ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 09:18:14 

    >>12
    アッパーミドル層~ミドル層にあと一人多く生んでもらえるような政策にしないとだめなのにね

    +1332

    -18

  • 50. 匿名 2020/11/06(金) 09:21:20 

    >>23
    その通りだわ。どれくらい稼いでると所得制限に引っかかるのか気になる

    +284

    -4

  • 158. 匿名 2020/11/06(金) 09:35:21 

    >>23
    本当にそうだよね!
    低所得の家庭の子供より中流以上の家庭の子供の方が将来有能な納税者になる可能性高いと思う。

    +382

    -4

  • 363. 匿名 2020/11/06(金) 10:06:09 

    >>23
    ホントそう思う。子供に関する政策は平等にしてほしい。新婚でまだできてないけど、共働きで確実にもらえない…。こんなんで産もうと思えない。

    +159

    -3

  • 702. 匿名 2020/11/06(金) 11:24:23 

    >>23
    一番損する層だよね。
    沢山税金払って手当は貰えない
    そりゃみんな産まなくなるわな
    貧乏子沢山にしてどうするんだよ

    +172

    -1

  • 1393. 匿名 2020/11/06(金) 16:32:18 

    >>23
    大学院まで出せるように、留学も少しぐらい行かせてやれるように、奨学金は受けさせないようにって考えると1人しか生めませんでした。

    +12

    -3

  • 1639. 匿名 2020/11/06(金) 18:32:51 

    >>23
    ほんと量より質が大事と思う。
    大量のドキュンとかいらない。

    +83

    -2

  • 1677. 匿名 2020/11/06(金) 18:47:22 

    >>23
    そうなると低所得のうるさい人達がでてくるから難しいよね
    そんな裕福な人たちに金落とすならまずは低所得者(弱者)に!ってなるんじゃない?
    努力して年収増やしただのってのもその人の親のお金がベースでなし得た事だろうし
    選挙時期に東京の蒲田行ってみたら低所得者の現実見えるよ

    +7

    -5

  • 1696. 匿名 2020/11/06(金) 19:00:21 

    >>23
    本当これ
    一馬力1000万世帯は現状でももらえず不満あるのに
    共働き1000万世帯までもらえなくなったら少子化が加速するでしょうね
    児童手当は貧乏人だけ子だくさんにして国の質を下げる不平等な政策

    +76

    -2

  • 1960. 匿名 2020/11/06(金) 21:00:58 

    >>23
    うちは多分その層だけど、3人目は躊躇ってしまう
    別に5000円がないから育てられないということではなく、大事にされない層だから生まれた子供も今後割を食っていくのかなーと思うと何だかね…

    +27

    -0

  • 2426. 匿名 2020/11/06(金) 23:04:56 

    >>23
    給付金なんていらん。
    産んだ人数に応じて減税にしてくれ。

    +25

    -1

  • 3404. 匿名 2020/11/07(土) 08:53:40 

    >>23 残念ながら貧乏人ほど子沢山

    +5

    -0