ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/11/26(木) 16:03:50 


    娘が拾ったネコ1匹、10年後に139匹…死骸も放置「目が痛むほどの刺激臭」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    娘が拾ったネコ1匹、10年後に139匹…死骸も放置「目が痛むほどの刺激臭」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    劣悪な環境で多数の猫を飼ったとして、神奈川県警海老名署は26日、同県海老名市内の50歳代の夫婦を動物愛護法違反(虐待)容疑で書類送検する。捜査関係者によると、夫婦は「ここまで猫が増えるとは思っていなかった」と話しており、海老名署は「多頭飼育崩壊」が起きたとみている。  捜査関係者の話では、夫婦は9月29日、猫の死骸を放置したままの自宅で、猫139匹を飼育した疑いがある。


    「猫の排せつ物や散らばった餌は片づけていたが、数が多すぎて、汚れがひどくなる一方だった」と容疑を認めているという。

    この家は2階建て住宅で4人暮らし。約10年前、娘が拾ってきた1匹の雌猫が家の外で妊娠し、子を産んで以降、数が増え続けた。

    保護に立ち会った日本動物愛護協会評議員の河野治子さんは取材に、「目が痛むほどの刺激臭がした。やせ細り、病気にかかった猫も多かった」と話した。

    +25

    -286

  • 30. 匿名 2020/11/26(木) 16:10:21 

    >>1
    10年でそんなに?
    避妊したり里子に出したりしなかったのかな

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/26(木) 16:17:00 

    >>1
    病院にもよるけれど数千、数万円の避妊、去勢手術しておけばこんなことにならずに済んだのに。可哀想だとか、自然がいいのは分かるけど手術で防げる病気もあるのにね。

    +75

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/26(木) 16:44:21 

    朝日新聞の夕刊の記事だと拾ってきた猫が出産して増えたとしか書いてないから、てっきり妊娠した猫を拾ってきたんだと思ってたら>>1の記事とじゃイメージがだいぶ違って酷いわ。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/26(木) 17:01:12 

    >>29
    >>1の記事に、
    >県は昨年3月に条例を改正し、10匹以上の犬や猫を飼う場合の届け出を義務化した。
    とあるね。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/26(木) 17:29:08 

    >>1
    ニャンコは人間と違って
    2ヶ月で産んじゃうから
    避妊手術しなくちゃダメだよ!

    うち3匹いるけど
    みんな手術済みだよ

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/26(木) 18:28:02 

    >>1

    最初の出産で焦らないのが不思議!!
    どうして一気に3〜4頭増えることを受け入れられたんだろう?

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/26(木) 18:51:02 

    >>1
    オスとメス、家族が増えること、放し飼い…なんで増えるかわからなかったのかがわからない

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:28 

    >>1
    ネコに何もしてあげなきゃ そりゃ増えるでしょ? 一度に少なくとも2~3匹は産むのに。 避妊手術させてあげられないなら 里子に出すなり貰ってもらうなりしなかったの? 可愛いだけで飼ってたのかしら? そう言うのネコ不幸にしてるから大嫌い。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/26(木) 21:49:09 

    >>1
    炎上したタイピーもいつかそうなりつつあるな。

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2020/11/27(金) 01:10:47 

    >>1
    娘のせいだよね?

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2020/11/27(金) 06:37:37 

    >>1
    母猫と産まれた数匹去勢避妊手術したらここまで増える事なかったし、きっと飼育代だって毎月けっこうなお金だったはずだけどそれも抑えられたのにね。
    打倒崩壊起きるたびに飼い主に心底いらっとする!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/27(金) 12:24:56 

    >>1
    ねずみ算ならぬ、ねこ算

    +1

    -0

関連キーワード