枠組みに限らずこの手の話は結構どこにでもある

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/03(木) 16:34:30 

    >>7
    私もそう思っていたけど、本当にいるのよ!
    無視しないと怒ってるって意思表示にならないじゃん?とか言ってた。

    そのくせ、自分が無視されると烈火の如く怒り散らす。
    ママになってから毎日驚きの連続…

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/03(木) 17:47:40 

    >>7
    そう思うよね。でも意外とおばさんになっても学生と変わんない頭してんだよ。残念です

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/03(木) 18:31:03 

    >>7
    ママ友付き合いして一番引いたことは、気に入らないから無視するって人が普通にいること。
    みんながみんなそうじゃないけど、どこ行っても数人はそういうタイプだったりする。

    平気で無視する人は悪口の同調圧力もやるし、悪口とは思わせない言い方をして、こっちにはそれなりの言い分があるからって態度を取る。
    でも中身はどう言い繕っても、ただの悪口にしか聞こえない。
    旦那と仲悪かったり家庭内うまくいってない人も多くて愚痴も多いから、ストレス発散してんだなと思ってる。

    でも仲間内には明るく親切で頼り甲斐あったりして、使い分けてるんだよね。
    まわりも裏の部分見てるんだけど、誰も気にしないし指摘もしない。
    乗っかってる小判鮫な人もいたりする。

    一度「あの人いい人だよ」と言ったら、後で陰口言われたみたいだったけど別にいいやと思ってる。
    「あの人に嫌われた人はみんな良い人」だって気付いてからは、むしろ嫌われた方がいいんじゃないかとさえ思ってる。

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/03(木) 20:57:40 

    >>7
    大概は何かしらトラブル抱えているんだよね
    だからストレス解消?の為に誰か標的を探して優越感に浸るんだよね

    +4

    -0